最新更新日:2024/05/17
本日:count up100
昨日:780
総数:280225
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/24 ごま糧めし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ごま糧めし こんにゃくの酢の物 牛乳  トマトおでん

 【ごま糧めし】『糧めし』は、混ぜるという意味の「かてる」という方言からつけられた料理の名前で、埼玉県秩父地域に伝えられてきた郷土料理のひとつです。今日は「ごま」をたっぷり使って『特製ごま糧めし』を作りました。『おでん』と一緒に、しっかり食べてくださいね!
 【トマトおでん】『おでん』は江戸時代に「こんにゃく」を串に刺して煮たものに、みそをつけて《おやつ》がわりに食べていました。『おでん』は「お田楽」を略したものです。豆腐を串に刺して焼き、みそをつけた形が、豊作を願う田楽舞を舞う人に似ているので『田楽』というようになり、豆腐がこんにゃくに変わって『おでん』と言うようになりました。今は色々な食材を使って作られます。今日はだし汁に「トマト」を使って『トマトおでん』を作りました。よくかんで食べてくださいね♪

2/24 卒業を祝う会へ向けて けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まで残りひと月になりました。けやき学級では卒業式前に「卒業を祝う会」を開催します。その会へ向けての準備が始まりました。
 まず最初に子どもたちは学年ごとに分かれて出し物や言葉について先生から説明を受けました。そして、早速、言葉を考えたり、役割分担したりしました。1〜5年生はお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えられるよう頑張って取り組めるといいですね。

2/24 森林を育て、守る人々 5年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「林業」の学習をしていて前の時間に「森林を育て、守る人々」という内容で、林業をしている人の仕事の様子や林業の課題について調べ学習をしました。今日はその発表をしました。
 子どもたちは2人一組で調べたことをまとめたホワイトボードを大型テレビに映し出し、自分たちが大切だと思うことを一つだけ発表していきました。しっかりポイントを押さえているのがよく分かりました。

2/24 3学期を振り返って 3年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の残りひと月になりました。今日は「3学期ふり返りアンケート」を使って3学期の生活についての振り返りをしました。
 係活動、当番活動、生活面、えがおまつり、学習面、楽しかったこと、頑張ったことについてそれぞれ振り返りました。そして最後に1年間を振り返り担任の先生へのメッセージと4年生で頑張りたいことも書きました。とても集中して振り返っていて成長を感じました。

2/24 変わらないもの 6年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日の音楽は、「変わらないもの」の合唱練習をしました。ソプラノとアルトに分かれての練習でした。自分で出せる音域を自らで選びました。相談することもなく自分で決めるところがさすが、最高学年です。人数も程よく分かれ、パートリーダー中心に2つのグループで練習をしていました。

2/24 This is my day 4年2組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「This is my day.」で、私たちの日常の生活の様子の言い方を学びました。朝起きます・歯を磨きます・学校へ行きます…などの言い方です。ALTの先生が英語で話しかけ、子どもたちは聞き取って動作をしました。楽しそうに学んでいました。

2/24 跳び箱 2年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の火曜日は体育館で跳び箱をしました。授業の中で跳び箱を上手に跳び越せる友達の跳び方をみんなで考え、気が付いたそうです。そして跳び箱を2つ3つとつなげ、跳ぶ練習をしたところ、何人ももの人が跳び方が変わり、跳べるようになったそうです。子どもたちの気付きは素晴らしいですね。

2/24 6年生を送る会練習 1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送るの練習をしました。全体での声合わせの練習は初めてでした。一人の役割や全体で呼びかける言葉の練習でした。子どもたちは、お世話をしてくれた6年生を思い、一生懸命に練習していました。

2/24 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週13日(月)の全校朝会で20名の子どもたちを表彰をすることができた。
 第60回小平市民体育祭少年サッカー小平市中学年大会で1位パートで3位になったウイングスレッドに所属している4年生8名。またその大会で最優秀選手賞を受賞した4年生1名。
 小平市サッカー協会主催第25回ちびっこ大会で1位パート第3位だった小平FCウイングスに所属している2年生4名、1年生3名の7名。またその大会で優秀選手賞を受賞した2年生1名。
 第39回多摩リーグミニバスケットボール新人戦大会女子の部で優勝した小川ミニバスケットボールクラブの所属している5年生2名、2年生3名の5名であった。
 全校で大きな拍手で祝福した。今回は多くの子どもたちを祝福することができた。来週は3月に入る。全校朝会もあと2回である。だんだん表彰できる機会が少なくなってくるが、より多くの子どもたちを表彰したい。ご協力をよろしくお願いしたい。

2/22 ハーブチーズトースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハーブチーズトースト  魚の唐揚げ 牛乳  オニオンスープ

 【ハーブチーズトースト】「ハーブ」は料理の香りづけや保存料・薬・香料などに利用されたり、香りに鎮静・興奮などの作用がある植物で、緑の葉を持つ草、茎のやわらかい植物などのことをいいます。「草」や「野草」を意味するラテン語「ハーバ」がもとになり、これが 変化して日本に伝わり「ハーブ」という言葉が使われるようになりました。今日は「オレガノ」と「バジル」を使って『ハーブチーズトースト』を作りました。香りを楽しみながらよくかんで食べてくださいね♪
 【オニオンスープ】「たまねぎ」をゆっくり時間をかけて、茶色くなるまでよ〜く炒めたものを《あめ色たまねぎ》といいます。料理のコクやうま味を引き出す効果があり『カレー』や『シチュー』の時にも《あめ色たまねぎ》を作ります。今日は《あめ色たまねぎ》で十二小特製の、とってもおいしい『オニオンスープ』を作りました。しっかり食べてくださいね!
 今日の魚は「もうかざめ」です。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪

2/22 ひなまつり 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組でも昨日ひな人形を作りました。まず初めに先生からお内裏様とお雛様の折り方を教えていただき試しに折ってみました。
 その後、赤かピンクの折り紙を使ってお雛様を、青紫か緑の折り紙を使ってお内裏様を一人一人で折ってみました。でき上がったら名前ペンで髪の毛と顔を書いて台紙になりました。最後に飾りも付けて完成させました。楽しそうに取り組んでいました。

2/22 昔の道具と昔のくらし 3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「昔の道具と昔のくらし」についての学習をしています。昨日は今使われている道具がどのように移り変わってきたのかについて調べ学習をしました。
 子どもたちは昭和の初めごろに使われていた「羽釜」「洗濯板とたらい」「ラジオ」「ランプ」が小平町が小平市になった昭和37年頃、そして現在、どのようになってきたのかをワークシートにまとめました。まとめながら道具の移り変わりについての関心を高めました。

2/22 冷やしたときの水のようす 4年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「すがたを変える水」についての学習をしています。今は冷やしたときの水の様子についての学習をしています。昨日は水を冷やし続けると水の温度と様子はどのように変化するかについて予想を立てました。
 子どもたちは、これまでの学習や生活経験から予想したことを発表し合いました。次回は実験をします。楽しみですね。

2/22 高齢者疑似体験 5年3組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の総合的な学習の時間に5年生は各クラス1時間ずつゲストティーチャーやボランティアの方々に教えていただきながら「高齢者疑似体験」を実施しました。
 子どもたちは一人一人、装着具を身に付けながら視野が狭くなる体験や財布から小銭を取る困難さの体験などをしました。とても貴重な体験をすることができました。

2/22 生物と地球環境 6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「生物と地球環境」についての学習をしています。昨日はまず前の時間に学習した「水の循環」についてまとめました。地球規模の水の循環と下水処理について理解したことを確認した後、今度は「空気が汚染され続けた場合の生物や地球環境えの影響について考えました。
 子どもたちは、これまで学習してきたことを基にして予想を立てました。これからの学習も楽しみですね。

2/22 メッセージ けやき学級34年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の道徳は、卒業する6年生にお世話になったり、みんなのためにしていてくれたりした6年生を想い、発表し合いました。その後、感謝の気持ちをメッセージカードに書きました。丁寧な文字ですてきなイラストや色塗りをして仕上げていました。

2/22 あしたへジャンプ 2年4組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤ちゃんのときから自分の育ちを振り返っています。今日は、いろいろなことができるようになった今の自分のことをまとめています。前の時間に下書きをしていました。その下書きもとても上手でしたが、今日はさらに、丁寧に清書を書いていました。すてきな1冊の絵本アルバムになりそうです。仕上りが楽しみです。

2/22 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週14日(火)のクラブ活動の時間に3年生がクラブ見学を行った。3年生4クラスがクラスごとで回るルートを変えていろいろなクラブの活動の様子を見て回った。
 クラブ活動は、4年生から6年生までの同じ趣味趣向を子どもたちが集まった異学年交流活動である。今の3年生も4月になったら4年生になるので、クラブ活動に参加できる。子どもたちはそれを楽しみにしている。今回のクラブ見学でも、4月になったらどのクラブに入ろうかを考えながら回っていた。迎え入れたクラブの方もただ見せるだけでなく実際にやって見せたり説明したりしてくれたので、3年生もとても喜んでいた。
 今回のクラブ見学で、3年生の子どもたちのクラブ活動をする意欲がさらに高まったことと思う。4月を楽しみにしていてほしい。

 

2/21 こぐまの2月 2年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽は、「こぐまの2月」の曲の合奏練習をしました。最初に全員で鍵盤ハーモニカの練習をしました。音が揃っていて、とても上手でした。その後は、木琴や鉄筋などの楽器でも演奏練習をしました。最後は3つの楽器で合奏し、すてきな音楽を奏でていました。

2/21 新聞紙ゲーム けやき学級 遊びの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の遊びの時間です。子どもたちは新聞紙の上にのり、じゃんけんをの中心者の子とじゃんけんをします。負けた人は新聞を半分に折ってたり、勝った人は折った半分の新聞紙を前の大きさに戻すことができるゲームです。みんなで楽しみながら、上手に遊んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760