最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:780
総数:280150
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/22 たけのこごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  たけのこごはん 魚の唐揚げ薬味ソースかけ 牛乳 かきたま汁

 【たけのこごはん】「たけのこ」は、うっかり帽子をかけたまま1日経つと、取ることができなくなってしまうと言われるほど、成長が早く生命力の強い植物です。4月〜5月の今が旬の食べ物です。一年中 売られていますが、今日は生の「たけのこ」を朝一番にゆでて使いました。春の香りたっぷりの『たけのこごはん』ができました。舌で味と食感を、鼻から香りを楽しみながら食べてくださいね♪
 【魚のからあげ薬味ソースかけ】今日の魚は「さわら」です。漢字では魚へんに春と書きます。骨があることがあります。おはしをじょうずに使って、よくかんで食べてくださいね。

4/21 あんかけ焼きそば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  あんかけ焼きそば オレンジゼリー 牛乳   カレービーンズ

 【あんかけ焼きそば】『中華めん』に、野菜のうまみたっぷりの『八宝菜の中華あん』をかけるこんだてです。とってもおいしくできました。『めん』とよく混ぜながら、食べてくださいね♪
 【カレービーンズ】ビーンズとは英語で豆のことですね。今日は豆の中でも「畑の肉」と言われる大豆を使って『カレービーンズ』を作りました。大豆は、たんぱく質や食物せんい・カルシウム鉄分を多くふくむ、体にとても良い食品です。ほかにも「イソフラボン」や「サポニン」などの新しい栄養成分もふくまれています。よくかんでしっかり食べてくださいね♪
 【オレンジゼリー】きょうの『ゼリー』には「学校夏ミカン」を使いました。「オレンジジュース」とその他に、オレンジ色の野菜も使いました。みんなはオレンジ色の野菜は何だか分かるかな?

4/22 おなじかずのなかま 1年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は算数の時間に「おなじかずのなかまをさがそう」という6〜10の数についての学習をしました。教科書に載っている絵には、いろいろな動物や植物、その他の物などが5つ以上の載っています。その中から同じ数になっている仲間を探しました。
 子どもたちはブロックを使いながら数えました。しっかり仲間分けをすることができました。

4/22 ふきのとう 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ふきのとう」というお話の学習をしています。ここでは登場人物であるふきのとうや竹やぶ、雪、おひさま、春風などの気持ちになって音読します。
 そのために昨日は登場人物になったつもりで、音読しながら動きを付けてみました。子どもたちは楽しそうに活動していました。

4/22 色のたしざん 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「じゃんけん広場」という絵を描いてきました。今日でその作品が完成しました。完成し終わった子どもたちは「色のたしざん」という学習に取り組みました。
 「色のたしざん」は3つの重なった輪の中にそれぞれ違った3つの色を塗っていきます。そうすると輪の重なった部分が混色になります。どんな色の混色になるか楽しみながら取り組んでいました。

4/22 ぼくのへんしん 4年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「ぼくのへんしん」という資料を使って努力する大切さについて学習しました。苦手なことをそのままにしていたときの気持ちや努力している時の気持ち、そしてその努力の成果が表れた時の気持ちを置考えて発表し合いました。
 道徳の学習で学んだことを、今後の自分の生活の中に生かしていけるといいですね。

4/22 自己紹介 5年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語の時間は「自己紹介」についての学習でした。初めに自己紹介をしているDVDを見て紹介する内容をつかみました。そして、自分がどんなことを紹介するかを考えました。
 挨拶や名前などの他に自分が好きなものやほしいものなどを考えて英語で言えるように練習しました。しっかり自己紹介ができるといいですね。

4/22 コロナ禍の中の生活 6年2組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は身体検査はありました。その県さの前に教室で養護教諭の先生が、保健指導をしてくださいました。今回はコロナ禍の中の生活についてでした。
 6年生はこれまでも感染予防のための行動をとってきているので、再度確認という形になりました。ただ、今日も気温が上昇しています。マスクの着用は原則ですが、運動時にはマスク着用しないなど、熱中症対策についてもこれから考えていきましょう。

4/22 なぞなどあそびうた けやき1組 グループ国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に1組グループでは「なぞなどあそびうた」という学習をしています。ここで学習する文は全部なぞなぞになっています。音読をしながらなぞなどを解いていく学習をしています。
 子どもたちは、一人で読んだり友達と聴き合ったりしていました。そして、しっかり答えも正解していました。とても楽しそうに学習していました。

4/22 けやき学級遠足引率

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日、けやき学級の遠足の引率で小平市中央公園へ行ってきた。前日までの天気予報では雨模様で実施できるかどうか心配していた。しかし、雨は朝のうちに止んだので実施することにした。
 予定では遊具広場で遊ぶことにしていたが、遊具が雨で濡れていてすべるなどして危険であると予想して遊ぶ場所や内容を変更した。それでも子どもたちは学校から持ってきた大縄やボールなどを持って来ていたので、それで先生や友達と仲良く遊んでいた。
 中央公園では、お弁当は4月24日までは食べることができないきまりがあったので、遠足から帰ってきてから中庭で食べた。お弁当の代わりにおやつは軽く遊びの合間に食べた。いい栄養補給になった。
 また、この4月に入学してきた1年生も頑張って歩くことができた。それも高学年のおかげである。高学年の子どもたちはペアで歩いた低学年の子どもたちによく声をかけてあげていた。それがよかったのだと思う。これからも下級生をリードする高学年になってほしい。
 それにしても天気予報が雨だったので、半分諦めていた子が多かったので、実施できて本当によかった。子どもたちにとっていい思い出になったことだろう。

4/21 分数 けやき学級 グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火曜日の算数です。PC室で学習するグループ算数の人は、分数を学習しました。パイ1枚を4等分にすることを学びました。紙で作られて、具体物を操作しながら1/4、2/4 3/4 などを学習していました。

4/21 学校探検 2年4組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の生活は、1年生で学んできた学校について振り返りをしました。2年生になり、新しい1年生に学校を紹介します。学年は何クラスあるのかや校舎内の様子を思い出しました。その後、校舎内を回り、何の教室がどこのあるかを確かめて回りました。

4/21 世界の挨拶 4年1組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語活動は、教科書に載っている世界の国の挨拶の言葉を学びました。知っている国や挨拶もあれば、しなかった挨拶もありました。子どもたちは、世界にある挨拶の言葉に触れ、楽しそうに、何度も声に出して発音していました。

4/21 シャトルラン 5年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は、体育館でシャトルランをしました。体力テストでも測定する種目ですが、電子音と体育館からの声援に引き付けられ、見てみると・・・ 子どもたちは、頑張って走っていました。自分なりの走り方を考え、走っていました。

4/21 じぶんのかお 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に自分の顔の絵を描きました。クレヨンを使って描くので、描く順番を先生が教えてくださり、その通りに描いていきました。まず顔全体を肌色で画用紙の白色が見えないくらいにしっかり塗りました。そして、黒色で目や眉毛を書き、その他の色で鼻や口などを描きました。最後に髪の毛をを描きました。
 子どもたちはとても丁寧に色塗りをしていました。上手に描くことがえきました。

4/21 じゃんけん広場 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「じゃんけん広場」という絵を描いています。自分の手をよく見て、2人がジャンケンしている手だけを描き、背景に広場の絵を描いています。
 子どもたちは、手の形に気を付けて下書きを書き、色に気を付けてプレパスで丁寧に色塗りをしていました。どんな背景の広場を描いて完成させるのか楽しみです。

4/21 紙コップリズム 6年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から音楽の学習が始まりました。音楽専科の先生が新しくなったので、音楽室の約束などの説明があった後、早速、「紙コップリズム」という音作りの学習をしました。
 8個の紙コップを4分音符に見立て、「タンタンタン」のリズムで手拍子をします。そこに色の紙コップをかぶせ8分音符や4分休符に見立てて工夫してリズムを作り手拍子しました。グループで協力して楽しく活動していました。

4/21 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日19日の6時間目に今年度最初のクラブ活動があった。初回なので組織作りが主な活動になった。どのクラブも6年生がクラブ長になり、副クラブ長、書記などを決めていった。また先生方からの説明もあり活動内容について確認し合った。
 クラブ活動は、4〜6年生で構成され、調整はあるが自分が希望したクラブに入って活動する。同じ趣向の子どもたちが集まって活動する異学年交流の場である。その中でクラブの活動内容だけでなく、上級生の子どもたちから、下級生の子どもたちがいろいろなことも学べる場である。
 しかし、昨年度はコロナ禍のため、緊急事態宣言などの影響で中止したことが多く、ほとんど活動できなかった。子どもたちも残念だったことであろう。その分、今年度はなるべく多く活動させたい。クラブ長中心にいい異学年交流をしてほしい。

4/20 揚げパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    揚げパン  さつまいものサラダ 牛乳 白菜と肉団子のスープ

 【揚げパン】『揚げパン』は給食のメニューの中でも昔から人気のあるこんだてのひとつです。今日は「白ごま」と「きび糖」をまぶした『揚げパン』です。大人になっても食べたい給食のメニューです。リクエスト給食にも必ず登場しますね。袋から出さないで食べると手が汚れません。みんなは上手に食べることができるかな?よくかんで食べてくださいね♪
 【さつまいものサラダ】「さつまいも」を使って「サラダ」を作りました。給食では初めてのこんだてです。食べた感想を教えてくださいね!

4/20 遠足17 けやき全学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当は中庭で食べました。美味しくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760