最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:199
総数:277431
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/30 キノコのカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キノコのカレーライス うずらたまご 小平ブドウ 牛乳 ドレッシングサラダ

 【きのこのカレーライス】今日は皆の大好きな『カレー』にしました。カレー粉は20種類から30種類のスパイスを使った混合香辛料です。カレーの本場インドにはカレー粉は無く、いろいろなスパイスを、自分で好きなように組み合わせてカレーに使います。スパイスは、食欲をそそる色や香りづけをしたり、辛みや香りで舌や鼻、胃腸に刺激を与え食欲を増進させる働きがあります。疲れているときにカレーを食べると元気が出ます。しっかり食べて元気いっぱい過ごしましょう!

9/29 お手紙 2年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「お手紙」というお話の学習に入りました。昨日はまず、先生がお話を読んでくださいました。子どもたちは、先生が読んでいる文を目で追って聞きながら分からない言葉をチェックするとともに、お話の内容をあらましをつかみました。
 二人に主人公のやり取りが面白い、とても興味深いお話です。これから読み深めていくのが楽しみですね。

9/30  音のふしぎ 3年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音の伝わり方のまとめをしました。教科書にまとめのページがあります。今までの実験などを思い出し、教科書に書き込んでいました。

9/30 カタカナ 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から国語の時間に「カタカナ」の学習が入ってきます。今日は、まず教科書に載っているカタカナを使った短文を読んで読めない字にサイドラインを引きました。当然カタカナにサイドラインを引く子が多かったです。
 小学校に入学してから、ひらがなを覚え、漢字も少しずつ覚え、さらに今日からカタカナも学習します。楽しみですね。

9/30 ごんぎつね 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ごんぎつね」という物語の学習をしています。昨日は意味調べをしました。いろいろ難しい言葉が出てくる中、21個の言葉について調べました。
 調べる言葉の数が多いので、時間内に終わるように、子どもたちはグループになって、調べる言葉を分担して国語辞典を使って調べました。友達と協力して学習を進めていました。

9/30 千本桜 5年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「千本桜」という曲で打楽器のリズムの学習をしています。子どもたちは先生がテレビに映し出してくれたパソコンソフトの動く打楽器のリズム表に従って手拍子・机をたたく・足拍子の3種類のリズム打ちをしました。
 このリズム表にはレベルがあります。「千本桜」はまだ簡単な方です。これから徐々に難しいリズムにもチャレンジしていきます。楽しみですね。

9/30 夏休みの思い出 6年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「My summer vacation」という学習に取り組んできました。子どもたとは、夏休みの一番の思い出について、どこへ誰と行って何をしたか英作文を書きました。昨日はその発表会をしました。
 発表をする前に、席が近い子同士で発表し合いました。お互いのスピーチを聞きながらアドバイスをし合っていました。それを生かして発表会では自信をもってスピーチすることができました。

9/30 窓飾り けやき4組 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の1時間目に1年生、2時間目に2年生が運動会練習に参加したので、その間1〜3年生は、4組の教室に集まって、「窓飾り」づくりをしました。
 秋の季節を表す中秋の名月やハロウィンの飾りを黒画用紙とセロファンを使って作りました。ハサミやノリを使った細かい作業でしたが、子どもたちはとても集中して取り組んでいました。でき上がった時は、嬉しそうでした。

9/30 緊急事態宣言解除

画像1 画像1
 4月から途中で一時解除された期間はあったものの延長・延長を重ねていた緊急事態宣言が今日で解除される。感染状況が少しずつ減少傾向にあることが理由であるが、まだ収束したわけではなく、専門家委員会でも冬の「第6波」について懸念の声も出ている。解除に合わせて、小平市の感染予防ガイドラインも改訂されることだろう。しかし、大幅な変更はないように思われる。
 学校では、ガイドラインに従って、感染拡大防止について引き続き子どもたちに指導していく。各ご家庭でもご協力をよろしくお願いしたい。
 いよいよ明後日は運動会である。緊急事態宣言が解除されたから、子どもたちの活躍ぶりをご参観していただきたいところではあるが、学年ブロック別の開催とはいえ多くの保護者・地域の方々にご来校いただくのは、まだまだ難しい状況であると考える。今回の運動会は、これまで進めてきた「ライブ配信」の形でお届けするので、ご理解いただきたい。
 また、10月以降は、校外学習はじめ、今までできなかった教育活動もできるようになるかもしれない。今後、市のガイドラインに従って校内で話し合い、決まったことをホームページや一斉メール等でお知らせしていくので、こちらの方のご協力もよろしくお願いしたい。

9/29 チーズホットドッグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チーズホットドッグ  おいも唐揚げ 牛乳    スープ煮

 【チーズホットドッグ】『ホットドッグ』は100年以上前にアメリカで考えられた食べ物で、犬(ダックスフント)が赤い舌を出しているように見えることから、この名前がつけられました。ウィンナーとチーズをパンにはさんでオーブンで焼きました。よくかんで食べてくださいね!
 【おいものから揚げ】今日は「じゃがいも」と「さつまいも」の二種類の「おいも」を使って『から揚げ』を作りました。「じゃがいも」はビタミンCを多くふくみ、カゼの予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があると言われています。「さつまいも」はビタミンEや食物せんいなどを多くふくむ、体にとてもよい食べ物です。しっかり食べてくださいね!

9/29 なんじなんじはん 1年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「なんじなんじはん」という時計の読み方の学数をしています。1年生は、まず定刻である何時と、さらに何時半を時計で読めることをめあてにしています。
 子どもたちは、長針と短針が表す意味と、何時半の時の短針の位置を理解して教科書の時計の絵に表されている時刻を読んでいます。おうちでも実際に読んでみるといいですね。

9/29 山のポルカ 2年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「山のポルカ」を鍵盤で弾く練習をしてきました。今までは、タブレットのソフトを使って練習したり鍵盤ハーモニカで指使いだけ練習したりしてきました。今日からは小型電子オルガンを使っての練習が始まりました。
 子どもたちは、本物の鍵盤で音を出しながら練習できるので、とても意欲的に取り組んでいました。今までの練習もしっかり生かしていました。

9/29 かんたんはたおり 4年3組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、段ボールを機織り機にして織物の作品を作り始めました。簡単織り機を作るのは子どもたち自身です。長方形の段ボールの両端を2cmの幅、長さで切込みを入れていきます。正しく測って切り込みを入れることが大事な作業でした。そのあとは、スズランテープを糸として切込みにかけていきました。どんな織物になるのか楽しいです。

9/29 心をつないで 3年1組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月、9月に行われた東京2020パラリンピック大会のことは、子どもたちにとり、とても印象に残っているようです。今日の総合的な学習の時間では、パラリンピックを調べ、障がい者の人へ理解を深めていました。本を参考にしたり、インターネットで調べたりと集中して取り組んでいました。

9/29 体積の求め方 6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5つの教室に分かれて学習しています。今日は、体積の求め方を学習しました。求めた体積の種類は、直方体、円柱、三角柱などでした。先生と1つ1つ確かめながら学習したり、友達同士で確認し合って学習したりしていました。

9/29 できること、できないことを伝えよう 5年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、英語で「Can you 〜?」の〜ができますかの質問から、「はい、できますよ」、「いいえ、できません」の会話を二人で行いました。各々自分の絵カードがあり、相手がカードを引いて質問しました。最初は、練習でいろいろな友達と練習しました。その後は、先生と行いました。子どもたちは、よく会話に取り組んでいました。

9/29 質疑応答 けやき学級6年 クラス国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、端末を使い、meetを使ってのクイズをしました。先生が廊下に出て、問題を映像を使って伝えます。子どもたちは、画面を見ながら質問に答え、指示されたホワイトボードに答えを書き、一斉に映していました。meetの操作に慣れることも学習では大事になります。子どもたちは、先生の音声の質問に集中して聞き、答えていました。

9/29 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日の全校朝会の時に、2学期最初の表彰を行った。今回は12人の子どもたちを表彰した。
 第59回小平市民体育祭の少年少女サッカー大会の1位パートAで第3位だった小平FCウイングスブラックの1・2年生6人と、同大会の2位パートAで第2位だった小平FCウイングスレッドの1・2年生6名であった。さらに、それぞれのチームから優秀選手に選ばれた2年生2名を表彰した。低学年の子どもたちもよく頑張っているようである。これからの活躍も楽しみである。
 今週末は、いよいよ2年ぶりの運動会を迎える。運動会での子どもたちの活躍も楽しみである。

9/28 なんだこらんぷ けやき学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なんだこらんぷの製作は順調のようです。先週の続きから行いました。運動会練習が今週から始まっているので、運動会練習に参加している人もいます。そんな中の今日の図工は、中をくりぬく作業を主に行っていました。一人一人の作品は形も大きさも違います。どんなランプになるか本当に楽しみです。

9/28 ジャガイモ入り焼きそば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャガイモ入り焼きそば 小魚の唐揚げ 牛乳  ニラ玉スープ

 【じゃがいも入り焼きそば】栃木県栃木市の『ご当地焼きそば』です。一口大に切って、蒸した「じゃがいも」を『焼きそば』と一緒に炒めたものです。栃木県足利市や群馬県桐生市でも同じように「じゃがいも」を入れた『ポテト入り焼きそば』がご当地グルメとして食べられています。給食では火が通りやすいように、せん切りにして炒めました。よくかんで食べてくださいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760