最新更新日:2024/05/02
本日:count up39
昨日:199
総数:277443
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/16 社会科見学9 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食場所からの絶景。子どもたちが教えてくれました。

3/16 社会科見学8 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 黙食ですが美味しそうに食べています。

3/16 社会科見学7 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 憲政記念館広場で昼食です。

3/16 社会科見学6 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 記念写真を撮り終わり、国会議事堂を出ました。

3/16 社会科見学5 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 見学が終わりました。記念写真を撮りました。

3/16 ドッジボール 4年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は、校庭でドッジボールをしました。紅白に分かれて試合をしました。熱戦でした。男女一緒の試合でしたが、みんなで楽しんでゲームをしていました。

3/16 社会科見学4 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国会議事堂に着きました。これから見学です。

3/16 社会科見学3 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 車中からは、新国立競技場、迎賓館、官公庁、歌舞伎座などを見学しました。

3/16 すてきなところをつたえよう 2年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「すてきなところをつたえよう」という学習で友達のすてきなところを伝える手紙を書いています。
 子どもたちは座席が隣の友達やクラス内の自分の友達にあてて、具体的にすてきなところを入れながら書いていました。1年間の4組での学校生活で知った友達のすてきなところやいいところを丁寧な字でしっかり書くことができました。

3/16 レーズントースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  レーズントースト 魚とおいものから揚げ 牛乳 コーンチャウダー

 『レーズントースト』は、1-2のリクエスト給食です。
 【レーズントースト】「ぶどう」を乾燥させたものを英語で「レーズン」といいます。有名な産地はカリフォルニアです。ビタミンB1・鉄分・食物せんいを多くふくむ体によい食べ物です。今日は「レーズン食パン」に「マーガリン」と「グラニュー糖」を混ぜたものをぬって『レーズントースト』を作りました。「レーズンはちょっと苦手…」という人もいるかもしれませんが、とってもおいしくできたので、がんばって食べてくださいね!
 【コーンチャウダー】『チャウダー』はアメリカのスープの一つです。貝を入れると『クラムチャウダー』魚を入れると『フィッシュチャウダー』今日は「コーン」を使ったので『コーンチャウダー』です。しっかり食べてくださいね!◎パンの袋はたたんで片づけてくださいね。

3/16 社会科見学2 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスに乗り込みました。

3/16 社会科見学1 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は今日、社会科見学で国会議事堂へ行ってきます。コロナ禍の中なので、混雑する場所を避けるために、バスの車中から官公庁などの施設や都内を見学し、国会議事堂を見学し、軽い昼食をとって帰校します。
 例年より見学先は少ないですが、小学校生活最後の社会科見学でしっかり学び楽しんできます。
 見学の様子は、ホームページでアップします。見学場所は1か所で撮影に制限がかかる中であることはご理解ください。

3/16 6年生社会科見学引率

画像1 画像1
 今日、6年生は社会科見学で国会議事堂へ行ってくる。私も6年生担任とともに引率してくる。
 まん延防止等重点措置が適用されいる中、2月に予定していたこの社会科見学を1回は延期した。その後、社会科見学をどのようにしたら実施できるか6年生担任と相談してきた。そして、多くの人となるべく出会わないようにするために、見学先は見学時間が学校ごとに決まっている国会議事堂の1か所に絞り、その他の場所へは見学には行かずバスの車中から都内の施設を見学することにした。また昼食も軽食として短時間で済ませ、1日かけずに半日で帰ってくる計画を立てた。
 子どもたちにとっては、少し残念かもしれないが、来週には卒業式も控えている。感染予防のためこのように変更したことを各担任から説明してもらった。ただ中止ではないので、子どもたちには小学校生活最後の校外学習でしっかり学び楽しんでほしい。

3/15 わくわくお話すごろく 2年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図工は、まず、さいころを作りました。絵で数を表しているさいころもあり、ユニークなさいころがたくさんできました。さいころが出来上がったら、友達同士で楽しく遊びました。

3/15 水のゆくえ 4年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、すがたを変える水の復習をしてから、教科書を見て学習しました。内容は、水のゆくえで、水の循環についてでした。自然界の雨が循環して、身の回りの水道にも来ます。循環は難しい言葉ですが、この言葉の意味も学びました。

3/15 いいこといっぱい一年生 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「いいこといっぱい一年生」という1年間の思い出を作文に書く学習をしています。前の時間に下書きを書いて先生に見ていただきました。昨日はそれを清書しました。
 作文は絵日記用紙に書きました。まず下書きを見ながら丁寧に文を書きました。書き終わった子は、絵日記用紙に上の部分に絵を色鉛筆で描きました。どんな思い出を書いたのでしょう。でき上がりが楽しみです。

3/15 ぼうグラフと表 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「ぼうグラフと表」の学習をしてきました。昨日は、そのまとめの学習をしました。子どもたちは教科書や計算スキル、プリントの問題をどんどん解いていきました。解き終わったら先生のところへ持って行き、丸を付けていただきました。
 子どもたちは、どんどん問題を解こうと意欲的に取り組んでいました。学習内容をしっかり定着させようと頑張っていました。

3/15 寄せ書き 5年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の残り少なくなり、このクラスで過ごせるのもあとわずかです。子どもたちは、1年間、友達と共に成長してきました。4月からはクラス替えでみんなとお別れします。そこでクラス一人一人への寄せ書きを全員が書くことになりました。
 一人一人の机上に置かれた1枚の画用紙のメッセージ枠に感謝の気持ちを書き合っています。気持ちが伝わるように丁寧に書いていました。

3/15 給食委員会活動 けやき学級5年 給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の給食の時間に、けやき学級5年の給食委員のメンバーが放送を入れました。委員の仕事でリクエスト給食の紹介をしました。緊張しながらもしっかりと放送できました。

3/15 卒業式練習 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の3時間目に、2回目の卒業式練習がありました。前の時間の姿勢などを確認した後、昨日は証書授与の練習をしました。座席から檀上までのルートや動き方、証書のもらい方、授与後の座席までのルートを一人一人しっかり覚えました。
 今日も3時間目に証書授与を中心にした練習があります。昨日の課題を忘れずに修正して取り組んでいきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760