最新更新日:2024/05/16
本日:count up474
昨日:143
総数:279128
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/8 校内探検 けやき1・2年生 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はけやき学級の1・2年生が、校内探検をしました。この4月に2人が新たに入学・転入してきたので、4人みんなで探検しました。
 探検しながら担任の先生に、それぞれのお部屋や教室がどんなお部屋なのかの説明も受けました。探検カードを持ちながら探検し、行ったお部屋や教室のところにシールを貼って嬉しそうにしていました。

4/8 鉛筆の持ち方2 1年2・4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 正しい鉛筆の持ち方を先生にチェックしていただいた後、実際に鉛筆を使いました。子どもたちはプリントに書かれていた直線やジグザグの線、波線などをなぞりました。
 とても丁寧になぞっていました。なぞり終わったら先生にマルを付けていただきました。マルをもらって、とても嬉しそうにしていました。(写真は2・4組の様子です。)

4/8 鉛筆の持ち方 1年1・3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1時間目に1年生は4クラスとも、鉛筆の持ち方の学習をしました。幼稚園や保育園でも使ったことがる子も多かったのですが、まずは正しい持ち方を先生方から教えていただきました。
 子どもたちは、一人一人正しい持ち方を先生に見ていただきました。そして、褒めてもらって嬉しそうでした。(写真は1・3組の様子です。)

4/8 自己紹介ゲーム 2年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学級活動の時間に「自己紹介」ゲームをしました。子どもたちは自己紹介カードに好きな遊び、好きな食べ物、みんなに一言を書きました。そしてそれを持って教室を回りました。教室には「パプリカ」の曲を流していて、曲が止まったら近くにいた友達と紹介し合っていました。
 初めてのクラス替えを経験した子どもたちにとって、自己紹介ゲームは楽しみながら友達を増やすことができたいい時間になりました。

4/8 サインあつめゲーム 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学級活動の時間に「サイン集め」ゲームをしました。子どもたちはサインを集めるカードを持って、教室内を回りました。そして、友達に自分から声をかけて、あいさつしながらカードにサインを書いてもらいました。
 全員のサインが揃ったらおしまいになるので、子どもたちはどんどん自分か話しかけていました。楽しんで活動していました。

4/8 校歌 6年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、学級活動の時間に「校歌」の視写をしました。これは1年生を迎える会で、6年生が書いた校歌に5年生が表紙を付けてプレゼントとして渡すものです。ですから子どもたちは、まるで硬筆の書き初めのように一文字一文字丁寧に書いていました。
 6年生にとって、昨年1年間、一度も歌うことができなかった校歌です。歌詞を再度確認しながら取り組んでいました。今年度は歌うことができるといいですね。

4/8 5円玉 5年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の社会の学習が始まりました。社会が得意な人、ちょっと苦手な人?と先生が質問しました。でも、今日から新しい気持ちで社会の学習に向かうため、先生は5円玉の写真を大型テレビに映し出しました。いつも見なれている5円玉。この裏を書いてみることが課題に出されました。えっ!が子どもたちの反応でした。知っている5円だけど・・。
新しい気持ちで学習を始めていくきっかけになりました。

4/8 1学期のめあて 4年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期のめあてを各自考えました。考えて書いて紙を一人一人、先生に見てもらチェックを受けました。文字の間違いはないかはもちろんですが、4年生で頑張ることが明確になっているかも見てもらいました。子どもたちは、丁寧な文字で書いていました。

4/8 入学式式辞

画像1 画像1
 一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日から皆さんは小平第十二小学校の一年生です。
 小学校は、お部屋もお庭も大きくて、びっくりすることも多いかも知れません。でも、先生方が優しく、教えてくださいます。また、お兄さんお姉さんも優しいので、遊べる時には一緒に遊んでもらいましょう。そして、早く友達をつくりましょう。
 今日は、皆さんが楽しい学校生活を送るために、三つのことを約束してください。
 一つめは「挨拶」です。学校へ来たら、「おはようございます。」、廊下で会ったら「こんにちは。」を元気に言いましょう。
 二つめは「安全」です。学校へ来る時や帰る時に、交通事故に遭わないように注意しましょう。また、危ないことはしないようにしましょう。
 三つめは「話を聞く」です。先生方は、大切なお話をたくさんします。ですから、先生の話をしっかり聞きましょう。  
 三つの約束、分かりましたか。しっかり守って、楽しい学校生活を送りましょう。
 それでは、校長先生はこれから、皆さんのおうちの人にお話をしますから、静かに待っていてください。
 保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。今日、百二十一名の大切なお子様方をお預かりいたしました。一人一人のお子様が、充実した六年間を過ごせるように、職員一丸となって教育活動を進めてまいりますので、本校の教育活動へのご理解とご協力を、お願いいたします。
 一年生の皆さん、静かに待つことができましたね。さあ、明日から三つの約束を守って、楽しい学校生活を過ごしてください。これで校長先生のお話を終わります。
  令和三年四月六日
   小平市立小平第十二小学校長 岩井純一郎

4/7 よく聞いて自己紹介 3年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学級活動の時間に「よく聞いてじこしょうかい」をしました。子どもたちは一人一人で「〇〇が好きな〜です。」という自己紹介を考えました。そして、全員で丸くなって発表しました。その時に「〇〇が好きな〜さんの隣の・・」を自己紹介の前に付け加えました。
 よく聞いていないと発表できないので、子どもたちは一人一人の発表をよく聞いていました。楽しく活動できました。

4/7 自己紹介クイズ 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学級活動の時間に「自己紹介クイズ」をしました。まず子どもたちは自己紹介カードに、好きなこと・得意なこと、好きな食べ物、最近はまっていること、将来の夢・やってみたいことを書きました。
 そして、子どもたちは順番に、自分のカードではなくランダムにカードを引いてそれを発表し、それが誰の紹介カードなのかを当てるクイズをしました。楽しみながら友達のことを知ることができました。

4/7 自己紹介 6年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学級活動の時間に自己紹介をしました。子どもたちはホワイトボードに4つ好きなものを書きました。そして、それを近くの席の3〜4人組で、紹介し合いました。子どもたちは、好きなことや好きな食べ物、芸能人、キャラクターなどを発表していました。
 6年生なので、同じ学年の子はほとんど知っていますが、友達の好きなことなどを聞いたことで新たな発見もあったようでした。とても楽しそうに紹介し合っていました。

4/7 学校の生活 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、学校生活で基本的なことを学びました。ロッカー、トイレ、水飲み場の使い方、帰りの支度の仕方などです。連絡帳を配られました。後ろのお友達に物を渡すときも、丁寧に渡すことを学び、早速行っていました。配られた連絡帳の中を興味深く見ていました。

4/7 自己紹介 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級の一人一人が、自己紹介をしました。好きなことを発表していました。その後は、担任の先生の自己紹介でした。子どもたちからのたくさんの質問がありました。素朴で真剣な質問に思わず、先生の笑みがこぼれていました。子どもたちは、先生との対話で、担任の先生と仲良くなっていました。

4/7 漢字学習 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前授業の最後は漢字学習でした。3年生まで習った漢字の復習でした。静かに黙々とプリントに取り組んでいました。テストを受けるときの体形になって行っていました。新学期、子どもたちの意気込みを感じました。

4/7 自己紹介 けやき全学級 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、1年生が1人けやき学級に入学しました。これで全員が揃ったので、今日の1時間目に自己紹介をし合いました。
 子どもたちは、好きなものや得意なことなどを入れながら自己紹介しました。最初に自己紹介の発表してくれたのは6年生でした。さすが十二小の顔・けやき学級の顔の6年生でした。下級生のお手本になるような自己紹介をすることができました。

4/7 始業式の話 友達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 いよいよ令和3年度がスタートしました。
 昨年度の1学期の始業式は全員が校庭に集まって行うことができましたが、その後全校朝会を放送朝会で行ったように、この始業式も放送で行います。また、3月で十二小を去られた先生方、4月から十二小に来られた先生方を、今日、皆さんに紹介することもできません。担任や専科などの先生方の発表もできません。ですから、今日配られる学校だよりを見てください。それから、先生方の紹介映像を作成したので、明日以降、各クラスで観てください。
 さて、今日のお話は「友達」です。今日、クラス替えがあって、今、皆さんは新しい教室で新しい友達や先生と一緒にいます。もしかしたら仲の良い友達とクラスが離れてしまって、残念な気持ちもある子もいると思います。しかし、そうではなく新しい友達を作るチャンスだと思いましょう。
 昨年の4月もクラス替えがあり、今日と同じような気持ちだった子もいるはずです。しかし、皆さんは、昨年度の1年間、友達と仲良く楽しい学校生活を送ることができました。そして、3月には、クラス替えをしないでほしいと思った子が多いと思います。皆さんには、この1年間も、そのような学校生活を送ってほしいです。
 ですから、4月は、共に努力し、協力し合える友達をたくさん作りましょう。そのためには、まず挨拶から始めましょう。挨拶は人の心と心をつなげてくれます。ぜひ自分から挨拶をして、友達をたくさん作り、楽しく充実した1年間を過ごしましょう。1年後の3月に、このクラスで本当によかったなと皆さんが思えることを、先生は楽しみにしています。
 これで校長先生の話を終わります。
                       以 上
 <先生方へ>

○ 令和3年度がスタートしました。クラス替えで、不安と緊張でいっぱいの子どももいることと思います。ぜひそんな不安を解消できるような学年・学級開きを工夫してください。また、4月当初は、一人一人の子どもたちの様子をしっかりと見て、児童理解に努めてください。そして、不安そうな子への対応を迅速に行ってください。また、子どもたちの状況は、常に、学年でも共通理解して対応してください。

○ いじめや暴力は絶対に許さないということを肝に銘じ、子どもたちの指導に当ってください。また、子どもたちにもそのような気持ちを高めていきましょう。教育目標の一つである「たがいになかよくする子」の育成を目指しましょう。一人一人の子どもの人権を大切にし、いじめや暴力、そして、体罰暴言等の不適切な指導のない学校を目指していきましょう。

○ すすんで友達に話し掛けられる子は、すぐに友達もできます。そうでない子には、まずは挨拶をするように働き掛けましょう。これまで課題だった挨拶が、昨年度の6年生や代表委員会のおかげで改善されました。それを引き継いでいきましょう。そして、すすんで挨拶できる子を、さらに増やしましょう。そのためにも、まず、我々教職員が範を示し、子どもたちに挨拶をしていきましょう。廊下で会ったら挨拶を交わすのが当たり前のような雰囲気をつくっていきましょう。また、今年度も「あいさつ運動」への取組もよろしくお願いします。
                       以 上

4/6 入学おめでとう 1年1組、2組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式の後、1組、2組はクラスごとの写真を撮りました。その後は、教室に戻り、担任の先生の学級指導をしました。先生の話に子どもたちも興味津々でした。

4/6 1学期スタート けやき学級 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春休みが終わり、今日から1学期が始まりました。6年生は前日準備で入学式準備に参加しました。背が伸びている児童もいました。1年生も新しい教室に入りました。明日からたくさんの友達が周りにいて楽しい学校生活が始まりますね。

4/6 入学おめでとう 1年3組、4組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組と4組の子どもたちは、入学式が終わって教室にもどりました。担任の先生との出会いでした。しっかり先生の話を聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760