最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:143
総数:278657
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

8/25 3けたの数 2年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「3けたの数」の学習に入りました。ここでは100より大きい数について学習していきます。
 今日は、教科書に載っている絵のクリップを数える活動から入りました。子どもたちは今までの学習経験を生かして、数えながら10の束を作っていきました。そして最後にバラがいくつあるか数えました。とても集中して学習に取り組んでいました。これからの学習も楽しみですね。

8/25 友達ビンゴ 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の4時間目に「友達ビンゴ(夏休みバージョン)」をしました。25マスのビンゴカードには、「かき氷を食べた」「テレビを見た」「本を読んだ」「家のお手伝いをした」などが書かれています。友達にその項目を尋ねて「はい」ならばサインをもらいます。
 子どもたちは、なるべく多くのビンゴが揃うように、いろいろな友達と関わり合っていました。とても楽しそうに活動していました。

8/25 会社活動 6年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学級活動の時間に2学期の会社活動をしました。会社活動とは、係活動のことで各係を会社に見立てて活動します。まず係決めをした後、係ごとに分かれて、会社名、社長、副社長、そして事業内容やお願いを考えました。
 1組にはイラスト、新聞、音楽、クラス遊び、派遣、話し屋、エンタメの会社が立ち上がりました。クラスのみんなが楽しめるような活動をしていくために、協力して話し合っていました。

8/25 始業式の話 努力

 今日は、昨日の始業式の話を掲載する。

 おはようございます。
 夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期です。皆さんが夏休み中に大きなけがもなく、今日、元気に登校してきてくれて、先生はとても嬉しいです。3週間ぶりに見た皆さんの顔は、たった3週間の夏休みでしたが、1学期よりもたくましく見えました。
 この夏休み中に、皆さんは、旅行などの外出を自粛するなど、いつもの夏休みとは、少し違った夏休みを過ごしたはずです。しかし、その中でも、学校では経験できないことを経験したり、いろいろなことに努力したりして成長したはずです。そして、その成長ぶりが皆さんの顔に表れていて、たくましく見えたのだと思います。
 2学期も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、運動会や学芸会など、毎年行われている大きな行事がありません。その他にも、これまで通りの学習も、まだまだできません。しかし、そんな中ですが、学習や運動などで、今できることを努力しましょう。さらに、一人で努力するだけでなく、できる範囲で、友達と共に努力することもしていってほしいと思います。そして、友達と、仲良く生活していきましょう。
 今は、まだ夏ですが、2学期の間に、秋になり、終業式はもう冬になっています。そんな長い2学期を充実させて、たくさん努力して、今以上に成長してくれることを期待しています。
 これで校長先生のお話を終わります。
                       以 上
<先生方へ>

○ 2学期が始まりました。2学期も子どもたちをしっかり伸ばしていきましょう。特に2学期は、できる範囲で、友達との関わり合いの中で成長させることを意識して指導していきましょう。ですから、今日は「友達と共に努力する」という話をしました。友達との絆を1学期よりも深められるよう支援していってください。また、その際に、ソーシャルディスタンスに気を付けることも指導していってください。

〇 2学期も「いじめ・暴力を絶対に許さない」ということを念頭に指導をしていきましょう。できる範囲で「対話的な学び」を推進し、ともに認め合い励まし合い高め合う気持ちを育ててください。また、教員の言動にも十分に注意しましょう。

〇 学期当初は特に、子どもたち一人一人の様子をしっかりと見ましょう。子どもたちは、心身ともに成長しています。また、夏休み中に友達関係で何かあった子もいるかも知れません。「この子は大丈夫。」という意識をもたずに一人一人を見ていきましょう。
                        以 上

8/24 2学期のめあて 6年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。今日は早速「2学期のめあて」を立てました。学習面・生活面の目標だけでなく、お手伝いや習い事、好きなことなど家で頑張ること、そして、十二小の顔として意識したいこと、取り組みたいことをめあてカードに書きました。
 いつも通りの2学期ではないですが、その中でも最高学年「十二小の顔」を意識して生活しようと頑張る気持ちをもった子どもたちが多かったです。めあて達成に向けて頑張っていきましょう。

8/24 席替え 4年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まった今日、早速、席替えをしました。席替えをした後、新しい班の中でコミュニケーション双六をしました。双六をしながら「物真似をする」など、止まったマスの指令を実際にやって、班の中の友達の友達をことを知ることもでき、仲良くなることもできました。
 どの班も楽しく取り組んでいました。新しい班で、協力して活動できるための、いいスタートを切ることができました。

8/24 2学期の目標・係活動  5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの学級の様子です。放送で行われた始業式では、5年児童が代表で話をしました。写真は、3校時の様子です。1組は2学期の目標を決めました。2組は1学期に先生と話し合ったどんなクラスにしていくのかを思い出しながら2学期の目標を決めました。3組は会社を作りました。会社はクラスでの係活動のことです。どのクラスも元気に2学期をスタートさせていました。

8/24 夏休みの話や2学期の目標 けやき学級 国語・日常生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まりました。みんな元気に登校してきました。けやき学級3組4組は合同で、夏休みのことを発表し合いました。同様に1組も作文を書いてから発表し合いました。2組は、一人一人、先生と相談しながら2学期の目標を決めていました。

8/24 夏休みビンゴ 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。今日は「夏休みビンゴ」をしながら夏休みの思い出を発表し合いました。
 ビンゴには「アイスを食べた」「虫取りをした」「宿題以外の勉強をした」などの項目が8つ書いてあり、真ん中には、自分で友達がやっていそうなことを書きました。そして、ビンゴ開始です。先生がルーレットを回して、出た数字に出席番号の子が発表しました。とても楽しそうに思い出を発表していました。

8/24 2学期のめあて 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まりました。2年生は、早速2学期のめあてを立てました。学習面・生活面のそれぞれ頑張りたいことを「めあてカード」に書きました。
 今回は「〇〇ができるようになりたいです。そのために〜をします。」というように、できるだけ詳しく目標を立てました。具体的に頑張ることを考えたので目標達成のために努力できると思います。頑張りましょうね。

8/24 夏休みの思い出 1年4組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。今日は学級活動の時間に「夏休みの思い出」を発表しました。一人一つずつ発表した後、「家で花火をしたのは誰でしょう?」など、先生がクイズを出しました。子どもたちは、友達の話をよく聞いていて、楽しそうに答えていました。
 家で夏祭りをした、家でプールに入ったなど、いつもとは違う夏休みを過ごしたことも分かりました。でも楽しい思い出ができたようでよかったです。

8/24 2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から2学期がスタートする。3週間という短い、さらにコロナ禍でいつもの年とは違う夏休みだったが、子どもたちは、夏休みにしかできない体験もできたことだろう。2学期の子どもたちのさらなる成長を楽しみにしている。
 さて、今朝、校内を回ってみると、多くのクラスの黒板に、各担任から子どもたちへ向けたメッセージが書かれていた。子どもたちが登校してくるのを、担任みんな楽しみにしていることがよく分かった。また、このような各担任の心遣いが本当にありがたく思う。
 2学期も例年とは違う学校生活を送ることになる。しかし、その中でも楽しい思い出を作ったり、いろいろな力を伸ばしたりしてほしい。そのために教員一同頑張っていく。
 今朝はまだ涼しい方だが、今週も残暑が厳しい。子どもたちの体調には十分に気を付けて楽しい学校生活を送らせていきたい。各ご家庭でもご協力をよろしくお願いしたい。

8/21 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ来週から2学期がスタートする。今日は午前中に会議、午後から研修会がある。その間を縫って、各クラスの担任は子どもたちを迎える最終準備をする。
 昨日の会議は午前中1時間程度だったので、担任はその他の時間を学級準備に充てることができたようだ。今朝、校内を回ってみると、昨日までの各クラスの床にワックスがけがされていて、今日中に教室内に机といすを入れるだけとなっているクラスもあり、すでに、それも終わり黒板に、子どもたちを迎えるメッセージまで書かれていたクラスもあった。メッセージを見ると子どもたちと再会できる喜びが表れていた。
 今日は、冷房の効いた校長室で1時間程度仕事をした後、校内を回ったのだが、校長室へ戻って来る頃には、汗が出てきていた。校内はかなり暑くなっている。夏休み期間中、職員室以外でエアコンを使ってなく校舎全体が熱をもっている感じだった。早速今日は、朝から各教室の冷房を入れて、校舎自体を冷やすことにした。
 来週は、朝から冷房を効かせて子どもたちを迎える。とはいえ、例年よりも早い2学期のスタートで暑い日が続く。残り3日間の夏休みだが、子どもたちには、早めに学校モードの生活リズムに切り替えて来週を迎えられるよう、各ご家庭でご協力をよろしくお願いしたい。

インタラクティブスタディ サービス期間終了のお知らせ

<サービス期間終了のお知らせ>
1 「インタラクティブスタディ 〜おうちでスタディ〜」

2 利用期間及びログイン名・パスワード
〇期間  8月21日(金)まで
〇ログイン名  study121c
〇パスワード  7751

9月末まで利用可能の予定でございましたが、先方の都合により、8月21日(金)までとなりましたのでお知らせします。

8/20 2学期準備

 今週月曜日と火曜日は出張だったので、昨日は、この夏休み最後の1日休暇を取ってリフレッシュした。そして、今日・明日は、2学期へ向けての準備の2日間となる。今日から全職員が出勤し、会議をしたり授業の準備をしたりする。朝から職員が続々と出勤してきている。久しぶりに会う教員は笑顔・笑顔である。しっかりリフレッシュできたことと子どもたちが来るのを心待ちにしていることもよく分かった。
 地域によっては、すでに今週から2学期を開始したところもある。ニュースでは、このような外出自粛の夏休みだったので、早く夏休みが終わって2学期になってほしいと思っていた子どもたちもいたようである。本校の子どもたちの中にもそのような思いをもった子もいると思う。学校を楽しみにしている子どもたちのためにも、この2日間は、しっかり準備して、来週月曜日、子どもたちが元気に登校してくるのを迎えたい。各ご家庭でも残り4日間の夏休み、子どもたちの体調管理をよろしくお願いしたい。

8/20 高校野球

 私が夏休み中の楽しみにしている一つが夏の甲子園である。しかし、今年は、その夏の甲子園が、選抜大会に続いて中止になった。その決定を聞いたとき、残念でならなかった。しかし、日本高校野球連盟が、春の選抜出場校を対象にした交流試合を実施してくれた。また各都道府県の高校野球連盟も独自大会を実施してくれた。
 昨日で甲子園の交流試合が終了した。例年より短い期間であり、例年とは違った雰囲気ではあったが、高校球児の溌溂としたプレイを見ることができ嬉しかった。また東京都の独自大会では西東京・東東京の両決勝戦、そして、東西決戦のいずれもサヨナラ試合だった。こちらも感動した。最後の最後まで諦めないことの大事さを、コロナ禍で、いろいろ悩み苦しんだ生徒たちが体現してくれたのが嬉しかった。
 もうすぐ2学期である。高校野球で、私自身が学んだことを2学期の学校経営及び教育活動に生かしていきたい。いろいろなことを教えてくれた高校生、そして甲子園の感謝である。

8/17 夏休み最終週

画像1 画像1
 昨日の夕方、携帯に「小平市80mm以上の猛烈な雨」という防災速報が入った。雷鳴も聞こえたので雨雲レーダーをチェックすると小平市から国分寺市辺りで激しい雨が降っていることが分かった。今朝、出勤して校庭を見るとところどころ荒れていて、昨夕の雨が激しかったことが分かった。今日も朝から蒸し暑く雷注意報も出ている。また、最高気温が35度という予報が出ている。子どもたちには、熱中症等に十分に気を付けて生活してほしい。
 さて、夏休みも残り1週間となった。今日明日は、私は出張が入っているので、早朝から仕事をしているが、職員で出勤する者は、まだ少ない。週の後半には、2学期に向けた会議がある。それまでは、短い夏休みなので最後までしっかりリフレッシュしてほしい。子どもたちも残り1週間である。なかなか外出できなかった夏休みだっただろうが、夏休みの宿題を終わらせながら、最後まで夏休みを楽しんでほしい。しかし、生活のリズムは少しずつ学校モードに戻していってほしい。各ご家庭ではこの暑さもあり、子どもたちの体調管理に気を遣っていただいていることと思う。残り1週間もよろしくお願いしたい。

8/14 学校閉庁日

画像1 画像1
 今日は学校閉庁日である。2学期の9月・10月の土曜授業日の職員の代休日である。私は、今日の午前中に出張があるため出勤している。その分今週11日を代休日とした。さらに12・13日も夏休を取って自宅で十分リフレッシュした。
 今日は1週間ぶりの出勤である。1週間ぶりにメールをチェックしてみると20件ほど。意外と少なかった。また、日直日誌を見ると、今週は勤務者は大変少なく職員も夏休などを取ってリフレッシュしているようである。夏休みも来週の1週間だけとなる。来週は会議や出張もあるので、私はほぼ出勤する。職員も少しずつ出勤する日が増えてくる予定である。
 今週末の土日が最後の休養日となるだろう。今日は休暇中に自宅でしていた仕事のとりまとめをした後出張に出かけ、明日・明後日は、またしっかりリフレッシュしたい。

8/7 リコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに入って今日で1週目が終わる。我々教員も休暇を取ってリフレッシュするのだが、短い夏休みなので休みを取るのが結構難しい。私も昨日まで3日間休みを取ったが、仕事も溜まっているので、家に持ち帰ることができる仕事を家でやっている。今年は外出も自粛しているので、リフレッシュしながら家での仕事もはかどっている。来週も出勤は1日だけなので、あとは家で仕事をしたりリフレッシュしたりする。
 さて、子どもたちは、どんな夏休みを過ごしているだろうか。夏休み入る直前に3年生にソプラノリコーダーを音楽の時間に配布した。例年だと3年生は1学期からリコーダーの学習を始めるが、このコロナ禍の状況で音楽の学習に制限がかかっていたので、リコーダーの学習もできなかった。配られた子どもたちは早速、音は出さずに指使いを試していた。
 他の学年も鍵盤ハーモニカを使えなかったり合唱だできなかったりした。この夏休み中に、近所の迷惑にならない程度にリコーダー、鍵盤ハーモニカ、歌の練習をおうちでしてみるとよい。さらに家庭科の調理実習もできていない。体育でボールを扱った運動もしていない。1学期に子どもたちは本当は友達と一緒にいろいろな学習したかったところであろうができなかった。その分夏休みの宿題をしながら1学期にできなかったことを楽しんでほしい。

8/3 8月

画像1 画像1
 先週末から8月に入った。同時に夏休みに入ったわけだが、そのとたんの梅雨明け。週末は、いい天気になった。今日は薄曇りだが、青空も見え隠れしている。今日以降、気温も30度以上の日が続く。熱中症にも注意が必要である。また、8月は台風にも注意が必要だということである。7月は台風が一つも発生しなかったのだが、8月に入って立て続けに二つの台風が発生した。東京には直接影響はないようだが、今後、大きな被害をもたらす台風が来ないことを祈るばかりである。
 さて、普段と違う夏休みが始まったが、子どもたちはどのように過ごすのであろうか。新型コロナウイルス感染拡大防止のため不要不急の外出は極力控えながらも、長期の休みにしかできないことを経験したり取り組んだりしてほしい。また、熱中症も心配である。各ご家庭には、子どもたちの体調管理をよろしくお願いしたい。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760