最新更新日:2024/05/14
本日:count up28
昨日:140
総数:278392
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/15 小数のたし算 けやき学級 グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小数のたし算の学習です。2人ペアになり、大きな小数のカードを出し合ってたし算をしました。大きな小数のカードをまず、見つけました。位取りのされた学習プリントを使って、同じ位同士の数を足して答えを出していきました。

11/15 小刀名人 5年2組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、以前に玉川上水で拾った小枝を選び出し、その小枝の先を小刀で削ってペンを作りました。小刀の使う時の安全についてしっかり聞きました。太さの違うペンを何本も作り、そのペンを使って、思い思いの絵を描いていきました。夢中で製作していました。

11/15 かけ算 2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かけ算の学習は、4の段を学習しています。何度も何度も先生に聞いてもらい、段が言えるように練習しています。友達同士でも、お互いに声を出して言ったり聞いてあげたりしていました。どの教室でも楽しそうに学習していました。

11/15 田舎うどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 田舎うどん 牛乳 野菜の胡麻和え 天ぷら(豆アジ サツマイモ)

 昨日の正解は「1 使った」でした。昨日の「肉じゃが」は削り節から取った出汁を使って作りましたよ。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『うどん』に関するクイズです。うどんは小麦粉から作られている食べ物です。うどんはどちらの小麦粉から作られているでしょう?」
  1 中力粉  2 強力粉

11/15 柿山伏 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に学習している狂言「柿山伏」で、今日は、登場人物の柿主はどのような性格なのかについて話し合いました。
 狂言なので、普段は使わない言い回しで書かれています。ですから子どもたちにとっては、普段よりも読み取りづらいところもありますが、頑張って読み取りました。そして、全体で意見交流しました。いろいろな意見が出てきて盛り上がりました。

11/15 社会科見学 4年生 合同社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、昨日、社会科見学へ行ってきました。行き先は東京港方面で、ミナトリエ東京、東京港見学船、水の科学館で、それぞれ見学したり体験したり、海からいろいろな建物を見たりしました。子どもたちは、よく見学し、メモをしっかり取っていました。
また、挨拶や見学の約束をよく守って行動することもできました。本当にいい社会科見学になりました。まとめの学習もしっかりできることでしょう。

11/15 農家の仕事 3年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で「わたしたちのくらしと農家の仕事」という学習に入りました。今日は、はじめに農家の仕事で知っていることを出し合いました。そして、農家の人々がどのように野菜を作っているのかを予想しました。
 3年生は、来週、実際に農家へ見学に出かけます。その時に見てきたいことや聞いてみたいことも考えました。課題をもって見学に行くので、学習が深まる見学になることでしょう。

11/15 秋をみつけたよ 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の生活科の時間は「秋をみつけたよ」という学習をしました。一昨日、近くの玉川上水の緑道に行って拾ってきたドングリや落ち葉を使って作品作りをしました。
 子どもたちは、画用紙にドングリや落ち葉を好きな形にセロハンテープを使って貼っていきました。何かの模様にしたり、動物を表したりと思い思いに作りましたが、とても楽しそうでした。

11/15 社会科見学引率

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は一日、4年生の社会科見学の引率に行ってきた。見学したのは、ミナトリエ東京と水の科学館だった。また有明客船ターミナルから東京港見学船にも乗船した。子どもたちは、それぞれの見学場所で、しっかり見学したり体験したりすることができた。また、挨拶や見学の約束をよく守って行動することもできた。 
 出発式で担任の教員から「今日は、皆さんが十二小の顔です。」という話を子どもたちにしてくれた。その話通りの行動を子どもたちはすることができた。本当に立派だった。4年生も後半である。あと4ヶ月ちょっとで、5年生、高学年の仲間入りである。今回の社会科見学での態度を見ると、これからが楽しみになってくる。さらに成長して立派な高学年になってほしい。

11/14 うどん作り 3年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小麦の会の方々の教えていただきながら、うどんを作りました。小麦粉から作る体験はなかなかできない体験です。小麦粉に水を加えてこね、足で踏んでコシを出し、大きな棒で生地をを伸ばし、包丁で切るなど様々な過程を知ることができました。保護者の方々にボランティアでたくさん来ていただきました。

11/14 かたち けやき学級 グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 形の学習をしました。まる、さんかく、しかくと形と名前を学習しました。折り紙で形を使ってきのこなどを作りました。楽しく学習しました。

11/14 社会科見学23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、学校に帰ってきました。帰校式をして終了です。いい社会科見学でした。

11/14 あなたは何を見ますか 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オリンピック・パラリンピックで何を見ますかの問いと競技の言い方を学習しました。オリンピックとパラリンピックの種目名の単語の発音練習しました。そのあと、ALTの先生の発音を聞き、何を見るか答えるゲームをしました。発音をした時二人か三人かで、に、中央にある消しゴムを取るゲームです。よく聞いてゲームをしながら楽しく学びました。

11/14 社会科見学22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館の見学が終わりました。これから学校に帰ります。

11/14 社会科見学21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみながら、いい体験をしています。

11/14 社会科見学20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに回って楽しんでいます。

11/14 社会科見学19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内には、水に関する体験コーナーがたくさんあります。

11/14 社会科見学18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館に着きました。実行委員を中心に科学館の方に挨拶しました。館内の説明を受けた後、見学開始です。

11/14 社会科見学17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった船の旅も終わりました。船を降ります。

11/14 社会科見学16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お台場、レインボーブリッジ、オリンピック選手村などなど、たくさんの施設を海上からみました。メモもたくさん書きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760