最新更新日:2024/05/14
本日:count up14
昨日:147
総数:278525
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/21 デイキャンプ8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライスと海藻サラダ。飯ごうで炊いたご飯も美味しいです。

11/21 デイキャンプ7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます!美味しそうに食べています。

11/21 デイキャンプ6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
配膳しています。

11/21 デイキャンプ5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
敷物を敷いてカレーパーティーの準備です。

11/21 デイキャンプ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年がカレーのルーを入れてくれました。

11/21 さかなのチリソース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミルクパン さかなのチリソース アーモンドサラダ スコッチブロス 牛乳

 昨日の正解は、1の「青大豆」でした。昨日の「ごまめサラダ」には、青大豆が入っていましたよ。大豆には、青大豆という品種があります。
 今日のクイズは、今日の給食にでている「スコッチブロス」は、ある国の料理です。その国とは、どちらでしょう?  1、フランス  2イギリス

11/21 デイキャンプ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生と火の番をしている子どもたち。

11/21 デイキャンプ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理がだいたい済んで、カレーを煮込んだり、焼き芋を焼いたりしている間、楽しく遊んでいます。

11/21 デイキャンプ けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、けやき学級は、近くのきつね原公園のキャンプ場にデイキャンプに行きました。みんなでカレーライスやサラダなどを作ったり遊んだりします。10時過ぎに元気に出発しました。
 今朝は寒かったですが、今は天気も良く日向はとても暖かいです。とても楽しい1日になりそうです。

11/21 しらせたいな見せたいな 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「知らせたいな見せたいな」という内容で学校内で見付けたものを取材して作文に書いています。今回は構成を考えて書いています。構成の中の部分で紹介する物の特徴の文を三つ書き、はじめと終わりの文を加えて五つの文を書きます。
 子どもたちは1文ずつ下書きを書き終えたら先生ににチェックしていただき、次の文の下書きを書きました。5文全部できたら清書に入ります。楽しみですね。

11/22 おもちゃの作り方 2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「おもちゃの作り方」の作文を書いていますが、だんだん出来上がった子どもたちが出てきました。昨日も作文の続きを書き、終わった子は、先生に見ていただきました。そして、先生からのアドバイスを基に修正しました。
 作文を書き終えた子どもたちは友達同士で読み合いました。同じおもちゃについて書いた子もいれば、別なおもちゃについて書いた子もいます。いろいろな友達の作文を読むことで、説明文の書き方の参考になりました。

11/21 面積 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「面積」の学習をしてきました。昨日の算数の時間には、教科書の「しあげの問題」やプリント問題を使って面積の求積計算の習熟を図りました。
 子どもたちは、特に複合図形の問題には気を付けながら取り組んでいました。終わったら先生のところへ行ってマルつけをしていただきました。全部マルになったら、次のプリント問題に取り組んでいました。集中して問題を解いていました。

5/21 かたづけよう 5年2組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で「かたづけよう身のまわりの物」という学習をしています。今日は、教室の机の中と、机の中に置いてある自分の道具箱の片づけをしました。
 机の中にプリントをため込んでいた子もいました。それをランドセルに入れて持ち帰るようにしたり、道具箱を機能的に使えるように整理整頓したりしました。身の回りがきれいになると気持ちがいいです。この状態が続くようにこまめに整理整頓しましょう。

11/21 年表づくり 6年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で歴史の学習が終わりました。そのまとめの学習で「年表づくり」をしています。資料集の人物シールも活用しながら、縄文時代から現代までを歴史上の人物や出来事を順番に書きながら歴史の学習の復習をしています。
 現代まで完成した子どもたちは、平成や令和の歴史も付け加えていました。お互いに情報交換しながら現代の歴史も記録していました。

11/21 学校参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週15日(金)に、近隣にある白梅学園大学子ども学部子ども学科の1年生が特別演習で、本校の授業を参観しに来た。150名を超える学生が、20班に分かれて、午前中の3時間、それぞれ3クラスずつの授業を参観した。
 来校時に、私の方から挨拶として、大学の座学と実際に現場を見て学んだことを関連付けすることが大事だという話をした。来校した学生は、授業を見ながらメモを取ったり、低学年の子どもたちのグループ活動では、子どもたちに声をかけたりしながら熱心に学んでいた。
 今日見たことは、きっとこれからの大学での座学にも生きてくると思う。今回参観に来た学生の多くは、つい6・7年前は小学生だったはずである。自分が受けた教育とは、たった6・7年で変化していることも実感したと思う。現場を見たことで、一人でも多くの学生が、小学校の教員を目指してくれたら嬉しい。

11/20 しらせたいな見せたいな 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「しらせたいな見せたいな」という学習をしています。学校の施設や動植物について観察したり取材したりしたことを作文に書く学習です。
 子どもたちは、校内を回って選んだ物を取材してきてメモをたくさん書きました。今日は、その中から紹介したい内容を四つ選びました。子どもたちが、何をどのように紹介する作文を書くのでしょう。楽しみです。

11/20 おもちゃの作り方 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「おもちゃの作り方」という作文を書く学習をしています。子どもたちは、手作りできるおもちゃを選んで、文章構成や作り方の順番が分かるように、接続詞に気を付けて作文を書いています。
 生活科で動くおもちゃを作るので、生活科の教科書を参考にして書いている子も多かったです。お互いに教え合ったり先生に見ていただいたりして下書きを書いています。分かりやすい作文になるように頑張っています。

11/20 かっこう 3年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「かっこう」という曲をリコーダーで吹く練習をしています。子どもたちは隣同士で二人一組になって、2小節ごと交代しながら練習していました。お互いにアドバイスしながら協力して練習していました。また自分が吹かないところも友達の演奏を聞きながら指使いを確認していました。
 できそうなペアは、先生に聞いていただきました。とても上手に吹けるようになりました。

11/20 アルファベット 4年1組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の外国語活動の学習は「アルファベット」を覚える学習でした。今日はアルファベットの大文字を覚えた後、小文字も覚えました。小文字は「bとd」など似た文字もあるので、そこに気を付けて覚えました。
 そして、アルファベットのカードを使って二人一組でカルタをしました。子どもたちは楽しみながらアルファベットをしっかり覚えました。

5/20 ひまわり 5年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「ひまわり」という曲をリコーダーで吹く練習をしています。この曲はテンポが速くなって指使いが難しいところがあります。ですからそこに気を付けながら練習しています。
 子どもたちは、うまく吹けるようになろうと、頑張って練習しています。隣の友達ともお互いにアドバイスし合いながら練習している子どもたちもいました。友達と一緒に上達していけるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760