最新更新日:2024/05/13
本日:count up20
昨日:140
総数:278384
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

10/4 うみのかくれんぼ 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はまぐりのかくれんかたについて読み取りました。かくれかたが書かれている文章を教科書から書きました。その後、はまぐりになったつもりで、動作化しました。さっと隠れる場面がとても可愛かったです。

10/4 形をしらべよう 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「形をしらべよう」という学習をしています。昨日は四角形の定義についての学習をしました。今日はさらに長方形の定義や性質について学習しました。
 子どもたちは、自分で作った長方形を見たり定規を使ったりしながら、定義や性質で気付いたことをノートに書きました。そしてそれを基にして隣同士で意見交流もしていました。協力して学習していました。

10/4 東京都の土地利用 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科の時間は、東京都の土地利用についての学習をしました。東京都の土地は、大きく分けると、山地、丘陵地、台地、低地に分かれます。それを前の時間に学びました。
 昨日は、4枚の東京都の地域の写真を見ながら、その写真が山地、丘陵地、台地、低地のどこなのかを考える学習でした。子どもたちは理由も考えながら4枚の写真と土地利用を結びつけました。昨日は教育実習生の授業でした。子どもたちも頑張っていました。

10/3 I like my town 6年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回の復習をしながら、新しい歌の練習をしました。リズムに気を付け発音しましたが、とても上手に発音していました。明日はネイティブのALTの先生の発音を聞いて学習する予定です。

10/3 形を調べましょう 2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 直角について学習しました。直角の形はどういうものなのか学びました。教室中の直角を探したり、折り紙でおったりといろいろな方法で学びました。

10/3 あまりのあるわり算 けやき学級 グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、トニースーパーマーケットにある品物を人数で割るとあまりはどうなるか考えました。 一人一人品物が違っていました。折り紙や食べ物などでした。わり算をして、式や計算をしました。実際に具体物を操作しながら、楽しく学びました。

10/3 体ほぐし運動 4年2組  体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日体育館で体ほぐ運動をしました。フラフープを使った運動の後、Gボールを使って、2,3人が1グループになって運動しました。ボールを転がしたり、ボールに乗ってストレッチをしたりしました。最後はボールに乗り、足踏みをして体幹を鍛えました。体全体を使った運動になりました。

10/3 ジュリアンスープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒砂糖パン 魚のバーベキューソース チーズポテト 牛乳 ジュリアンスープ

 昨日の正解は「1 2種類」でした。和風スパゲッティには、シメジとエリンギが入っていましたよ。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『ジュリアンスープ』のジュリアンには、ある意味があります。それはどちらでしょう?」
  1 たくさんの種類がある  2 女性の髪のように細い

10/3 漢字の読み方と使い方 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「漢字の読み方と使い方」という学習をしています。今日は、2通り以上の読み方をする漢字を使った熟語をいくつか集めた熟語クイズ大会をしました。
 子どもたちは、隣同士のペアでクイズを考えて、それを他のペアに出題して楽しんでいました。なかなか難しい問題を考えたペアも多かったようでした。楽しみながら熟語を覚えることができました。

10/3 ローマ字 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語でローマ字の学習をしています。今までは、日本語の単語をローマ字にしたりローマ字の単語を日本語にしたりしていました。今日は、先生が黒板に書いたローマ字の文を日本語に直す学習をしました。
 子どもたちは、今まで学習していきたことを生かしながら、また心配なところはローマ字表を使いながら読み解いていきました。暗号を解くように楽しそうに取り組んでいました。

10/3 海 1年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は、リズムに乗りながら楽しく歌ったり踊ったり、指使いにも気を付けながら鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。
 「海」の歌では、前回振り付け付きで歌いましたが、その振り付けを自分なりに工夫して楽しく踊っていました。また、ジェンカを踊りましたが、とても楽しそうに踊りながらじゃんけん列車をし、最後には全員で丸くなって踊りました。子どもたちは、音楽の授業をとても楽しんでいました。

10/2 稲の収穫 5年2組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春から育ててきたバケツ稲の収穫をしました。ハサミで根元を切り取り、一つに束ね増した。稲穂が黄色く重たげに垂れていました。これから干して、乾かしていきます。

10/1 漢字の読み方と使い方 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、国語の時間に「漢字の読み方と使い方」の学習をしました。いろいろな音読みをもつ漢字を使って熟語クイズを考えました。子どもたちは隣の友達とペアで漢字辞典を使いながら4種類の熟語を考えました。例えば「楽」を使って「楽器」「音楽」「気楽」「楽園」などです。
 できあがったら、それを使ってクイズ大会をします。子どもたちは、そのためにペア同士で協力してクイズに出す熟語を考えていました。

10/3 やまなし 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に宮澤賢治作の「やまなし」の学習が昨日から始まりました。昨日は、まず全文を通読して、話の概要をつかみました。子どもたちは、登場人物を確認したり物語の構成を大枠で捉えたりしました。そして、疑問点も出し合いました。
 一番気になったのが「クラムボン」。その他にもいろいろ疑問があるお話です。子どもたちは、この「やまなし」という作品への関心を高めています。これからの学習が楽しみですね。

10/3 オリ・パラ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、月曜日の全校朝会の時間に、今年度は3回児童集会としてオリ・パラ集会を行っている。それぞれ1・3・5年生が担当する。今週月曜日に行われたオリ・パラ集会は、5年生が担当した。5年生は、ピクトグラムについて発表してくれた。
 9月に入ってから、5年生の子どもたちは、ピクトグラムについての調べ学習をしてきた。そして、ピクトグラムの歴史や特徴、そしてオリンピックやパラリンピックで使われるピクトグラムなどについて理解した。それを基にして、今回はクイズ形式や寸劇を入れて全校児童に発表した。とてもいい発表をしてくれた。
 また、観ていた全校児童もしっかり聞いていて、クイズは、ほぼ全員が正解していた。ピクトグラムはそれだけ分かりやすい表示なのだと言うことが改めて分かった。今回の集会で学んだことを通して、オリンピックやパラリンピックへの興味・関心をさらに深めてほしい。次回は10月21日に、3年生が発表してくれる。楽しみにしている。

10/2 和風スパゲッティ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  和風スパゲッティ セサミマフィン 牛乳 小平かるちゃんサラダ

 昨日の正解は「2 好き嫌いなく何でも食べよう」でした。食べ物には、それぞれ良いところがあります。好き嫌いなく何でも食べるように心がけましょう。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている『和風スパゲッティ』には、何種類のキノコが入っているでしょう?
  1 2種類  2 3種類

10/2 はっぱの妖精 2年3組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 粘土の半分の量を使って葉っぱを作りました。妖精は残りの大部分で粘土を使いますが、髪の毛、帽子や飾りなどを作りました。夢中で作っていました。素敵な妖精ができあがりました。

10/2 ぶくぶくじま 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ぶくぶくじま」という作品を作っています。この作品は、自分だけの海の世界を描く作品です。前の時間に、水で溶いた絵の具をコップに入れてストローでぶくぶくさせて、その泡を画用紙に乗せて模様を作りました。
 今日は、その模様の上に折り紙を切って魚や海の生き物を作って貼ったり、海藻やサンゴなどの海にあるものをクレパスで描いたりしました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。できあがりが楽しみです。

10/2 宿泊学習の思い出 けやき3〜6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級の3〜6年生は、先週行ってきた宿泊学習のまとめの学習を、今週に入ってからしています。今日は、国語の時間に思い出の作文を書きました。
 子どもたちは、一番印象に残ったことを中心に作文を書きました。楽しい思い出がいっぱいあったので、どんどん筆が進んでいました。3年生は、作文ではなく絵を描きました。楽しい様子が伝わってきました。

10/2 社会科見学新聞 3年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は9月に近くのスーパーマーケットに、クラスごとに社会科見学に行ってきました。お店の中の様子だけでなく、裏の様子も見学させていただきました。その見学してきたことを新聞にまとめています。
 新聞なので、見学してきたことの中から、一番印象に残っていることをトップ記事にして、その他に印象に残ったことも、3〜4つに絞って記事にしました。子どもたちはメモを基にして、しっかり記事を書くことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760