最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:37
総数:276739
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/30 オリ・パラ集会 5年生 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝は全校朝会ではなく児童集会がありました。今日は5年生によるオリ・パラ集会でした。5年生は、「ピクトグラム」について発表しました。子どもたちは、9月に入ってからピクトグラムについて調べ学習をしてきました。そして、分かったことがいろいろ合ったようです。それをクイズと寸劇で発表してくれました。
 とてもいい発表で、他の学年の子どもたちもしっかり発表を聞いて、ピクトグラムについての理解を深めることができました。5年生の皆さん、ありがとうございました。

9/26 合奏 5年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合奏の練習をしました。曲は「ルパン3世」です。ピアノ、鍵盤ハーモニカ、笛の練習でした。友達に聞きながら、自分の楽器演奏の練習に励みました。

9/30 ひよこ 1年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで「ひよこ」と「なべなべそこぬけ」を弾きました。初めて『ミ』が出てきました。担任の先生が鍵盤に青いシールを一人ずつ貼っていきました。その間、各自、一生懸命に鍵盤ハーモニカを練習しました。みんな立派です!

9/30 こころをつないで 4年2組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はノートに情報を集めたものから、選んで画用紙のシートに清書をしました。写真を入れたり、イラストを描いたりしました。たくさん集めた情報から、適切な量と内容をまとめました。書き方など工夫していました。仕上げると担任の先生に見てもらいました。

9/30 民主主義 6年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1次世界大戦後の民主主義について学びました。学習の中で、日本の女子教育等で活躍した、津田梅子や平塚らいてうなど資料を参考にして学びました。津田梅子は津田塾大学を作ったことで有名です。津田塾大学に行ったときのことを思い出しながら歴史を学びました。

9/30 サンマの蒲焼きご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンマの蒲焼きご飯 三色ごま和え 牛乳 ジャガイモとワカメの味噌汁

 9月27日(金)の正解は「1 岩手県」でした。がんづきは岩手県の郷土料理でした。
 今日のクイズ「今日の給食に出ている「サンマ」に関するクイズです。サンマを漢字で書くと、ある季節の字が入っています。その季節はどちらでしょう?」
  1 秋  2 冬

9/30 秋さがし 2年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、秋さがしをしました。子どもたちは、「中にわ秋さがしビンゴ」カードを持って、中庭へ行きました。ビンゴカードには、ネコジャラシ、カキ、コオロギ、虫の声など9種類の内容が書いてあります。子どもたちは、それらを中庭で探して絵に描きました。絵を描きながらビンゴを作っていきました。
 秋を探しながらビンゴができあがるので、子どもたちは、意欲的に取り組んでいました。

9/30 楽しい学校生活 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「伝えよう、楽しい学校生活」という学習をしています。子どもたちはグループごとに伝えたいことを考えました。今日は、発表の構成を考えて、担当を決めました。グループで協力して話し合い、分担できたグループは先生に見せに行きました。
 先生からOKが出たグループは、発表メモを作りました。メモができあがったら、練習をして発表会を行います。いい発表ができるようにしっかり準備しましょう。

9/27 心をつないで 4年 1組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「心をつないで」という単元で、自分で課題を決め、調べたことを発表し合いました。「バリアフリー」や「盲導犬」など、調べた内容を自分なり言葉にして発表しました。調べた人の内容を分かりやすくまとめていました。聞いている人も熱心に聞いていました。

9/30 宿泊学習のまとめ けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級の3〜6年生は、先週2泊3日で秩父方面に宿泊学習に行ってきました。今週は、その宿泊学習のまとめの学習をします。今日は、まず1〜6年生がみんな集まり、宿泊学習で楽しかったことを発表したりビデオを観たりしました。子どもたちは楽しかったことを思い出しながらビデオを観ていました。
 高学年教室の黒板には、宿泊学習中に1・2年生が書いてくれたメッセージがありました。高学年の子どもたちは、その前で記念写真も撮りました。嬉しそうでした。

9/30 縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先々週20日(金)の児童集会は、縦割り班遊び集会だった。1〜6年生の縦割り班で集まって遊ぶ集会だった。今回は、5年生が企画、進行した。今まで6年生が中心になって進めてくれていたので、5年生にとっては初めての進行役として緊張はしたと思うが、よく頑張っていた。
 校庭でドッジボールや鬼ごっこをしたり、教室では、ハンカチ落としや爆弾ゲームをしていた。どのグループも楽しそうだった。特に上級生が下級生のことを思いやっている態度は素晴らしく見ていて嬉しくなった。今回の活動をまとめあげた5年生は、今回の取り組みを通して一番成長したことと思う。今後の生活にぜひ生かしていってほしい。縦割り班活動は本当にいい活動である。これからも続けていきたい。

9/28 宿泊学習終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も土曜日だが早朝から学校に来ている。昨日まで2泊3日でけやき学級の宿泊学習の引率へ行ってきたので、残務が山ほど残っているからである。
 今日はこれから前任校の運動会があるので参観する予定だ。久しぶりに前任校の子どもたちに会えるのを楽しみにしていると同時に、いろいろお世話になった保護者や地域の方々にも会えることも楽しみにしている。だから、それまでに残務が終わるように頑張る。
 さて、昨日までのけやき学級の宿泊学習は、3日間ともいい天気で、ほぼ予定通り終えることができた。子どもたちは、楽しい思い出をたくさん作ることができた。また、挨拶など態度面も立派であった。高学年の子どもたちは会の司会や下級生の面倒もよく見てくれた。下級生の子どもたちも上級生の話を聞いて行動できていた。子どもたちには、今回の宿泊学習で学んだことを今後の生活にぜひ生かしていってほしい。

9/27 宿泊学習71

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、学校に帰ってきました。帰校式も疲れている中、頑張りました。高学年の振り返りの作文も、とてもよかったです。週末はゆっくり休みましょう。

9/27 宿泊学習70

14時55分.立川の幸小学校を通過しました。学校脇にバスを横付けするためです。あと少しです。

9/27 宿泊学習69

画像1 画像1
新青梅街道、順調です。14時45分.東大和市に入りました。

9/27 宿泊学習68

画像1 画像1 画像2 画像2
新青梅街道が、瑞穂町内で工事のために渋滞していまいた。14時38分.武蔵村山市に入りました。

9/27 宿泊学習67

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14時17分圏央道青梅インターが降りました。一般道が混んでいなければ、15時ちょっと前か予定通りの到着です。

9/27 スライム作り けやき学級1・2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スライム作りに挑戦しました。好きな色を自分で選びました。水に絵の具を溶かし、よくかき混ぜて色水を作りました。「魔法の液」を色水に入れると、あら不思議。ドロリとしたスライムのできあがり。「はちみつみたい!」とスプーンから伝わる感触を楽しんでいました。

9/27 宿泊学習66

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13時40分に花園インターから関越道に乗りました。14時2分には、鶴ヶ島ジャンクションで圏央道に入りました。順調です。子どもたちは、バスに乗ってすぐに寝てしまった子も多く。車内は静かです。

9/27 宿泊学習65

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川の博物館見学が終わりました。これからバスで学校へ帰ります。予定通り13時30分に出発しました。花園インターから関越道に乗って圏央道の青梅インターで降りて、一般道で帰ります。渋滞などないといいです。予定通り15時に帰校できるといいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760