最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:37
総数:276724
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/28 今日の学級の様子 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の一コマの様子です。1組は、社会科の「昔の道具」について復習をしました。2組は音楽です。「みんなで合奏するんだ!」と喜んで練習していました。3組は、総合的な学習の時間の「パソコンを使おう」でした。イラストを用いてスリーヒントクイズを作りました。

2/28 各クラスの様子 2年1組2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は体育館でお楽しみ会をしました。大縄跳びをして最高回数が出たそうです。2組は、国語の3学期に習った単元のテストを頑張っていました。

2/28 各学級の様子  4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は3学期に学習したことの復習を中心に行いました。2組は算数の復習でした。3組は、理科の学習の復習をしました。

2/28 図書 けやき学級 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書の時間です。とても楽しい雰囲気の中で読書をしていました。真剣に一人で読んでいたり、友達と一緒に読んでいたり、先生と読みたい本を探したり・・・。みんな本が大好きですね。

2/28 各クラスの様子 2年3組4組

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組、4組は3学期に学んだことをまとめていました。たくさん学んだことを書き直したり一つにまとめたりしていました。普段通り、よく課題に取り組んでいました。

2/28 壁面装飾づくり 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に、卒業式のステージの反対側の壁面に掲示する装飾物を作りました。以前から作成していましたが、さらに広範囲に掲示するために1年生が作ってくれました。
 卒業式が行われるかどうか、現段階では分かりませんが、1年間お世話になった6年生のために、1年生の子どもたちは頑張って作っていました。見ていて嬉しかったです。

2/28 将来の夢 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、国語の時間に「将来の夢」についてのスピーチ発表会がありました。子どもたちは、自分の将来の夢について、夢をもったきっかけやどんな仕事をするのかなど3分間に渡って詳しく発表していました。
 子どもたちはしっかり発表できていました。聞いていた子どもたちも今日で、もしかしたら一緒に小学校で勉強するのが最後かもしれないので、友達の発表をよく聞いていました。

2/28 炊き込みご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   炊き込みご飯    コロッケ  牛乳     沢煮椀

 昨日の正解は「1」の「春」でした。うどは、春においしいといわれる野菜です。白いうどは、日の当たらない地下の室(むろ)で作られていますよ。
 今日のクイズは今日の給食の「さわにわん」はどのように「だし」をとったでしょう?
  1 けずりぶしでとった   2 けずりぶしとこんぶでとった

2/28 臨時休校

画像1 画像1
 3月2日からの臨時休校が決まった。現段階では3月25日までということである。その後延長されるかもしれないし、予定よりも早く学校が再開されるかもしれない。いずれにしても今回の臨時休校は新型コロナウイルスの感染拡大防止のためである趣旨をご理解いただきたい。
 子どもたちには、人が集まる等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすよう指導しているので、各ご家庭でもご協力をよろしくお願いしたい。本日、「臨時休業のお知らせ」を配布するので、詳しくは、そちらをご覧いただきたい。
 教職員は、今のところ来週からも通常勤務である。子どもはいないが、そのほかの業務は行っていく。そして、いつでも教育活動を再開できるよう準備はしていく。6年生の卒業式もどうなるか分からないが、規模を縮小してでもできるように準備をしていく。
 昨日までに学校だよりや学年だよりの3月号を既に配布した学年や学級もある。本日配る学級もある。予定表などは、あくまでも参考としていただきたい。また、学年だよりを今月は発行しない学年もあるが、そちらはご了承いただきたい。
 昼休みに、子どもたちは元気に外遊びをしていた。いつも以上にたくさんの子どもたちが校庭に出て、最後になるかもしれない外遊びを楽しんでいた。来週から子どもたちに会えないのは残念だが、少しでも早く子どもたちに会えることを期待して、来週からも頑張っていきたい。今後の動向については、ホームページやメール配信にてお知らせしていく。よろしくお願いしたい。

2/28 心の発達 5年1組 保健

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健の学習で「心の発達」について学習しています。昨日は「心と体のつながり」について学習しました。自分の生活を振り返って、不安や悩みが続いたとき体に起こる変化について考えました。さらに、不安や悩みの自分なりの解消法も振り返りました。
 思春期に入ってくる子どもたちにとって、これからいろいろな不安や悩みが出てきます。それをため込まず明るい生活を送るための方法について学んでいます。

2/28 6年生を送る会中止、今後のこと

 今日はこんな内容のブログをアップしようと考えていた。

「今日は、3・4時間目に6年生を送る会を実施する予定であった。しかし、新型コロナウイルス対応のため、大事を取って今週に入ってから中止することにした。
 子どもたちは、各学年で6年生に楽しんでもらおうと出し物の練習をしたりプレゼントや会場装飾の準備をしたりしてきた。練習や準備の様子を見てきたが、どの学年も6年生への感謝とお祝いの気持ちを伝えようと頑張っていた。だから中止になって本当に子どもたちは残念に思っていることだろう。また、私も含め教職員もそう思っている。中止は断腸の思いでの決断であった。
 しかし、6年生の卒業を全学年でお祝いしたいという気持ちを考え、担当の教職員を中心に、6年生へ送る各学年の出し物をビデオに撮影して6年生に観てもらうことにした。また、プレゼントも学年ごとに渡すことにした。直前にプレゼントづくりに取り組もうと予定していたので、中止が決まってからでも、余計に思いを込めてプレゼントを作ってくれたようで嬉しかった。
 6年生にとっていい卒業式を迎えられるように、これからも全教職員でフォローしていきたい。」

 しかし、事態は急展開。来週からは臨時休校かもしれない。これから都教委や市教委の決定を受けて、今後のことをお知らせしたい。ご心配をおかけするが、それまでお待ちいただきたい。

2/27 長さ けやき学級 グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長さの学習では、1cmや2cmを学びました。cmを書くことがとても難しい人もいました。長さを測ったり、書いたりとよく学んでいました。

2/27 書写 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毛筆での書写がありました。「水玉」の文字を書きました。はね、とめ、はらいなど、3年生から始まった習字ですが、よく書けていました。集中してよく取り組めました。

2/27 形づくり 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数の学習です。習熟度に分かれています。1つのグループでは、画用紙の三角形を使っていろいろな形を作りました。友達に教えてもらうなどしながら、楽しそうに学習していました。

2/27 春野菜のスープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ニンジンシリシリトースト 揚げスイートポテト 牛乳 春野菜スープ

 昨日の正解は「2 五つ」でした。ニンジン、キャベツ、小松菜、長ネギ、ウドが小平市で採れた野菜でしたよ。
 今日のクイズ「今日の『スープ』には、小路嵐で採れた『ウド』が入っています。ウドはある季節に美味しいと言われる野菜です。その季節はどちらでしょう?」
  1 春  2 冬

2/27 光のプレゼント 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「光のプレゼント」という作品を作りました。卵のパックやペットボトルなど透明な容器にマジックでいろいろな色を塗り、それを通して景色を見て、普段とは違う見える世界を楽しみました。
 中には太陽の光を通して机に映った色を楽しんだり、卵パックを二つ重ねて色の変化を楽しんでいた子もいました。楽しみながら色の変化の不思議さも感じていました。

2/27 まるめてつなげて 4年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「まるめてつなげて」という造形遊びをしました。子どもたちはグループごとに活動しました。何を作るのか決めるのではなく、思いのままに紙を棒状に丸めて、それをつなぎ合わせて色々な形を作ったり、タワー状に積み重ねたり上から吊るしたり机と机に橋を架けるようにしたりしていました。
 子どもたちの発想の豊かさには驚きました。とても楽しそうに活動していました。

2/27 1まいの写真から 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「1まいの写真から」という、写真から想像を膨らませて物語を書く学習に入りました。今日は、まず教科書に載っている7枚の写真の中から1枚の写真を選んで物語の構想を練りました。
 子どもたちは、写真選びの段階からイメージを膨らませ、書けそうな写真を選んだら物語の出来事、登場人物、時間や場所など考えました。どんな物語を作るのか、楽しみです。

2/27 プレゼント 6年1組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に、小学校生活でお世話になった方へのプレゼントを作りました。子どもたちは、この6年間、いろいろな方々のお世話になって成長してきました。その方々への感謝の気持ちを込めて、小瓶にデコレーションしたプレゼントを作りました。
 子どもたちは、マスキングテープやシールを使ったり、布や綿を使ったりして丁寧に作業を進めていました。誰に送るプレゼントなのでしょう。楽しみにしていてください。

2/27 クラブ発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週21日(金)の朝の児童集会は、クラブ発表集会だった。4年生から6年生の子どもたちは、この1年間、クラブ活動を頑張ってきた。その中で三つのクラブの子どもたちが、今までの活動の成果を披露してくれた。
 まず最初はマジッククラブであった。手品をする手元やトランプのカードをタブレットで撮影しながらスクリーンに映し出してみんなに楽しんでもたった。三つの手品を披露してくれた。次はダンスクラブで会った。自分たちで考えたオリジナルのダンスを披露してくれた。練習以上に子どもたちは動きを合わせることができていた。最後は和太鼓クラブである。青少対の楽縁祭などで披露している「ぶち合わせ太鼓」という曲を披露してくれた。
 どのクラブも頑張って発表してくれたし、見ている子どもたちもよく見てくれていた。3〜5年生は、来年度のクラブについても考えたことだろう。いい発表会だった。.

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760