最新更新日:2024/05/13
本日:count up17
昨日:140
総数:278381
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/14 理科見学12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内見学グループも楽しんでいます。

2/14 理科見学11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで試行錯誤しながら正しいプログラムを考えています。

2/14 理科見学10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよロボットを命令通り動かします。

2/14 理科見学9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな体験もしています。

2/14 理科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もう一つのグループは、館内見学から始めました。

2/14 理科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、動かし方の入力を練習しています。

2/14 理科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3〜4人でグループを組んでロボットを動かすプログラムを作ります。

2/14 理科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二つのグループに分かれて活動します。一つのグループはプログラミング講座です。説明を受けています。

2/14 理科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入口前で科学館の方からお話をいただきました。

2/14 理科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩六都科学館に着きました。

2/14 理科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式が終わって、バスに乗り込みます。いよいよ出発てす。

2/14 理科見学 4年生 合同理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、4年生は理科見学で多摩六都科学館へ行ってきます。科学館では、プラネタリウムを鑑賞したり、プログラミング講座を受講したり、館内の展示見学と体験活動をしたりして、1日中理科の学習をしてきます。
 子どもたちは、出発式でもいい態度でした。今日1日いい学習ができると思います。見学の様子はホームページにアップしますので、お楽しみに!

2/14 じしゃくのひみつ 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「じしゃくのひみつ」という「磁石」についての学習をしてきました。昨日は、学習のまとめとして磁石を使った「魚のおもちゃ」を作りました。
 魚の絵を描いた紙の裏に二つの磁石を貼り付けて、台紙は一つの磁石を貼り付けてそれを重ねて作りました。台紙を動かすと魚がピチピチ動き出しました。子どもたちは大喜びで、何度も何度も動かしていました。楽しみながら磁石の不思議さを感じたようでした。

2/14 花は咲く 5年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「花は咲く」のリコーダー練習をしています。この曲は、卒業式の6年生の入場と退場の時に5年生が演奏する曲です。ですから子どもたちは、6年生をしっかり送り出そうという気持ちで練習を頑張っています。
 昨日の音楽の時間も全体で練習したりグループごとに発表して出来栄えを確かめたりしました。だいぶ上手に吹けるようになりました。これからも卒業式まで練習を繰り返し、さらに上達することを目指します。

2/14 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、これから4年生の理科見学の引率で多摩六都科学館へ行ってくる。1日不在となる。
 さて、一昨日12日(水)に、避難訓練を行った。今回は、地震後に火災が発生した設定で訓練を行った。火災の場合は、出火場所によって避難経路が変わってくるので、今回は、いつもとは別ルートで避難したクラスが多かった。また、避難訓練は毎月行っているが、天候などの関係もあって、久しぶりに校庭まで避難したのだが、多くのクラスが避難の約束を守って避難することができていた。
 避難後に私はら子どもたちに話をした。関東大震災、阪神淡路大震災、東日本大震災の三つの大地震で多くの方が命を失ったが、それは地震によってそれぞれ火災が発生したため、家屋や家具の倒壊のため、津波のためとそれぞれ原因が違っていたことについて話した。子どもたちは話をよく聞いてくれていた。災害が起こった時に被害を最小限にするための防止策、そして、災害が起こった時の約束事など、各ご家庭でも子どもたちと話をしていただきたい。

2/13 しりょうから分かる小学生のこと 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語では、「しりょうから分かる」ことを自分で読み取りました。読み取ったことを周りの友達と意見交換していました。友達の考えたことを真剣に聞き合い学び合っていました。

2/13 たぬきの糸車 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、たぬきの糸車」の第3場面をくわしく学習しました。まず、全員で一人ずつ順番に音読していきました。しっかり耳で聞いて、目で文字を追って、自分が読む場所を元気よく読んでいました。音読がとても上手でした。

2/13 情報モラル教室 6年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1校時は1組で、2校時は2組で情報モラル教室がありました。講師の先生は、教育ネットから来ていただきました。スマホの使い方について、トラブル回避のために様々気を付けることを学びました。

2/13 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の全校朝会でも、一人の子を表彰することができた。
 第43回ジャクパカップ体操競技大会3・4年の部マットで準優勝、個人総合で第3位だった3年生だった。
 さらに先週に引き続いて今週も教員3名を表彰することができた。
 先週2日と今週9日の2日間に渡って行われた東京都小学校教職員バスケットボール大会で見事3位に入賞した小平選抜のメンバーとして参加した3名である。
 当日はスクールダンスフェスティバルもあったのだが、私はこの大会を主催する連盟の理事も仰せつかっているので、バスケットボールの応援に行ってきた。準決勝で惜敗したが見事な戦いぶりであった。当日は副校長と連絡を取り合っていて、バスケットボールが3位だったことを伝えたら、よさこいの子どもたちにも伝えてくれたらしく、子どもたちも喜んでくれたと聞いて嬉しかった。
 2月には、このあと全校朝会がない。3月に入ってから、また表彰できるといい。。

2/13 肉じゃが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   三色胡麻和え   ご飯 納豆 牛乳    肉じゃが

 昨日の正解は「1 8クラス」でした。タピオカフルーツは、皆さんからのリクエストが一番多かった料理です。
 今日のクイズ「『納豆』は大豆から作られる食べ物です。さて、1パック分の納豆を作るのに、大豆は何粒くらい使っているでしょう?」
  1 50粒くらい  2 70粒くらい
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760