最新更新日:2024/05/02
本日:count up196
昨日:190
総数:277401
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

宿泊学習 第1日目

画像1 画像1
午後になって雨が上がりました。これからおやつを買いに近くの商店まで出かけます。みんなで集合写真を撮りました。

宿泊学習1日目

昼食後はジオサイトで理科の学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

宿泊学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落ち葉アートに挑戦しました。
個性豊かな作品がたくさん出来上がりました。

宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戸倉しろやまテラスに着きました。
雨天のため、自然散策体験の代わりに落ち葉アート作りをしました。

校長先生のお誕生日会

画像1 画像1
1年3組が、校長先生のお誕生日会を行いました!
校長先生をお招きし、歌を歌ったり、誕生日プレゼントを渡したりしました。
ハンカチ落としなどのゲームもして、校長先生との楽しい時間を過ごしました。

校長先生の誕生日をお祝いすることができて、とても嬉しそうな子供たちでした!

校長先生、お誕生日おめでとうございます!


担当:和田
画像2 画像2

教育実習生による研究授業(6月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生(東京福祉大学)による算数の研究授業が行われました。

子供一人一人に対して優しく寄り添い教える姿が印象的でした。
本校での実習の成果を、ぜひ今後に生かしてほしいと願うばかりです!

担当:和田

1年生のプール学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からプール学習が始まりました!

先生の話をよく聞きながら、楽しんでいました。
これからのプールがより楽しみになってきたのではないでしょうか。

子供たちが楽しく、そして安全にプールに入れるよう、担任一同指導・支援していきます。

担任:隅谷 久保 酒井

かいぼり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長室前の通称「おたま池」は、毎年かえるの合唱で賑わう池ですが、ここ数年汚れが目立っていました。
本日、青少対の行事が終わった頃、地域の方がかいぼりをしてくださっていました。おかげさまでとてもきれいになりました。本当に感謝!感謝です。ありがとうございました。

市内巡り


6月13日(火)
市内巡りに行ってきました。

まずは、小平市役所。
小林市長のお話を聞いたり、屋上に上がらせてもらったり、
貴重な体験をたくさんしました。

次は、ガスミュージアム。
ガス灯の明るさを実感することができました。

お昼は、FC東京のバーベキュー場で食べさせてもらいました。
練習終わりの選手を間近で見ることができました。
昼食後には、小平市出身の吉本選手のお話を聞くこともできました。

最後は、ブリヂストン東京工場へ。
ブリヂストンの由来に「なるほど〜!」と納得することができました。

《3年担任:北川、杉山》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
けやき学級の3年生が交流学級の子供たちと一緒に社会科見学に行きました。ブリヂストンや小平市役所、ガスミュージアムなど小平を様々巡りました。小平の良さを改めて知る機会になりました。

児童会生徒会サミット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日に小平第一小学校を会場に第五中学校区の児童会生徒会サミットが開かれました。小平市の進めている小中連携の具体的な取組として毎年行っています。
今年は、小平第一小学校児童会の皆さんが司会グループを担当してくれました。各校の取組の紹介や校区で共通にできることはないかなど活発な意見交換が行われました。
今回の児童の移動に際しては、市教委のご助力でマイクロバスを運行していただきました。

本校の校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度、本校は「自尊感情を高める指導法の工夫〜道徳・特別活動を通して〜」をテーマに校内研究を進めていきます。
日常の授業実践を大切にしていきます。

先日は2年2組で学級会が開かれ、「長縄チャレンジの跳ぶ回数を増やすための工夫」について活発な話合いが見られました。

校長 木田

高学年遠足(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生が一緒に天覧山・多峯主山に行きました。
お互いに励まし、支え合いながら最後まで頑張りました!

この経験を通して、粘り強さを身に付けたことでしょう。また、学年の枠を超えた友情を深めることもできました。


担任:荻野 和田

高学年遠足(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生が一緒に、天覧山・多峯主山に行きました。
この遠足では、登山を通して最後まで登り切る達成感を味わうだけでなく、電車の乗り方や登山マナーなどを学ぶことができました。

登山を通して友達との仲を深めたり、先輩である6年生の姿を見て学んだりした子供たちの表情は、より高学年らしくなってきたなと感じます。

これからの更なる成長を目指して、担任一同指導・支援していきます。

担任:佐藤 加島

消して描く(5年生)

木炭で画面を黒くしてから、消しゴムや指を使って白い線を描きました。

手を真っ黒にしながら、各自、自分だけの世界を追求することができました。


担当 図工 輿石
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業(6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
加島教諭による道徳の研究授業が5年2組で行われました。

「手品師」を教材に、登場人物の心に寄り添い、考え話し合いました。
様々な考え方に触れることができた時間でした。

中野区立南台小学校 校長 松井 敏 先生を講師にお招きしました。
「考え議論する道徳」をどのように捉え、授業に生かしていくのかなどを教えていただきました。今後の本校の研究に生かすとともに、子供たちに還元できるよう努めていきます。


担当:和田

教育実習生による授業

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生(東京福祉大学)による算数の授業が2年1組で行われました。

子供と先生が一緒に考えることの大切さを改めて感じた授業でした。


担当:和田

自転車シミュレータ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(月)自転車シミュレータを活用した交通安全教室を1時間目に2組、2時間目に1組とけやき学級の4年生が行いました。
 1時間の中でも学級を2つのグループに分けて行いました。シミュレータでは、「前方」「左右」「後方」と場合に応じて安全確認を行わなければならないことを学びました。ビデオを活用した学習では、歩道を自転車で走るときには車道よりを走らなければならないことなどを学び、授業後にみんなの前で学習したことをしっかり伝えることができていました。             (担当 池川、渡辺、田中)

町探検に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の月曜日(12日)と、今週月曜日(19日)に、生活科の学習で町探検に行ってきました。
12日は、いつも利用している児童館を見学し、小川寺を回ってきました。
19日は、近くにある武蔵野美術大学の会議室に入れてもらい、小平の町を眺めました。
いつも見ている景色も、上から見るとまた違いました。

子供たちは、自分たちの学校の近くに、たくさんの施設や建物があることを発見し、驚いていました。

2年担任(長谷川・池田・伊藤)

移動教室まとめの発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が5年生に向けて、移動教室まとめの発表を行いました。
劇で発表したり、模擬体験の時間を設けたりなど、発表に工夫を加えながら、それぞれの魅力を最大限に伝えることができました。

担任:荻野 和田
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760