最新更新日:2024/05/17
本日:count up720
昨日:691
総数:280065
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

300217 50周年記念バザー

開講50周年実行委員会、保協会、青少対の皆さんが協力して50周年記念バザーを開いてくださいました。子供たちの遊び場コーナーもあり大勢の方が来場されました。学校と保護者そして地域の皆さんが一体となる楽しいイベントとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300216 オリンピック・パラリンピック教育

本校ではTOKYO2020に向けてオリンピック・パラリンピック教育を推進しています。昨日、6年生が社会科見学で英国大使館とリスーピアを訪ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300215 社会科見学

小学校生活最後の校外学習として社会科見学を行いました。
国会議事堂(衆議院),憲政記念館、英国大使館、リースピアとそれぞれの見学先で学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300209十二小えがおまつり

 十二小えがおまつりも、3回目を迎えました。「子供たちが自主的かつ実践的に活動する力を養うこと」と「役割を分担し協力して活動する力を養うこと」をねらいとしています。4年生では、2学期から学級会を積み重ね、準備してきました。友達が出したアイディアをできるだけ実現できるように、意見を組み合わせたり、一部を取り入れたりしながら、みんなで工夫を考えてきました。
 当日のお店紹介集会でも、興味をもってもらえるような工夫が見られました。また、お店の運営も、児童が自主的に進めることができていました。十二小えがおまつりのねらいを達成することができました。
(担当 池川・田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300209 十二小 えがおまつり集会

児童会が中心となって企画、運営している十二小えがおまつりの当日、各お店の紹介をする集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300208 東京教師道場 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の音楽専科・谷崎仁美教諭は指導力の向上のために2年間東京教師道場の部員として学んでいます。今回は,4年生を対象に「互いのパートを聴き合いながらアンサンブルをしよう」という授業を行いました。児童はめあてを明確にして楽器演奏に取り組んでいました。

300201 3年社会科見学

昔の建物や使われていた道具を実際に見たり,体験したりする学習を府中市郷土の森博物館で行いました。
グループ別に落ち着いて行動していました。また学芸員さんからの説明には眼を輝かせていたのが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300124 校内研究授業 5年 学級会

本校では,道徳と特別活動の授業を通して子供たちの自尊感情を高める指導方法の工夫を研究して参りました。本年度最後の研究授業を5年1組・佐藤学級で行いました。
2月に行われる「えがお祭り」の内容についてたくさんの意見が出されました。研究協議会では帝京大学教授(元小平六小校長),若林 彰先生にご指導頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300125 明るい選挙ポスターコンクールで感謝状

画像1 画像1
本校では,毎年6年生が「明るい選挙ポスターコンクール」に参加しています。
このことについて東京都明るい選挙推進協議会、東京都選挙管理委員会から感謝状を頂きました。※本校では,模擬選挙も実施しています。

「海とさかな」自由研究作品コンクール

画像1 画像1
第36回「海とさかな」自由研究作品コンクールで団体賞を頂きました。

300122 保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会による保健集会を行いました。
インフルエンザの予防方法についてペープサートで作った動画とクイズで学びました。
まだまだ感染症の流行が続きます。学校でも感染予防対策を取っていきますので、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。

保健委員会担当 藤田、池田、渡辺

300124 調理実習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習を行いました。

【メニュー】
ほかほかご飯
ミネストローネ
ポテトサラダ風ハンバーグ

友達と協力して作ったご飯は、とても美味しかったです!!

(6年担任:荻野 和田)

300123 開校50周年記念歌

画像1 画像1
本校は今年開校50周年(昭和43年:1968年開校)を迎えます。新年度の教育活動の中でもいろいろな場面で周年を意識した取組を行う予定です。その1つとして児童から歌詞を集め教職員も協力して開校50周年の記念歌を作成することになりました。会議の後で試作された記念歌が披露されました。これから少しずつ手を加え完成したものになることでしょう。ぜひお楽しみに。

300123雪の造形遊び(3年生)

授業の内容を急遽変更して、校庭で雪の造形遊びを行いました。
サラサラとした新雪の感触を楽しみながら活動しました。


担当 図画工作 輿石
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300123 地域の皆様に感謝!

昨日からの大雪で校庭や玄関周りが相当な積雪になりました。
早朝から職員も雪かきをしましたが、地域の皆様が協力してくださいました。
卒業生の建設会社の方は重機を繰り出して対応してくださいました。
本当に感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300123 雪国になった十二小

昨日の雪で十二小が銀世界に包まれました。
なかなかできない雪との触れ合いを子どもも大人もたっぷり味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300122 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間『福祉について学ぼう』の学習で車椅子体験を行いました。

授業前半は、普段車椅子で生活されている鈴木さんにお話を伺いました。
車椅子生活を送るようになったわけや、生活の中で困ること、周りの人にしてもらって嬉しいことなどを普段の生活の様子や写真等も交えながら、お話していただきました。

授業後半では、介助用車椅子を用いて、車椅子に乗る側、押す側(操作する)の両方を体験しました。車椅子の操作もお互いを信頼しあうことが大切であることに改めて気づきました。

本学習を通して、日常生活の中で、自分達にできることを考え、実行するという気持ちをもつことができました。今後の学習に生かしていきます。

貴重なお話を聞かせてくださった鈴木さん、小平市社会福祉協議会こだいらボランティアセンターの皆様、高齢者介護の会ぬくもりの皆様、お手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

(担当:佐藤・加島・須藤)


300121小平市小学校児童作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(水)から1月28日(日)までルネこだいら展示室で
小平市小学校児童作品展が開催されました。

写真は小平第十二小学校代表作品の一部です。

300120 親子で体験土曜授業

各学年ともいろいろな取り組みが行われました。たくさんの保護者、地域の皆様にご来校いただきました。来月も予定しておりますのでぜひ参画ください。
寒い中、受付をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300120 うどん作り

小麦の会の方が来てくださり、うどん作り体験をしました。
粉をこね生地を踏み、生地をねかし生地をのばし、のばした生地を切る行程をう体験を通して学ぶことができました。
ご指導下さった小麦の会の皆様、お手伝いして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

〈3年担任:北川、杉山〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760