最新更新日:2024/05/18
本日:count up32
昨日:118
総数:96037
令和6年度もよろしくお願いいたします 今年度の学校づくりのキーワードは「かかわる力」
TOP

5年移動教室6

須玉インターチェンジを降りました。大正館に向かっています。みんな、元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育(3年生)

画像1 画像1
短距離走の学習を行っています。最後は50mの計測です。
来月、体力テストがあります。昨年の自分の記録に挑戦して、頑張っていきましょう!

5年移動教室5

バスなか、どの号車も好調です。レク係が活躍しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
9時、談合坂サービスエリア到着。9時20分、出発しました。最高の天気です。みんな、元気です。

5年移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時25分、国立府中インターチェンジから中央道に入りました。

5年移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
7時55分、バス出発です。いってきます。

5年移動教室1

画像1 画像1
おはようございます。

ここちよい風、いい天気です。
7時15分、5年生の子どもたちが続々登校しています。


5年生「3年生とのかかわり」

画像1 画像1
明日の八ヶ岳移動教室に向けて、3年生がメッセージとプレゼントをしに各クラスまで来てくれました。行ってらっしゃいの気持ちを込めて、てるてる坊主のプレゼントをしてくれました。3年生の取り組みから5年生もとても温かい気持ちになりました。今年は3年生と兄弟学年としてかかわりが増えています。明日からの移動教室では「楽しく 仲良く 自律」をテーマに行ってきます。

明日から移動教室

5年生が明日から移動教室なので、ペア学年の3年生で行ってらっしゃいの気持ちを込めて、てるてる坊主を贈りました。2日間、晴れるといいですね。気を付けて行ってきてください。(3年生)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

OJT研修「外国語活動・外国語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はOJT研修の日です。

外国語担当教員による教員研修の様子です。授業の一場面を想定して、発問、学び合い、まとめの指導の工夫を学びました。(校長)

読書タイム

毎週金曜日の朝の時間は読書タイムです。10分間、自分の好きな本を静かに読みます。1年生も朝の支度が終わった子から順番に読書を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から行ってきます 5年八ヶ岳移動教室

画像1 画像1
 今の給食の時間に5年生の各学級を回り、よろしくのご挨拶をしにお邪魔をしました。「明日からよろしくね。」「持ち物などの準備は大丈夫ですか。」「明日は7時30分集合・整列だからいつもより早寝で備えよう。」「みんな楽しくいこうね。」など声をかけました。校長というより担任の気持ちで声掛けと確認をしました。みんな笑顔です。
 本校は、今年度の本市立小学校の八ヶ岳移動教室のトップバッターを飾ります。
 学年担任チームの段取りや配慮から、準備は万端です。
 子どもたちはもちろん、私たちも子どもたちとともに、一緒になって思い出づくりと、学年仲間づくり、高学年リーダーシップ育てをしてまいります。高原の景色や空気もいっぱい感じてきます。
 保護者の皆様には、最後まで準備とお子様の体調管理をお願いします。

 私も子どもたちとのかかわりや私の分担業務に支障が生じない程度に、昨年度と同様に、移動教室の様子を本ホームページにご紹介したいと考えています。

 子どもたちにとって一生に一回の八ヶ岳移動教室。
 
 教職員で精いっぱい頑張ります。(校長)

5月14日の給食

今日の給食です。
真ん中写真は、1年生が活躍してくれた「そらまめ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守る学習 避難訓練

 11時15分、地震を想定した避難訓練を行いました。命を守る学習です。

 本年度2回目の避難訓練です。5年生と6年生の避難行動が素晴らしいので、他の学年も習って落ち着いた行動ができています。

 高学年のモデルとなるよい行動が、日ごろの行動だけでなく、いざというときの行動にもよい影響をもたらしています。

 5年生は明日も移動教室の宿泊場所となる帝産ロッジにて到着後に避難訓練を行います。

 がんばっている10小の子どもたちを応援してください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こだいら特別活動の日に向けて 代表委員会の活躍

画像1 画像1
今朝はテレビ放送で、6月8日に小平市の全小中学校で実施する「こだいら特別活動の日」に向けて、

1 自分も人も大切にできる学校づくりに向けて大切にしたいことを各学級で話し合って、そのキーワードとなる言葉を決めてください。

2 そのキーワードに基づいて、学校全体で取り組める活動を考えてください。

と、代表委員会の皆さんが全校の皆さんに投げかけました。

この活動が、本校の取組の充実につながるだけでなく、6月8日午後に開催する「児童会・生徒会サミット」につながっていきます。

本校の高学年の皆さんのリーダーシップはぐんぐん育ち、低学年の皆さん、中学年の皆さんに大変よい影響を与えてくれています。(校長)
画像2 画像2

6年社会科

社会科の学習では、「憲法とわたしたちの暮らし」の学習をしています。先日、国の政治を行うための費用(税金)について、国税庁の税に関するアニメや、東京都租税教育推進協議会のパンフレットを活用した授業を行いました。税金の働きは暮らしに欠かせないものであり、私たちの生活は税金によって支えられていることを知ることができました。多くの児童が、税金に対するイメージが大きく変わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 靴のかかと揃えと傘のしまい方

画像1 画像1
今日は朝、靴のかかとが揃っているか、傘が綺麗にしまえているかみんなで確認をしに行きました。前回の雨の日に比べ、傘を綺麗にしまうことができており、児童たちが少しずつ「傘を綺麗にしまおう」と意識をしていることが伝わりました。

靴のかかとも綺麗に揃うと気持ちがいいです。この状態が続くように引き続き声をかけていきます。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳移動教室に向けた調べ学習をしました。興味をもって調べたことで、移動教室がより楽しみになったようです。
当日は今のところ晴れ予報。気温は最高16度、最低5度。小平に比べるとだいぶ涼しそうですね。水曜日から安全に気をつけて、行って参ります。
5年生

今年度の青少対十小地区委員会の皆様による「学校で遊ぼう」が5月18日(土)からスタート

 本校を支えていただいております青少対の皆様による「学校で遊ぼう」が今年度も本校でスタートします。皆さん、遊びに来てください。
 青少対の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1

5月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561