![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:131 総数:159024 |
日光・尾瀬移動教室 実地踏査1
本日から二日間、6年生の日光・尾瀬移動教室の実地踏査に行って参ります。
朝7:00にルネ小平に集合し、小平市内の教職員とともに只今バスで移動しています。車内では、各校の行程(予定)や確認するポイントなど情報共有をし、十小のこどもたちにとって充実した移動教室となるよう、しっかりと準備したいと思います。 ー思い馳せ 実地踏査へ いざ行かんー
[6年生]移動教室について
3年生 明日に向けて
2年生 クラス遊び!
4年生 雨の日 その2
4年生 雨の日 その1
教員OJTを行いました
今回は、嶽間澤先生に「避難訓練時の教師の動き」について、年度初めということもあり、改めてお話いただきました。 万が一の時にもしっかり「こどもたちの命を守る」こと。また、その後、無事にこどもたちを保護者のかたにおかえしすることを心にとめて、教員も真剣に訓練と日々の研修に取り組みます。 (近藤) 6年生移動教室への準備学習が始まりました
5時間め、多目的ルームでは6年生が学習しています。
移動教室の準備学習です。先生が準備したパワーポイントを食い入るように見ています。きっと楽しみにしているのでしょう。みんなで創る移動教室のはじまりです。(校長)
4月23日の給食
時々シリーズ4
1年生の各学級、こどもたち頑張ってます。(校長)
4年生 さようならの後に、、、
2年生「消防写生会」
4月22日の給食
ありがとうございました またお願いします
2年生の働く消防車写生会が終わりました。こどもたちも充実した面持ちです。消防車が学校を出発しました。
また、よろしくお願いします。ありがとございました。(校長)
働く消防車写生会が始まりました
2年生の活動が始まりました。
小平消防署の皆様、小平市消防団の皆様、ありがとうございます。(校長)
5年生 委員会紹介集会 委員会の一員に
今朝の委員会紹介集会では、1.2.3.4年生に向けた活動内容と決意を各委員会委員長の6年生から発表がありました。 紹介中の5年生の一人ひとりの顔はとても頼もしく見えました。今後の活躍に期待です。 加藤 6年生 委員会紹介集会に向けて
本番に向けて、リハーサルを行いました。 委員長という肩書きにふさわしい、頼もしい姿がステージの上で見られました。 4年生 楽しみすぎるクラブ活動
2年生図工「お花見スケッチ」
3年生 1年生を迎える会の招待状
|
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |