5月26日(月)授業の様子
体育の学習では、ソフトバレーボールの試しの試合をしました。その後にしっかり振り返ったことをこれからの学習に生かしていきます。
【5年生】 2025-05-26 12:40 up!
5月26日(月)今日の給食
金曜日の献立(上)について、「ココナッツトーストが、あまくておいしかった。」、「ココナッツトーストが一番おいしかったので、また、出してください。」、「ミネストローネが、おいしかったです。」という感想がありました。
今日の献立(下)は、牛乳、ごはん、魚のみそマヨネーズ焼き、千草あえ、みそ汁です。
【お知らせ】 2025-05-26 12:39 up!
5月26日(月)授業の様子
理科の学習では、モンシロチョウのさなぎとアゲハチョウの幼虫の観察をしました。虫眼鏡でよく観察したことを丁寧にカードにかいていきました。
【3年生】 2025-05-26 11:24 up!
5月23日(金)今日の給食
昨日の献立(上)について、「全部、おいしかったです。特にひじきと桜えびのごはんの桜えびにこくが出ていておいしかったです。」、「桜えびがとれるのが、静岡県だけなんて知りませんでした。肉じゃがはやっぱり、おいしいですね。おひたしはタレもおいしいし、野菜が新鮮で、私は大好きです。」、「桜えびのからが、ちょっとちくっとしたけど味はおいしかったです。」、「バランスがとれた食事で健康によかったです。」という感想がありました。
今日の献立(下)は、牛乳、ココナッツトースト、ミネストローネ、いんげんサラダです。
【お知らせ】 2025-05-23 16:25 up!
遠足の様子13
無事に新小平駅に到着しました。解散式を終えてこれから気を付けて下校します。
楽しい遠足でした。
【3年生】 2025-05-23 14:54 up!
遠足の様子12
【3年生】 2025-05-23 14:06 up!
遠足の様子11
【3年生】 2025-05-23 13:53 up!
遠足の様子10
【3年生】 2025-05-23 13:28 up!
遠足の様子9
【3年生】 2025-05-23 12:12 up!
遠足の様子8
遊び場を変えて遊びます。ふわふわドームが人気です。
【3年生】 2025-05-23 11:46 up!
遠足の様子7
【3年生】 2025-05-23 10:31 up!
遠足の様子6
【3年生】 2025-05-23 10:09 up!
遠足の様子5
【3年生】 2025-05-23 09:59 up!
遠足の様子4
【3年生】 2025-05-23 09:34 up!
遠足の様子3
【3年生】 2025-05-23 09:27 up!
遠足の様子2
【3年生】 2025-05-23 08:37 up!
遠足の様子1
【3年生】 2025-05-23 08:24 up!
5月22日(木)今日の給食
昨日の献立(上)について、「さわらのしおこうじが、すごくおいしかったです。」、「1年生のとき、キムチだから、からいのかなと思っていたけど、けっこう食べやすかったです。わたしはまめがあまりすきではないけど、うちまめじるはおいしかったです。」、「キムタクごはんが、おいしかったです。なぜかというとキムチとたくあんの相性がばつぐんだったからです。」という感想がありました。
今日の献立(下)は、牛乳、ひじきと桜えびのごはん、肉じゃが炒め煮、おひたしです。
【お知らせ】 2025-05-22 14:45 up!
5月22日(木)授業の様子
図工の学習では、「ちょきちょきかざり」を作りました。はさみを使って好きな色の色紙を切って、つなげていきました。出来上がった作品を窓側に飾り付けてもらいました。
【1年生】 2025-05-22 13:19 up!
5月21日(水)研修の様子
令和8年度まで東京都教育委員会から指定を受けている人権尊重教育推進校としての研修を進めています。その一環としての講話を教育委員会の指導主事の方にしていただきました。
【校長室からのお知らせ】 2025-05-21 16:35 up!