最新更新日:2025/05/16
しっかりと学び、元気と笑顔あふれる十五小

移動教室の様子17

早速、「いただきます。」をして、食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子16

ハイキングの後は、お待ちかねのバイキングでの食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子15

出発式から約9時間で、帝産ロッヂに到着しました。
 開校式後に入館しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子14

 ハイキングの締めくくりは、絶景でした。「ヤッホー。」の元気な声も響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子13

画像1 画像1
美し森に到着しました。これからハイキングをします。

移動教室の様子12

画像1 画像1
「今日の給食」(移動教室版)です。

移動教室の様子11

待ちに待ったほうとうのできあがりです。自分たちでつくったほうとうの味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子10

画像1 画像1
 ほうとうが茹で上がるまで、学年集合写真の撮影や施設の見学をします。

移動教室の様子9

画像1 画像1
切り分けることができたので、これからほうとうを茹でてもらいます。

移動教室の様子8

包丁で丁寧に切り分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子7

画像1 画像1
綿棒に巻きつけて伸ばします。
画像2 画像2

移動教室の様子6

綿棒で伸ばし始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子5

こねる姿勢も様になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子4

小麦粉を交代で、よくこねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子3

画像1 画像1
これから、ほうとうづくりを始めます。

移動教室の様子2

画像1 画像1
大正館に到着しました。
画像2 画像2

移動教室の様子1

画像1 画像1
移動教室の本番が、始まりました。

5月13日(火)授業の様子

 図工の「ひかりのプレゼント」の学習では、透明なものに色を塗ったりセロハンテープを貼ったりして、光にかざした時の形や色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火)授業の様子

 図工の学習ではデコレーションケーキ作りをしました。可愛くておいしそうでダイナミックなケーキが仕上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「さばのピリ辛焼きがすごくおいしかったです。また出してください。楽しみにしています。」、「タイピーエンに入っていた春雨とにんじんなどの野菜がマッチしていて美味しかったです。」、「レタスチャーハンは、シンプルなのにおいしかったです。タイピーエンが熊本県の郷土料理だとは思いませんでした。」、「いつもおいしい給食をありがとうございます。タイピーエンがおいしくて人気でした。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、スパイシートマトライス、ブロッコリーサラダです。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地
TEL:042-343-0203
FAX:042-343-0204