5月16日(金)授業の様子
家庭科の学習では、手洗い洗濯の実習をしました。洗面器やたらいを使って、手指を駆使して雑巾をきれいにしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、シシジューシー、にんじんしりしり、もずく汁、冷凍パインです。 ![]() ![]() 5月15日(木)の給食![]() ![]() 15日(木)の献立(下)は、牛乳、ちらし寿司、鶏のからあげ、すまし汁です。 ![]() ![]() 5月14日(水)の給食![]() ![]() 14日(水)の献立(下)は、牛乳、冷やしきつねうどん、いかのねぎみそだれ、わかめポテトです。 ![]() ![]() 5月16日(金)授業の様子
生活科の時間にグリンピースのさやむきをしました。五感を使って観察をしながらのさやむきを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金)授業の様子
水をすべて排水する前に、プールにいるヤゴを救出しました。慣れるにつれて、おっかなびっくりな救出から速やかな救出へと次第に変わっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子30
無事に帰校し到着式を迎えました。たくさんの学びのあった2日間でした。
2年生からの贈り物のてるてる坊主のおかげで、晴天に恵まれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子29![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子28![]() ![]() 移動教室の様子27
最後の食事となりました。よく味わって食べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子26
バター作りの様子3
作りたてのバターをパンに塗って、おいしく食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子25
バター作りの様子2
できあがったバターは濾して取り出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子25
バター作りの様子1
夢中で牛乳を振り続けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子24
ソフトクリームを食べたり、ペン立て作りをしたり、おみやげを買ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子23![]() ![]() これから体験活動をします。 ![]() ![]() 移動教室の様子22
閉校式では、帝産ロッヂの方々に感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子21
朝のバイキング朝食も和気あいあいと食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子20
朝の会では清々しい空気の中で、ラジオ体操をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の様子19![]() ![]() 山は雪が残っていますが、畑の白さはビニールシートによるものです。 6時の起床から、今日の活動が始まりました。 ![]() ![]() 移動教室の様子18![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |