![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:149 総数:158594 |
学校で遊ぼう
10小地区青少対の皆様による「学校で遊ぼう」開催中です。(校長) 6年生 学年レク
1年生 体育「とびばこ」
1年生は今、体育館体育で、とびばこに挑戦しています。
うさぎ跳びやかえる跳びをしています。 歩く時も、うさぎ跳びやオットセイをしながら体の動きをつくっています。
4年生 優しいこどもたち
科学クラブ 2学期も楽しい
3年 植物の観察
3年 篠山 9月26日の給食
四中の皆さんとの「大あいさつ運動」
おはようございます。
今朝も四中の皆さんが本校に来校してのあいさつ運動です。 ありがとうございます。 本校のこどもたちも四中の皆さんとのかかわりが大好きです。 これからもよろしくお願いします。(校長)
6年生 小平第四中学校 合唱コンクールリハーサル鑑賞
さすが中学生!と思わせる見事な合唱に、こどもたちも教員も圧倒され、息をのんで聴き入りました。 6年生にとって、中学校生活への期待を膨らませる素晴らしい経験になりました。 また、残りの小学校生活に向けた、とてもよい刺激になりました 6年生担任 4年生 言葉
1年生 ポンポン作り
運動会の表現で使う、ポンポンを作っています。
中休みに6年生のお兄さん、お姉さんんが手伝ってくれています。 運動会で踊るのが楽しみです。
9月25日の給食
小中連携 四中合唱コンクールリハーサル見学会
今日の1,2時間めは、6年生と一緒に四中の皆さんの合唱コンクールに向けたリハーサルを見学させていただきました。中学3年生のリハーサルを拝見しましたが、やはりレベルが違います。合唱はもちろんのこと、所作の学習も徹底しています。さすがです。6年生のこどもたちも刺激を受けました。 また、本校の卒業生が立派に成長し、活躍する姿を見ると感慨深いものがあります。 四中の生徒の皆さん、関校長先生をはじめ、先生方、ありがとうございました。 10月2日開催の合唱コンクール、全力を出し切っていい思い出をつくってください。応援しています。(校長)
3年生 音楽
3年生 道徳 こうすけならだいじょうぶ
1年生 図工「しましまTシャツ」
図工の時間に作成した作品を廊下に飾っています。
自分の好きな色の線で描いたTシャツは、様々な色があり、廊下をかわいらしく彩っています。
2年生 おもちゃランド 1年生を招待しました!
そして今日、おもちゃランドを開き1年生を招待しました。様々な工夫をしてパワーアップしてきたので、1年生にとても喜んでもらえました。これからも異学年で交流していけたらと思います。 4年生 一生懸命走る!
(松崎・正木・近藤・安藤) 9月24日の給食
1ねんせい せいかつ いきものだいすき
今まで、たんけんたいとしてさまざまないきものさんをさがしていた1年生ですが、いよいよ、しいくいんさんとして、いきものをおせわすることになりました。
いきものをお世話する前に、しっかりとおうちのじゅんびをしていました。 いきものをつかまえた場所と似ているか確認しながら、「土が乾いているから、きりふきで水をあげよう。」など、一生懸命お世話していました。 自分がお世話しているダンゴムシさんに名前をつけている子もいました。 これから成長や変化が見られるのが楽しみです。
|
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |