![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
本日: 昨日:149 総数:158593 |
スタントマンによる交通安全教室
先ほどのご案内の通り、本校で交通安全教室が開催され、本校のこどもたちも参加してくれました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
自分の命を守る、他者の命を守るため、交通ルールを守ることの大切さをスタントマンの皆様のパフォーマンスによりよく理解することができました。 今日のことは、次週の全校朝会でもお話しします。 市役所、警察署、安全協会、シャドウスタントプロダクションの皆様、ありがとうございました。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10小を会場に スタントマンによる交通安全教室
おはようございます。
本日の午後1時から2時まで、本校の校庭で市、警察署、交通安全協会主催のスタントマンによる交通安全教室が開催されます。 私も勉強しようと学校に来ています。 普段運動や遊びで使っている校庭に、スタントマンさんが使うトラックや乗用車などが入っています。お時間がありましたらお越しください。(校長) ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
朝の時間に保護者の方がボランティアで読み聞かせをしに来てくださいました。
子どもたちは真剣にお話を聞いていました。 とても楽しい時間を過ごすことができました。 お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 次回、読み聞かせをしてくださる保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 整美委員会![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 80m走![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 わり算の筆算![]() ![]() ![]() ![]() 宿題とは別に家に帰ってから教科書の問題をたくさん解いて自ら学習をしている子もいます。「先生、たくさん解いてきたよ!」と毎回報告してくれます。「算数頑張ろう!」という気持ちをもち、その気持ちを行動に移せるところが4年生のすてきなところの1つです。(松崎・正木・近藤・安藤・保科) 6年生 外国語![]() ![]() 9月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 災害安全指導・全校一斉下校訓練![]() ![]() ![]() ![]() 5校時、実際に全校一斉下校訓練を行いました。朝確認したことをしっかりと頭に入れて、安全に下校することができました。避難訓練という意識をもって取り組む姿がすばらしかったです。(山下) 1年生 図工「パクパクパックン」
底だけ残し、半分に切った紙コップを使って、パクパクと動く「パクパクパックン」をつくりました。
子どもたちは、口のようにして、赤く塗ったり、うさぎさんにしてみたりと自由に創作していました。 様々な作品があり、完成した作品を観るのも楽しかったです。 ![]() ![]() 3年生 書写![]() ![]() 4年生 行動力!!!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育 跳び箱![]() ![]() ![]() ![]() 各自で決めた目標に向かって、練習を重ねます。 この日は、ちょうどこれまで跳べなかったお友達が跳べるようになった瞬間を目撃しました。 友達同士で教えあい、励ましあいながら、楽しんで、かつ安全に学習しています。 6年生担任 9月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日のテレビ全校朝会![]() ![]() 過日の全校朝会で10小のおともだちの表彰を行いました。その後、撮影を行い、HPにアップするのですが、デジタルカメラに記憶媒体を入れ忘れたため、本日、改めて撮影をしました。ごめんなさい。水泳の表彰です。 これからも全校朝会で学校以外の活躍を表彰します。是非、申し出てくださいね。(校長) 学級会[6年生]![]() ![]() 1年生 図工
画用紙に横線を描き、Tシャツをデザインしました。
以前学習したことを生かし、絵の具を混ぜて自分の好きな色をつくりました。 横にまっすぐ線を引くのは、意外と難しいです。 ちょうどよい水の量を探しながら取り組みました。 ![]() ![]() 2年生 体育「フープ遊び」![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() みんな大好き クロンさんが亡くなりました
おはようございます。
7月から校長室で過ごしていたみんな大好きチャボのクロンさんが老衰のため亡くなりました。大変残念ですが、こどもたちはもちろん、地域の皆様、保護者の皆様にもお世話をしていただいたクロンさんは幸せだったに違いありません。 校長前に机を置いて、クロンさんの写真とお花をお供えました。 クロンさん、ありがとう。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |