![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
本日: 昨日:149 総数:158594 |
1年生 図工
画用紙に横線を描き、Tシャツをデザインしました。
以前学習したことを生かし、絵の具を混ぜて自分の好きな色をつくりました。 横にまっすぐ線を引くのは、意外と難しいです。 ちょうどよい水の量を探しながら取り組みました。 ![]() ![]() 2年生 体育「フープ遊び」![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() みんな大好き クロンさんが亡くなりました
おはようございます。
7月から校長室で過ごしていたみんな大好きチャボのクロンさんが老衰のため亡くなりました。大変残念ですが、こどもたちはもちろん、地域の皆様、保護者の皆様にもお世話をしていただいたクロンさんは幸せだったに違いありません。 校長前に机を置いて、クロンさんの写真とお花をお供えました。 クロンさん、ありがとう。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上水南子供みこしと稲荷神社の例大祭
おはようございます。
今日の午前は、上水南子供みこしと稲荷神社かの例大祭にお邪魔しました。10小のお友だちもたくさん参加していました。地域の皆様、いつもありがとうございます。(校長) ![]() ![]() 図画工作[6年生]![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳
感謝をテーマに道徳の授業をしました。
みんなだれかを助けていて、助けられていることに気付くことができました。 最後は、友達、お家の人、地域の人、給食を作ってくれている人にありがとうの気持ちをハートに書いて、発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ギートンくんをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の片付けもみんなで協力していて素晴らしかったです。(正木) 2年生 生活「おもちゃランド」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御礼 学校公開2日め終了しました
昨日から実施いたしました学校公開に多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校をいただきました。ありがとうございました。
また、2日にわたってPTAの役員の皆様に受付のご支援をいただきました。誠にありがとうございました。 今週は月から土曜日までの教育活動でした。こどもたちも疲れています。おうちでゆっくりと心も体もほぐしてあげてください。 私たち教職員もゆっくりさせていただき、次週に備えたいと存じます。 今後ともよろしくお願い申しあげます。 (校長) ![]() ![]() 道徳授業地区公開講座![]() ![]() かかわる力の育成について、意見交換も行いました。 また、たくさんのアイディアをいただき大変勉強になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 土曜授業の給食その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚目は生地を混ぜているところ 2枚目はカップに生地を分け入れているところ 3枚目は焼きあがったマフィンです きれいに焼きあがったオレンジマフィンは、子どもたちに人気のメニューです。 土曜授業の給食その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚目の写真はサラダのきゅうりを切っているところです。 2枚目はスパゲッティをゆでています。大釜3台でゆでます。のびないように、給食提供ギリギリにゆであげます。 3枚目の写真は、じっくり煮込んだミートソースを配缶しているところです。 その2へ続きます。 9月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開2日め です![]() ![]() 今日は土曜日、学校公開2日めです。 多くの保護者の皆様のご来校が想定されます。 このことを踏まえ、各教室には「お願いのポスターが教室入り口に貼ってあります。 ご協力ください。 今日もこどもたち、教職員、受付にてご支援をいただいておりますPTAの皆様への応援をお願いします。(校長) ![]() ![]() 1年生 セーフティ教室
2年生と一緒にセーフティ教室で自分の身を自分で守ることについて学びました。
わかりやすい動画と歌で「いかのおすし」について勉強しました。 いか…いかない の…(車に)乗らない お…大声を出す「たすけてー!」 す…すぐにげる(車の場合は進行方向と反対に逃げる) し…しらせる(どこで、どんなひとに、なにをされた) ![]() ![]() 十小のよさを広めよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 セーフティー教室![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開へのご来校ありがとうございます PTAの皆様、ありがとうございます![]() ![]() 只今、学校公開中です。多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校賜り、10小のこどもたちや教職員を応援していただいています。ありがとうございます。 また、受付ではPTAの皆様にご支援をいただいております。ありがとうございます。 多くの皆様に支えられて10小のこどもたちや私たち教職員は成長しています。 明日も学校公開(午前)です。 どうぞお越しください。待っています。 本校の教員が学校ホームページ宣伝のポスターを作成し、校内に掲示しています。 新たなものを生み出す、今までのことを改善しリニューアルする、このことが「仕事」につながると考えています。(校長) ![]() ![]() 1年生 自由研究・自由工作
夏休みに自由研究・自由工作に取り組んだ友達の作品を、学年で違うクラスに見に回りました。
「すごい!」と友達の作品を感心してみていました。 ![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |