最新更新日:2025/05/14
本日:count up174
昨日:160
総数:136794
只今、あいさつ運動週間実施中
TOP

[6年生]移動教室について

画像1 画像1
日光移動教室に向けて、学年会を行いました。皆さんワクワクしている様子でした。(武田)

3年生 明日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会の練習をしています。招待状を作り、1年生に渡しに行きました。実行委員を中心に一生懸命練習しています。明日はきっと立派な姿を見せてくれると思います。(高森)

2年生 クラス遊び!

画像1 画像1
今日は雨だったので、教室の中でクラス遊びをしました。あそび係の提案で、椅子取りゲームを行いました。楽しくわいわい仲を深めることができました。(山下)

4年生 雨の日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の休み時間の様子です。外で遊べないことをとても残念がっていましたが、気持ちを切り替え、中で楽しむ方法を考えていました。読書をしたり、友達と絵を描いたり、手遊びをしたりそれぞれの楽しみ方で雨の日の休み時間を過ごしました。明日は晴れますように!(正木)

4年生 雨の日 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は一日雨でした。朝、昇降口に行くとしっかりと傘をたばねている4年生の姿が見られました。校長先生や生活指導の先生のお話をよく聞き、よい行動を実践しています。(正木)

教員OJTを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に教員のOJTを行いました。

 今回は、嶽間澤先生に「避難訓練時の教師の動き」について、年度初めということもあり、改めてお話いただきました。
 万が一の時にもしっかり「こどもたちの命を守る」こと。また、その後、無事にこどもたちを保護者のかたにおかえしすることを心にとめて、教員も真剣に訓練と日々の研修に取り組みます。

(近藤)

6年生移動教室への準備学習が始まりました

 5時間め、多目的ルームでは6年生が学習しています。
 移動教室の準備学習です。先生が準備したパワーポイントを食い入るように見ています。きっと楽しみにしているのでしょう。みんなで創る移動教室のはじまりです。(校長)
画像1 画像1

4月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
画像2 画像2

時々シリーズ4

1年生の各学級、こどもたち頑張ってます。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 さようならの後に、、、

画像1 画像1 画像2 画像2
さようならをした後の様子です。整頓当番のこどもたちが机の縦と横を揃えてくれています。「整頓当番は机の縦と横を揃える」と決まっているわけではないのですが、整頓当番として何をするべきなのか考えて役割を見付けていました。自分たちで考え、行動できるところも4年生のいいところです。(正木)

2年生「消防写生会」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、本日、「消防写生会」を行いました。消防車とはしご車で、9名の消防隊員の方が来てくださいました。最初に、火災などの時の話をしていただいてから、写生会を始めました。みんな手を真っ赤にしながら一生懸命に消防車の色を塗りました。とても上手に描くことができており、素晴らしかったです。(山下)

4月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
画像2 画像2

ありがとうございました またお願いします

 2年生の働く消防車写生会が終わりました。こどもたちも充実した面持ちです。消防車が学校を出発しました。
 また、よろしくお願いします。ありがとございました。(校長)
画像1 画像1

働く消防車写生会が始まりました

 2年生の活動が始まりました。
 小平消防署の皆様、小平市消防団の皆様、ありがとうございます。(校長)
画像1 画像1

5年生 委員会紹介集会 委員会の一員に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(火)、委員会紹介集会を行いました。先週の月曜日に各委員会での顔合わせがあり、委員会活動が本格的に始まりました。
今朝の委員会紹介集会では、1.2.3.4年生に向けた活動内容と決意を各委員会委員長の6年生から発表がありました。
紹介中の5年生の一人ひとりの顔はとても頼もしく見えました。今後の活躍に期待です。


加藤

6年生 委員会紹介集会に向けて

画像1 画像1
各委員会の委員長の最初の仕事は、委員会紹介集会での活動内容紹介です。
本番に向けて、リハーサルを行いました。
委員長という肩書きにふさわしい、頼もしい姿がステージの上で見られました。

4年生 楽しみすぎるクラブ活動

画像1 画像1
今週金曜日の6時間目は今年度1回目のクラブ活動です。初めてクラブ活動に参加することができる4年生は今からドキドキワクワクしています。今日も朝学校に行くと「先生今週はクラブ活動ありますよね?」と質問をされました。4年生は今週の金曜日をとても楽しみにしています。(正木)

2年生図工「お花見スケッチ」

画像1 画像1
2年生の図工の学習では、春の校庭の様子を写真に収め、スケッチしています。みんな夢中で花や木を撮影していました。スケッチもとても上手に描くことができました。(山下)

3年生 1年生を迎える会の招待状

画像1 画像1
本日3年生は、1年生を迎える会の招待状を作成しました。学校生活が楽しみになるような文章やイラストを丁寧に書きました。明日から出し物の練習が始まります。 上田

一年生を迎える会の練習をしました[6年生]

画像1 画像1
一年生を迎える会の実行委員を中心に、リハーサルを行いました。[武田]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561