最新更新日:2025/09/08
本日:count up7
昨日:222
総数:192724
まだまだ暑い日が続いています。夏休みものこりわずかとなりました。体調を整え、新学期を迎えましょう。

三年生 修学旅行 74

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食、続きです。

三年生 修学旅行 73

朝食の様子です。元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 72

朝食です。しっかりと食べて今日、最終日、頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 71

画像1 画像1
 おはようございます。京都は今日もいい天気です。
 朝、朝食前の時間で実行委員一同から宿の方にお礼をいいました。
ホテル杉長の皆さんありがとうございました。

三年生 修学旅行 70

22時30分,消灯です。ゆっくり休んでください。
明日、最終日もいい日に!おやすみなさい。
画像1 画像1

三年生 修学旅行 69

画像1 画像1
 班長・部屋長会議です。今日は、修学旅行のメインと言っても過言ではない、京都市内の班別行動が終わりました。班長はいろいろなことがあり、苦労したことも多かったと思います。本当にご苦労様でした。頑張ってくれました。しっかりと振り返りをして、明日に生かしてください。

三年生 修学旅行 69

画像1 画像1 画像2 画像2
自由時間、続きです。

三年生 修学旅行 68

今は、自由時間です。部屋で一枚。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 67

画像1 画像1 画像2 画像2
素敵な作品ができました。この後は、業者の方が仕上げ、学校へ送ってくるます。楽しみですね。

三年生 修学旅行 66

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習の様子。色塗りに真剣に取り組んでいます。

三年生 修学旅行 65

 絵付け体験も佳境にさしかかっています。すでに素敵な作品ができあがった人もいます。いい思い出のひとつになること思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 64

画像1 画像1
10組も体験学習に参加しています。宿泊学習ではうちわ作り体験をしてあた10組の生徒たち、丁寧に取り組んでいます。

三年生 修学旅行 63

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習です。まずは最初の作業、図柄の転写をしていまさす。

三年生 修学旅行 62

 今日の夜は体験学習として、漆器の絵付け体験を行なっています。自分が選んだ漆器に好きな図柄を転写し、思い思いの色をつけいきます。自分だけの素敵な漆器を作ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 61

夕食の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 60

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の様子です。賑やかで,楽しく食べています。

三年生 修学旅行 59

 暑い中、京都の市内巡りで本当に疲れたと思います。お腹もすいていることだと思います。
さあ、夕食です。しっかり食べましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 58

班別行動の様子です。帰っての一枚。お疲れ様。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 57

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動の様子です。京都市内巡りを終えて、ゆどに帰ってきました。暑い中
本当にお疲れ様でした。

三年生 修学旅行 56

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動の様子です。八坂神社の続きです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
9/12 生徒会役員選挙
小平市立小平第三中学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目311番地
TEL:042-341-0575
FAX:042-341-0619