まだまだ暑い日が続いています。夏休みものこりわずかとなりました。体調を整え、新学期を迎えましょう。

三年生 修学旅行 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 新幹線に乗車完了しました。 さあ、出発します。

三年生 修学旅行 3

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線に乗車します。みんな、元気でわくわくしてます。
 8時51分、大阪に向け出発します。

三年生 修学旅行 2

 全班とも遅れずに、東京駅に到着しました。出発式の様子です。全員で協力し、楽しみ、忘れられない、いい旅にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 修学旅行 1

 おはようございます。天気も良く、気持ちのいい朝です。
 いよいよ修学旅行が始まりました。花小金井駅でのチェックを全班とも終了し、東京駅へ向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は、修学旅行です。

 6時間目、3年生は明日から始まる修学旅行の事前指導が体育館にて行われました。各係長からの話、実行委員長の話などがあり、最終確認を行いました。
 学年主任の先生からはいろいろな人に支えられ、助けられこの旅が実行できること、感謝の気持ちを忘れずに行きましょうという話がありました。大切な思いです。
 今空は、晴れ間がのぞいています。台風の影響もなくなりました。明日はいい天気の予報です。いい旅になるようみんなでしっかりと取り組んでまいりましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

先生もしっかりと研修に励んでます。2年生保健体育

 5時間目、2年生の保健体育の授業では、昨年度から教師道場に参加している先生の研修授業が指導教員の東京都研修センター教授と所属している他校の先生をお招きして行われました。
 今回の授業は保健の授業で「飲酒の害を理解し、小学生に未成年飲酒はなぜ禁止されているのか、伝えることができるようにしょう」という内容で行われていました。 
 飲酒による害などを学び、タブレットを使い調べ、グループで発表スライドを作成し、それぞれの班の発表を聞くことで学習したことを共有していました。お酒は20歳になってから。守りましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2

登校指導と選挙活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目の登校指導です。始めは雨がふりましたが、多くの生徒が登校する頃にはあがってくれました。今回は、昨日から始まった生徒会役員選挙の候補者の選挙活動が加わり、多くの人が参加する場となりました。
 おはようございます。と〇〇です。投票お願いしますの声が元気よく飛び交っていました。役員選挙の投票日は9月12日です。候補者の皆さん、活動、頑張ってください。次回の登校指導は、9日です。

校内から1枚 もうすぐ・・

画像1 画像1
 今週の土曜日より、3年生は奈良・京都方面へと修学旅行へ出かけます。
 3年生の廊下にはスローガンが貼られています。
「楽学両道〜唯一無二の思い出を〜」
 このスローガンのもと準備を進めてきました。楽しいく充実した、そして3中生として立派な旅にしましょう。

★校内から1枚。 暑い中頑張ってくれています。

画像1 画像1
 とても暑い中、校庭にたたずみ、今日も頑張って働いてくれています。WBGT測定器です。
本日、昼休み・・・暑さのため野外での活動は中止となりました。みんなを陰からま待っています。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 学期始め9月は、毎月行われている登校指導は4回実施(今日、4日、9日、11日の予定)します。
 今日は最初の一日、あいさつの声掛けをすめとともに、三中の前の道は、朝は車の往来が多く危険ですので、登校の仕方(道の歩き方)などに注意を促しています。
 学校が始まって二日目、朝のリズムづくりは大変ですが、元気よく行きましょう。

始業式 !

9月1日、体育館にて始業式をおこないました。夏休みを終え、生徒たちが登校してきました。
背丈が伸びた人も多く、立って整列している時は、反対側が見づらいぐらいでした。
 校長からは、夏休みのこと、それを生かしていくこと。この2学期の過ごし方が、来年度の自分の状態を変えるという話が、生活指導主任からはスタートをしっかり、そして困りごとなどは大人に相談すること、防災の日についての話など安全面に関する話がありました。
 生徒会代表からは、今を大切にし、新たな目標をもって取り組んでいきましょうという話がありました。
 その後には夏休み中などの部活動の大会の表彰もありました。三中生、この夏もいろいろな所でめいいっぱい頑張ってくれました。
 さあ、あらたな学期、頑張ってまいりましょう。80日間の2学期のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期がはじまりました。

画像1 画像1
 今年の夏は酷暑といのがしっかりとはまるほどの夏でした。
 生徒たちはそれぞれの活動にしっつかりと取り組み、良き夏休みを過ごしてくれたようです。その夏休みも終わり、9月1日、令和7年度2学期がスタートしました。生徒たちの元気な声が学校へ帰ってきました。
 しばらくの間、まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症への警戒もとりつつ、今学期も教育活動を進めていければと思います。
 今学期は、3年生は修学旅行、2年生は職場体験、そして音楽祭という行事があります。以前より準備を進めてきた取り組みが、本番を迎えます。またいろいろとご協力をお願いすることも多くなると思います。よろしくお願いいたします。          校長
 ※ 画像は、校内に咲くひまわりです。

感嘆符 小平市教育相談室の土曜電話相談のお知らせ

画像1 画像1
小平市教育相談室から土曜電話相談開設のお知らせです。
 
 小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。なお、当日の来室による相談は受け付けできません。

 【日  時】 令和7年9月13日(土) 午前9時から午後4時30分まで
 【電話番号】 小平市教育相談室 042(343)9411


ソフトテニス部 第10ブロック夏季学年別大会 結果

画像1 画像1
8月23日(土)24日(日)の日程で、第10ブロック夏季学年別大会が開催されました。

★結果は
 2年生の部 ベスト16に2ペア
 1年生の部 ベスト4に1ペア、ベスト8に2ペア、ベスト16に1ペア
                      という結果でした。

厳しい暑さの中、選手のみんなは最後まで諦めず戦い抜いてくれました。
次の秋季大会に向けてまたチーム一丸となって頑張ります。

小平三中サッカー部 小金井招待サッカー大会 優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都の強豪校32校を集めて行う小金井招待サッカー大会。
今年で41回目を迎える歴史のある大会です。

 ★8/19.20.22の3日間で行われ、
  対 昭和中(8−0) 対 城北中B(4-0) 対 府中八中(6-0)

 準々決勝 対 東村山三中(0-0 PK4-3)
 準決勝  対 石川中(2-0)
 決勝   対 攻玉社中(4-1)

 歴史のある大会で初優勝を成し遂げることができました!

 偉大な3年生の後を追いかけ、後輩たちも頑張っています!

 今後とも小平三中サッカー部の応援お願いします!

合唱部 高齢者施設で発表会をしました!

画像1 画像1
7月28日(月)、合唱部が学校近くの高齢者施設にて発表会を行いました。「おおシャンゼリゼ」「ふるさと」「春よ来い」「翼をください」を歌いました。利用者さんが「ふるさと」を一緒に歌ってくださったり、手拍子をしてくださったり、皆様が笑顔になられたことで生徒たちは達成感を味えたことと思います。「歌を聞いていて涙が出ちゃう」とおっしゃった方がいて、心が洗われるようなひとときになっていたら幸いです。

小平三中サッカー部真夏の大冒険2025 第三弾

 東京都ベスト16まで勝ち進んだ東京都大会。
 ベスト8をかけて攻玉社と戦いました。
 結果は1-1(カイ→カンタロウ→シュンスケ)からのPK戦で惜しくも敗れ、三中サッカー部真夏の大冒険2025はここで幕を閉じる事になりました。

 諦めずにひたむきに戦う、誇れる最高の3年生たちでした。
 後輩たちに最高の姿、最高の景色を見せてくれました。
 立派な3年生のあとを継いで、下級生たちもこれから頑張ります。

 小平三中サッカー部の応援、今後ともよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小平三中サッカー部 真夏の大冒険2025 第二弾

画像1 画像1
 【令和7年度 第64回東京都中学校総合体育大会 兼 第78回東京都中学校サッカー選手権大会】

 2回戦、新人戦準優勝校の駿台学園を相手に1-0(シュンスケ→カンタロウ)で勝利し、東京都ベスト16に進むことができました。

 『憧れるのをやめましょう』by大谷翔平を合言葉に臆することなく戦いました。

 2年連続東京都ベスト16に残りました。
 鬼門であるベスト8の壁を破るべく、3回戦も頑張ります!
 小平三中サッカー部の応援、よろしくお願いします!

小平三中サッカー部 真夏の大冒険2025

画像1 画像1
本日より行われている【令和7年度 第64回東京都中学校総合体育大会 兼 第78回東京都中学校サッカー選手権大会】で1回戦を4-0(1点目カンタロウ→イッセイ、2点目ジュウタロウ→カンタロウ、3点目ユイ→サネユキ、4点目カイ→シュンスケ)で勝利し、2回戦に進むことができました。

2年連続の都大会の場で黄色のユニホームが躍動しています!

2回戦も頑張ります!

小平三中サッカー部の応援、よろしくお願いします!

第75回東京都中学校ソフトテニス選手権大会 結果

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(日)有明テニスの森公園にて、第75回東京都中学校ソフトテニス選手権大会が開催されました。小平三中からは個人戦1ペアの出場となりました。

結果は
1回戦 中山中 4-2 勝ち
2回戦 日野一中 4-0 勝ち
3回戦 大久野中 1-4 負けという結果でした。

出場したペアだけでなく、全員で一丸となって戦い抜くことができました。
22日に3年生の引退式、23日より新チームでの活動が始まります。
先輩に負けないようにまた新チームでも上を目指して頑張ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
9/12 生徒会役員選挙
小平市立小平第三中学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目311番地
TEL:042-341-0575
FAX:042-341-0619