最新更新日:2025/07/08
本日:count up5
昨日:60
総数:188332
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/7 小平市役所の方による出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、小平市役所の各課(子育て支援課、政策課、福祉課頭)の方々にお越しいただき、社会の出張授業をしていただきました。
政策課の方には、小平市の今後のビジョンについて説明していただきました。小平市がどのような考えでまちづくりを行なっているのかについて資料を使いながら分かりやすくご説明いただきました。また、子育て支援課の皆様には子どもがどのように育っていくべきかについて子どもたちのお話を聞いていただきながらお話しいただきました。
この単元は社会の教科書では、静岡県浜松市の取り組みが載っているところです。小平市の実際の取り組みを聞くことで、子どもたちは小平市の取り組みを自分ごととして捉え、考えることができました。
小平市役所の皆さんありがとうございました。

7/7 七夕の日の給食

 今日は七夕ということで、給食では七夕の行事食を提供しました。
今日の献立は、七夕ずし、そうめん汁、こんにゃくサラダ、牛乳です。七夕ずしには、天の川に見立てたさやいんげんと星型の人参を、そうめん汁には、天の川に見立てたそうめんと星型のかまぼこ、麩、オクラを入れ、七夕を感じられる内容にしました。
 1枚目の写真は、七夕ずしを食缶に配食している様子です。さやいんげんと星型の人参で、全クラス分の食缶に飾りつけをしました。2枚目の写真は、そうめん汁に星型の麩を入れている様子です。星型のかまぼこも入っているので、大小沢山の星で食べるのが楽しみになる汁物が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三小ショッピングモール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は三小ショッピングモールが開催されました。どのクラスも工夫を凝らし、楽しめるお店が目白押しでした。たくさんお客さんが来て喜ぶ姿が見られました。

7/1 体育 かけっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はプールがなかったので、体育館で体育をしました。

いろいろな走り方にみんなで挑戦しました。
体育ずわりからスタートしたり、寝転がったところからスタートしたり、みんなで楽しみながらたくさん走ることができました。

学習の最後にコーンとボールを使ってリレーをしました。ボール落とさないように気をつけて走りながら、次の子にまた落とさないようにボールをパス。みんなで協力しながら楽しく運動することができました。

七夕かざり

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日の七夕に向けて、たなばたの飾りつけをしました。2階の渡り廊下にあります。皆さんの願いが叶いますように。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会では、明日からはじまる三小ショッピングモールのお店紹介がありました。また、
今日明日と滞在する、アメリカのMISの学生の紹介がありました。子どもたちの交流が楽しみです。

6/30 夏越の払い

 今日は夏越の払いの日です。衣笠丼と水無月と京都の献立です。水無月はもち生地の上に甘く煮た小豆をちらし、氷の形に見立て三角形に切っていただく和菓子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31