![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:24 総数:152006 |
桜上水自治会の納涼盆踊り大会と小平駐屯地納涼祭![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます
おはようございます。
今週から始まりました個人面談も今日を入れてあと2日となりました。 保護者の皆様のご協力により、充実した取組となっております。ありがとうございます。今も9時からのスタートに向けて、教員も各教室に向かっています。 今日も大変暑くなるとの予報です。その中でのご来校、申し訳ない気持ちです。 いつもありがとうございます。今日もよろしくお願いいたします。 写真は今朝の8時50分、校長室から見た様子です。窓を開けると熱風です。(校長) ![]() ![]() 8月2日(土)は小平の「灯りまつり」です
おはようございます。
今日も個人面談日となっています。大変暑くなる予報です。暑い中恐縮ですが、よろしくお願いします。 さて、毎年8月の第一土曜日は小平の「灯りまつり」です。 今年は8月2日の開催です。 本校は、昨年度から全学級が灯篭の絵をデザインして、灯りまつりに参加しています。今年も22学級の灯篭が小平中央公園に飾られます。 今その灯篭は校長室で待機中です。当日は、私の自家用車で学校から中央公園まで運搬します。灯篭の置き場所は、最下段の写真をご覧ください。中央公園の野球場3塁側ベンチ裏付近、茶色のブロックベンチです。是非、見に来てください。私もいます。 また、オープニングには10小よさこいが舞います。是非応援に来てください。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人面談週間がはじまりました![]() ![]() 今日から個人面談週間が始まりました。 たいへん暑い中、ご来校をいただいています。ありがとうございます。 本校は、今年度からオンライン面談も選択できるようにしました。各学級1〜2割程度の保護者の皆様がオンラインを選択されています。今共有できることやお伝えすること、また、保護者の皆様からのお願いなど、できるだけ早めに面談をとおしてかかわらさせていただくことが大切であると考えています。対面とオンラインのハイブリッドのかかわりでお子様をさらに高められるよう保護者の皆様と連携していきます。(校長) 写真は。今朝通勤途中での玉川上水沿いから空を眺めた様子と今朝のクロンさんです。 ![]() ![]() かかわりタイム 掲示板更新しました!![]() ![]() 保護者の皆様、地域の皆様、ご来校の際にはぜひ掲示板もご覧ください。(松崎・正木) 緊急初動要員訓練 いざというときに備えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます![]() ![]() なつのお休みがはじまりました。 今日はとってもあつい日になるよほうです。 そとでもなかでも「ねっちゅうしょう」にきをつけてすごしてください。 クロンさんもにわとりさんもげんきです。 こうちょうせんせいより (写真はクロンさんと保健委員会の皆さんがつくってくれた熱中症予防ポスターです。) ![]() ![]() 上水本町上鈴木自治会納涼大会2![]() ![]() ![]() ![]() 上水本町上鈴木自治会納涼大会1![]() ![]() オープニングです。 ![]() ![]() 3年生 1学期が終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 1学期最後の学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生保護者の皆様、1学期は様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。大変お世話になりました。引き続き、学年の教員で力を合わせながらこどもたちを見ていきます。今後ともよろしくお願いいたします。(松崎・正木・近藤・安藤) また2学期に会いましょう さようなら
こどもたちが下校しています。さみしくなります。
学校だより終業式号を配付しました。ご覧ください。(校長) ![]() ![]() 7月18日の給食(1学期最後の給食)![]() ![]() 1学期最後の給食です。保護者の皆様の給食事業に対するご理解とご協力に改めて感謝いたします。給食調理員の皆さんも暑い中でこどもたちのために一生懸命に調理してくださいいました。今日もみんなで感謝の気持ちで「いただきます」「ごちそうさま」です。(校長) ![]() ![]() 1学期終業式
1学期の終業式を体育館にて挙行しました。
私からは、 ○2学期は「本気」の学期、「本気」の学校にしよう。そのために夏休み中に皆さんは何をしなければならないかを考えてください。 ○困ったことや心配なことがあったら、近くの大人、先生、校長先生にお話ししてください。 などお話ししました。 3年生と6年生の代表の言葉、校歌の演奏は児童が行っています。 みんなの心が一つになる式になりました。 今は、各学級で「わかたけ」を一人一人に渡しています。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10小 1学期終業の朝
おはようございます。
今日は1学期終業の日です。 1時間めに体育館で終業式を行います。空調を効かせての式です。ひと昔とは違います。暑さも違います。 本校は今日まで給食です。給食後に下校となります。 今日も楽しく、気を緩めずに過ごします。応援してください。(校長) ![]() ![]() 2年生 「1学期 がんばったね会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山下 3年生 図工 立ち上がった絵の世界![]() ![]() かかわり給食 Part2![]() ![]() 7月17日の給食![]() ![]() 夏野菜の冬瓜を汁物にしました。澄んだスープ、味を含んだ冬瓜、あっさりとおいしく仕上がりました。明日(18にち)、給食最終日です。給食当番さんたちは最後のお仕事を終えると給食白衣を持ち帰ります。よろしくお願いいたします。 国立競技場スタジアムツアーに行ってきました[6年生]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |