![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:127 総数:330564 |
6/3 1年生 国語 かきとかぎ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室にある濁音探しを友達と行い、黒板に書けないくらいたくさんの濁音のある言葉を集めていました。 言葉を楽しめる1年生、やる気が伝わってきました。 6/3 1年生 国語 かきとかぎ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「さる」と「ざる」や「かき」と「かぎ」などの言葉の表記や音の違いに目を向け、濁音に慣れていきました。 丁寧になぞり書きをするなど、新しい字や言葉を知る喜びがとてもよく伝わってきました。 1年生の語彙の多さにびっくりしました。 6/3 全校朝会(表彰)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・府中市剣道個人優勝大会 男子小学五年生の部 優勝 個人表彰 1名 ・小平市春季大会 優勝 小川ミニバスケットボールクラブ(男子)7名 ・小平市春季大会 準優勝 小川ミニバスケットボールクラブ(女子)11名 体力テスト前のため、朝会(表彰)は、オンラインで行いました。 様々な分野での活躍、素晴らしいです。 結果に関わらず、好きなことへの挑戦を続けることで、自分の得意を伸ばしてほしいです。 6/3 メロン![]() ![]() 今日の果物はメロンです。5月は赤肉メロンを提供しましたが、今日は青肉メロンを選びました。メロンを食べることで体の中の熱を取ってくれるので、暑い日に食べるのがお勧めです。 メロンは、意外にもキュウリの仲間です。葉っぱの形や「つる」が伸びるところは、キュウリに似ています。本来ならば、野菜の仲間に入りますが、甘みが強いので果物として扱われています。 6/2 金美果(きんみか)![]() ![]() 今日の果物は『金美果』です。金美果は、まだ名前が決まっていない希少品種です。酸味がまろやかで甘く、少しかたいですが手でむいて食べることができるのが特徴です。今日届いたものは濃いオレンジ色で、とてもジューシーな味でした。 6/2 体力テスト2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 体力テスト1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのボランティアの皆様のおかげで、順調に測定を進めることができました。 大変にありがとうございました。 コミュニティ・スクールの1つの取組として、「体力向上」があります。 プロジェクトリーダーを中心に取組の充実を図り、こどもたちの健やかな成長につなげてまいります。 6/2 1年生 国語 ねことねっこ![]() ![]() ![]() ![]() 「はつぱ」と「はっぱ」の違いに目を向け、「っ」がある言葉の正しい読み方について考えました。 手をたたきながら、リズムに合わせて読むことで、促音の読み方をつかんでいました。 友達と促音探しを楽しみながら学習しました。 6/2 教育実習生の挨拶![]() ![]() 校庭には、体力テストのラインが引いてあるため、オンラインで全校朝会を行いました。 4名の実習生からは、こどもたちとの楽しい思い出や温かな励ましの言葉をもらいました。 運動会では、てきぱきと準備を手伝うなど、率先して行動していました。 貴重な将来の人材です。 6/2 応急救護訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師役を務めてくださった小平消防署小川出張所の職員の方々、ボランティアの方々に感謝です。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |