最新更新日:2025/05/02
本日:count up14
昨日:27
総数:323124
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

5/1 定期健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月当初から定期健康診断を進めています。学年が上がり、どのくらい体が成長したかを調べる「身体計測」の他にも、体の状態を調べる「内科検診」「視力検査」も始まっています。今日は「眼科検診」がありました。
 どの子も、養護の先生がつくった検診の注意事項をよく見て確認して、眼科の校医さんの言うことをよく聞いて検診を受けていました。おかげで検診がスムーズに進み、予定していた時間よりも1時間程早く全学年が終了しました。

5/1 八十八夜献立

画像1 画像1
 牛乳 ごはん お茶ふりかけ かじきとじゃがいもの揚げ煮 野菜のみそ汁

 「夏も近づく八十八夜〜♪」という茶摘みの歌をご存じですか?八十八夜は、立春から数えて88日目のことで、今年は5月1日です。この時期から畑に霜が降りる心配がなくなるので、茶摘みや稲の種まきなどを始める目安の日とされていました。

 また、「八十八」の文字を組み合わせると『米』という漢字になることや、末広がりの八が重なることから、農作業を始めるのに縁起のいい日ともされます。

 今日は八十八夜にちなんで、玉露の茶葉を使った『お茶ふりかけ』を作りました。お茶のさわやかな香りがおいしい、ごはんがすすむ一品に仕上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760