![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:28 総数:58155 |
4/10(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】 牛乳 ハヤシライス バジルポテトソテー フルーツミックス Bコース 【献立内容】 牛乳 塩肉豆腐丼 トックスープ 大根サラダ Aコースは、小平第四中学校の生徒が考案した、「バジルポテトサラダ」をアレンジした「バジルポテトソテー」を提供します。 じゃがいも・枝豆・とうもろこしを使用し、それぞれの異なった食感と、ほのかなバジルの風味を楽しめる料理に仕上げました。 パスタやピザなどのイタリア料理に欠かせないバジルは、甘みのある爽やかな香りが特徴の、シソ科のハーブです。 バジルの香り成分はいくつかありますが、そのうちの1つ「リナロール」には食欲増進・リラックス効果があります。この香りを活かすためには、加熱しすぎないことがポイントです。 Bコースの「塩肉豆腐丼」と「トックスープ」について紹介します。 「塩肉豆腐丼」には豚肉や豆腐の他に、様々な野菜を使用しています。野菜が苦手な人でも食べやすく、ごはんに合うように味付けを工夫しました。 「トックスープ」に入っている「トック」とは、韓国式の餅のことです。日本の餅は「もち米」を使用しますが、トックは「うるち米」を使用しています。粘りが少ないため歯切れがよく、煮込み料理に加えても崩れにくいのが特徴です。 4/9(水)の給食![]() ![]() 【献立内容】 牛乳 カレーピラフ 鰆のトマトソースかけ コーンサラダ みなさん、進級おめでとうございます。 今年度も手作りの美味しい給食を提供していくので、しっかり食べましょう。 今日は、「カレーピラフ」について紹介します。 「ピラフ」はフランス語ですが、その起源はトルコ料理の「ピラウ」とされています。 給食では、鶏ガラスープとカレー粉、「ターメリック」というスパイスを入れて炊いたご飯に、ベーコン・にんじん・たまねぎなどを炒めた具材を混ぜ合わせて作ります。 ぜひ、彩りを楽しみながら食べてください。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |