![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:160 総数:136660 |
2年生「うごく うごく わたしのおもちゃ」![]() ![]() ![]() ![]() 最初は縦長に作り、段ボールを立てて的にしていましたが「もう少し的を見やすくした方がいいのではないか。」というアドバイスを参考にし、横向きで立てることにしたようです。的が見やすくなり、4年生に楽しんでもらうことができました。 1年生 国語 「やくそく」![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより「十小だより」10月号を配布・本ホームページ(「配布文書」コーナー)にアップしました
お時間がありましたらご一読ください。
![]() ![]() 平櫛田中美術館に行きました。(6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日の全校朝会
おはようございます。
明日から10月に入ります。2学期が始まり、こどもたちも少しずつ軌道にのってきました。今月も心のケアを大切にしながら進めます。 全校朝会でわたくしからは、 1 スマイル交流会、大成功の話 2 11月9日の運動会のこと 今日配布する学校だよりの巻頭に書かせていただいたことを、先にこどもたちに伝えました。こどもたちの気持ちが高まってくれればいいなと思います。 今週もよろしくお願いいたします。(校長) ![]() ![]() スマイル交流会
スマイル交流会を開催しました。
1年生は6年生と、2年生は4年生と、3年生は5年生とペアになって、出し物をして交流をしました。 出し物の内容は、楽しいスマイル交流会にするために各クラス学級会で話し合って決めました。 どのクラスも素敵な笑顔があふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 四中校区あいさつ週間![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、木曜日の朝に校門の前で列になり、十小の先頭に立って挨拶を行いました。率先して列に並び、元気よく挨拶する姿がとても立派でした。 スマイル交流会 盛り上がりました
午前中は、スマイル交流会でした。
とってもあったかい会になりました。 後ほど、その様子をHPにアップします。 おうちでもお子様から聞いてみてください。(校長) ![]() ![]() 9月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 学校経営協議会を開催しました![]() ![]() 地域にねざした学校づくりを進めるあたり、委員の皆様からご意見をいただいたり、相互にアイディアを出し合い共有しあったりするなど、わたくしにとっても学校にとっても大変心強い会となっています。いつもありがとうございます。(校長) ![]() ![]() 小金井特別支援学校児童との交流会![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 すてきな先輩である4年生を見て![]() ![]() ![]() ![]() 明日に迫ったスマイル交流会に向けた気合いビデオ放映
代表委員会の皆さんが、明日のスマイル交流会に向けた手作り宣伝ビデオがお昼の時間に放映されました。
明日が待たれる気持ちのこもったビデオ放映でした。ありがとう。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() あいさつウィークの盛り上がり![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、4年生が中心となって校門であいさつ運動を展開しました。 写真からも日に日に盛り上がりを見せていることが分かるかと思います。 4年生、ありがとう。 明日は、代表委員会の皆さんと一緒に小平四中に行ってあいさつ運動を行います。 地域の皆さん、保護者の皆さん、応援してください。 あいさつは魔法の力 (校長) 1年生 生活科 いきものだいすき![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理解促進授業![]() ![]() 6年金融教育
三井住友DSアセットマネジメントの皆さんをお招きして金融教育の授業を行いました。「経済」と聞くと、難しく感じてしまいますが、お金とモノ・サービスを交換する経済活動は、6年生でも日常的に行っていることです。金融教育の「入口」として位置付けられた今回の授業では、カードゲーム「エコノミカ」で遊びながら楽しく経済用語を学びました。
児童の感想です。「本当は難しい経済用語を、カードゲームや簡単な例を挙げてくれたおかげでよく分かることができました。」「身近な出来事が日本の経済につながっていることが分かりました。」「日本と外国のお金の関係がカードを通して知れて楽しかったです。」 三井住友DSアセットマネジメントの皆さん、楽しく分かりやすい授業、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四中校区 合同あいさつウィーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、放課後には合同あいさつウィークの中間報告会がMeetを使って開かれました。各校共に、あいさつの様子がよくなっているとの報告があり、もっと四中校区でのつながりをもっていきたいと感じているようでした。あいさつウィークはあと2日ですが、これをきっかけに日頃から気持ちの良いあいさつが交わされるように続けていきたいです。 |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |