最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:24
総数:119000
健康で安全な生活を心掛けていきましょう!

卒業制作

 6年生が卒業制作を作成しました。素敵な絵を描いてくれました。皆さんで大切にしていきましょう。
画像1 画像1

5・6年スポーツ大会

 5年生と6年生がスポーツや遊びを通して交流をしました。こどもたちの楽しく活動する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会紹介集会を行いました。各委員会が1年間の活動の様子を動画にまとめ発表しました。

給食運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3回給食運営委員会を行いました。小平市の皆さんとPTA代表の皆さんにご出席いただき、給食の試食後、学校給食の取組について情報共有をしました。

3月学校経営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の学校経営協議会を開催しました。令和6年度の各プロジェクト取組について情報共有をしました。学校経営協議会後には、避難所運営準備会の皆様が、炊き出し訓練を行いました。

【5年生】学年イベント  校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学年イベントラストでした。

3クラス混合チームでのハンドボールと、学年レクでもやっているドロケイを行いました。

学年合同での学習をたくさんやってきたため、どのチームも積極的にコミュニケーションをとり、とても楽しくできたようです。

5年生として学校に来るのはあと4日!みんなで力を合わせて高みを目指していきましょう。



6年生お楽しみ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日〜13日の4日間は、6年生お楽しみ給食を実施しました。
通常の給食に、おにぎりやから揚げ、デザートなどを追加した、特別な給食を食べました。
どの学級も盛り上がり、小学校生活の楽しい思い出を増やすことができました。
本年度の給食も残り4回となっています。
最後までおいしく!楽しく!安全に!給食時間を過ごしていきます。

【5年生】感謝の気持ちをもって

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5・6時間目は、校内清掃を行いました。

実行委員を中心に、体育館を全員で水拭きからスタート。「感謝の気持ちをもって校内を綺麗にしよう」という目標で集中してしっかり取り組むことができました。

「ごみって意識して見るとたくさん落ちてるから意識して拾っていきたい。」「頑張って掃除したから、達成感を感じた。」などの感想で溢れていました。

来週からの掃除に生かしていきます。

卒業制作

 6年生が校庭の的あて板に絵を描いてくれています。今から完成が楽しみです。
画像1 画像1

花壇整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 若草学級は、協力して花壇の草むしり等をして整備作業に取り組みました。

学校への感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学校外の隅々まできれいに清掃してくれました。

学校へ感謝

 6年生は、学校への感謝の気持ちを伝えるために清掃活動に取り組みました。外の体育倉庫をピカピカにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

若草スペシャルデー

 若草学級は、若草スペシャルデーを行いました。理科室でべっこう飴を作り、お世話になった教職員の皆様にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生からの感謝

 6年生は、お世話になった教職員の皆様を家庭科室に招待し、一緒にパンケーキを食べました。6年生は、教職員の皆様と楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生からの感謝

 6年生が、お世話になった教職員の皆様に家庭科の授業で調理した、パンケーキをプレゼントしました。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月の避難訓練を行いました。令和6年度最後の訓練になりました。避難訓練後に、1年間の訓練を振り返りをし、改めて日頃の訓練や備えの大切さを確認しました。

横断幕が完成しました。

 二小の新しい横断幕が完成しました。正門とドラえもんに掲示しています。是非、ご覧ください。
画像1 画像1

清掃活動&卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、実行委員を中心に、いつもお世話になっている天神、仲町、学園の3地域の清掃を行いました。どの地域もいっぱいになったゴミ袋を見て、「今まで以上にごみはゴミ箱に捨てよう。」「しっかり分別をしよう。」などの意識が高まりました。

そして、昨日から卒業式練習が始まりました。式に向かう心構えから歌やとびかけなど、厳粛なムードでの練習に励んでいます。5年生としての最後の大きな行事。しっかりと締めくくって、6年生に送り出していきます。

【5年生】学年イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学年の団結を深めるイベントの第1弾である「ソフトバレーボール」を行いました。

3クラス混同チームでの勝負。子どもたちの感想では、「普段あまり関わらない子と関われたのが楽しかった。」というものが多かったです。

その後の体育館清掃では、気持ちを切り替えてしっかり行うことができました。

明日は、地域清掃を行います。みんなで一致団結してできるよう支えていきます。

6年生へ感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生送る会では、6年生から受け継いだ「二小ソーラン」と、感謝の気持ちを込めた「キセキ」の替え歌を発表しました。
実行委員を中心に内容を考え、クラスや学年で何度も練習を重ねました。本番6分間は、全員が一致団結し、一生懸命パフォーマンスをすることができました。6年生に届いていると嬉しいです。
来週は、学年イベントや大掃除大作戦など様々な活動があります。最後までみんなで頑張っていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945