![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:43 総数:183384 |
9/24 5-2 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 5-2 朝学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 図書ボランティアによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちのためにいつもありがとうございます。 9/24 3-4 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 方言で書かれた東北地方のお話です。 内容はもちろんのこと、言葉のおもしろさにも触れることができた素敵な時間でした。 9/20 1年生 学級会
どのクラスも、子供達が司会を担当した学級会を開始しています。
1-2では、オリジナルの学級会の名前を考えました。それぞれの意見を出し合い、話し合い、「わくわくかい」と名付けました。今後の「わくわくかい」では、みんながわくわくできるような話し合い、活動ができることを期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアによる読み聞かせ![]() ![]() 9/20 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ドラえもん号の運行終了日でした。 長い期間にわたって、みんなをワクワクと楽しませてくれました。 9月もあと少し。来月は運動会です。 残りの期間もワクワクあふれる日々を過ごしてほしいです。 9/20 3年生 スーパーマーケット見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に調べたことを確かめたり、新たな発見をしたりと、充実した見学時間となりました。 ご協力いただいた、ヤオコー小平回田店様、ありがとうございました。 9/20 5-2 学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 3年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 5-3 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 お店紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのお店も行かずにはいられないと思うほど、魅力的なものばかりでした。 9/19 味の素出前授業
今日は5年生が味の素の方より味覚の出前授業を受けました。
味の種類、そして私たちの体は食べたもので出来ていることを学び、みそ湯の試飲、だしの出る 食材の観察をしました。だしといえば昆布がありますが、今日はとても長い昆布を見せてもらいました。教材の中に出てきたエネルギー豚汁は給食にも出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 お彼岸の献立
今日はお彼岸の行事食、おはぎを作りました。炊きたてのもち米とうるち米を
よくつぶしてから丸め、きなこと黒ごまの衣をまぶしました。 こちらはエネルギー豚汁です。5年生が出前授業で味覚の学習をするのに合わせました。 二色おはぎ、牛乳、エネルギー豚汁、野菜の昆布茶味、ぶどう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 5-2 味の素出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 3-4 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが点を取る楽しさを味わえるようにするために、ルールの工夫を話し合いました。 9/18 道徳「タマゾン川」![]() ![]() ![]() ![]() それも一匹だけではありません。 そこから多摩川はタマゾン川と呼ばれるようになりました。 多摩川の生態系について考える教材です。 教材を通し、自然を守るためにはみんながどんな心を持たなければならないかを考えました。 9/18 店長会議![]() ![]() ![]() ![]() 明日はお店紹介集会があります。本番は来週の25日。楽しみですね! 9/18(水) 4-3 外国語
今日は、ALTの先生と一緒に文房具の単語を練習しました!
持っているものについて、Do you have 〜? を使って、上手に会話することができました。 増田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 つつじ公園へ行きました
暑かったですが、水分補給や暑さ対策をしっかりとして、つつじ公園へ行きました、1学期にも公園の様子を観察に行っています。今日は、春と比べて変わった所に注目して見てきました。道路の歩き方や、公園での過ごし方、集合の仕方など、どれをとっても1学期より上手になっていて成長を感じました☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|