12月12日(木)今日の給食
昨日の献立(上)について、「マーボーラーメンの豆腐が、ふにふにしていておいしかったし、大豆とかえりの揚げ煮のさつまいもが、ホクホクしていてとてもおいしかったです。もやしのピり辛いためのもやしが、シャキシャキでした。」、「マーボーラーメン、とてもおいしかったです。もやしのピり辛いためも、辛めでおいしかったです。」、「かえりが、カリカリでおいしかったです。」という感想がありました。
今日の献立(下)は、牛乳、ゆかりごはん、小平冬野菜だんご、ツナと野菜のごまだれです。
【お知らせ】 2024-12-12 12:19 up!
12月12日(木)授業の様子
味の素の方にうま味の出前授業をしていただきました。試飲や観察を通して、食生活を振り返り味覚やだしのうま味について学習することができました。
【5年生】 2024-12-12 11:55 up!
12月12日(木)たてわり班遊びの様子
朝の時間にたてわり班遊びをしました。たてわり班での交流も深くなり、楽しく遊ぶことができました。
【学校行事等】 2024-12-12 11:51 up!
12月11日(水)今日の給食
昨日の献立(上)について、「おでんのいろいろな具材が、すべておいしかったです。茶めしも、いつもとちがう感じでおいしかったです。」、「うずらの卵に味がついていて、とてもおいしかったです。」、「ししゃものごまみそ焼きが、おいしかったです。」、「からしあえが、おいしかったです。」という感想がありました。
今日の献立(下)は、牛乳、マーボーラーメン、大豆とかえりの揚げ煮、もやしのピり辛炒めです。
【お知らせ】 2024-12-11 12:22 up!
12月11日(水)授業の様子
理科の「物の重さ」の学習では、同じかさでも物によって重さは違うのかということを調べました。予想するために、まず、同じかさの塩と砂糖を実際に自分の手で持ってみました。
【3年生】 2024-12-11 11:27 up!
12月11日(水)授業の様子
体育の「マット遊び」の学習では、色々な回り方や歩き方をしながら楽しみました。くも歩きにも何回も挑戦しました。
【1年生】 2024-12-11 11:22 up!
12月10日(火)社会科見学の様子12
【4年生】 2024-12-10 16:52 up!
12月10日(火)社会科見学の様子11
【4年生】 2024-12-10 16:52 up!
12月10日(火)社会科見学の様子10
【4年生】 2024-12-10 16:52 up!
12月10日(火)社会科見学の様子9
【4年生】 2024-12-10 16:52 up!
12月10日(火)社会科見学の様子8
【4年生】 2024-12-10 16:51 up!
12月10日(火)今日の給食
昨日の献立(上)について、「きなこ豆乳トーストが、やわらかくて、やさしい味でおいしかったです。大豆は、いろいろな食品に変化することができるので、カメレオンみたいですね。」、「里芋のみそシチューが、クリーミーで、里芋もまざっていておいしかったです。」という感想がありました。;
今日の献立(下)は、牛乳、茶めし、ししやものごまみそ焼き、おでん、からしあえです。
【お知らせ】 2024-12-10 16:51 up!
12月10日(火)社会科見学の様子7
お台場海浜公園に到着しました。写真を撮ってから、昼食をとります。
【4年生】 2024-12-10 12:19 up!
12月10日(火)社会科見学の様子5
【4年生】 2024-12-10 11:46 up!
12月10日(火)社会科見学の様子4
【4年生】 2024-12-10 11:41 up!
12月10日(火)社会科見学の様子2
【4年生】 2024-12-10 11:30 up!
12月10日(火)社会科見学の様子1
【4年生】 2024-12-10 11:28 up!
12月9日(月)授業の様子
学級活動では、係活動の振り返りをした後にお楽しみ会の準備をしました。準備自体も楽しく進めることができました。
【2年生】 2024-12-09 14:31 up!
12月9日(月)今日の給食
先週の金曜日の献立(上)について、「親子丼の汁がしみていて、とってもおいしかったです。サラダも、とってもおいしかったです。これからも給食をがんばってつくってください。」、「親子丼の具などが米と合っていたから、おいしかったです。」、「みかんが、あまくておいしかったです。」という感想がありました。
【お知らせ】 2024-12-09 12:29 up!
12月9日(月)中休みの様子
今日からマラソン週間が、始まりました。よく準備運動をしてから、張り切って走りました。
【学校行事等】 2024-12-09 12:26 up!