![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:175 総数:136806 |
小平市産業まつり
おはようございます。
昨日の運動会は、皆様の多大なご協力、ご支援のもとで実施することができました。本当にありがとうございました。 今日の午前は、小平市産業まつりにいきました。本校の学童農園でお世話になっております向野農園様とこどもたちの様子や向野様への感謝をあらわすポスターがファーマーズセンターに掲示されています。また、いつもお世話になっている森田様、小平地区婦人部様の手作りおだんごや学区内のお店が出店されていましたのでベーグル、クッキー、お花などを購入させていただきました。 地域の皆様にもご挨拶ができましたし、本校の教員とも会いました。 ふるさと小平、あったかい街 (校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと寂しい感じです
運動会後は、すぐに原状復帰作業です。
保護者の皆様にもご協力をいただきながら、現状に戻りました。 ありがとうございました。 ちょっと寂しい感じです。(校長) ![]() ![]() 運動会終了 皆さま、ありがとうございました
保護者の皆様、地域の皆様、本日は大変お忙しいところ、運動会にお越しをいただき、ありがとうございました。
先ほど、予定通りに閉会し、今、こどもたちは下校をしているところです。 皆様の応援のおかげで、こどもたちの舞台が輝くものとなり、その舞台に立つこどもたちはニコニコでした。本当にありがとうございました。 次年度は、開校60周年記念運動会となります。なお一層のご支援を賜りながら、開校年度を迎えたいと存じます。 6年生のこどもたちを先頭に、多様な人とのかかわる力を身に付けることができる学校、10小となるよう努めていきます。 ありがとうございました。心から御礼を申し上げます。(教職員一同) ![]() ![]() 舞台はととのった 第59回運動会![]() ![]() 晴天です。こどもたちもニコニコしています。 舞台はととのいました。 こどもたちへの応援をお願いします。 あわせて私の自慢である教職員へのあたたかいお声掛けもお願いします。 事前通知やメール等で参観にあたり様々なお願いをさせていただきました。 お互いに気持ちよく応援できるように何卒のご協力をお願いします。 (校長) 明日は運動会 今日はリハーサル4
リハーサルの最後は6年生です。
さすがです。ほかの学年のこどもたちもあこがれのまなざしです。 明日に向けて、学習、運動会準備、委員会活動、クラブ活動、縦割り班活動など並行して活躍してくれました。ありがとう。 小学校生活最後の運動会。 6年生の活躍にも大きな期待と大きな拍手をお願いします。(校長) ![]() ![]() 明日は運動会 今日はリハーサル3![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会 今日はリハーサル2
ニコニコです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会 今日はリハーサル1
こどもたちが輝いています。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 高学年リレー 休み時間練習![]() ![]() ![]() ![]() 今日から立冬ですが・・・![]() ![]() 今日11月7日から「立冬」に入り、暦の上では、今日から冬になります。 ですが、今日も朝方は寒さを感じますが、今午前中は、風が吹きつつ春のようです。 いよいよ明後日は運動会です。 今朝もリレー練習から始まり、今3時間めは1年生が張り切ってダンスの学習を進めています。 運動会当日の天気が気になるところですが、今のところはいい感じの予報です。 保護者の皆様には、当日の参観・応援にあたり多くのお願いをさせていただいておりますが、こどもたちを主役としての運動会が大成功となり、こどもたち一人一人の運動会以降も意欲の原動力となるよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 また、学校評価前期の保護者・地域の皆様アンケートにも、現在、多くの皆様からご回答をいただいていることに改めて感謝申し上げます。(校長) ![]() ![]() 1年生 算数 「かたちあそび」![]() ![]() 四中校区 小中連携の日![]() ![]() ![]() ![]() 四中の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。(校長) 11月6日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 盛り上がってきました 天気になぁれ
一時間め、運動会学習です。
ラジオ体操第一、整理運動、応援合戦、開閉会式などピッタリ45分でおさまりました。こどもたちのメリハリに成長を感じます。 近隣の皆様には、音、声などでご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。 10小のこどもたちの成長のためにご協力をいただければと存じます。 是非、運動会にもお越しください。運動会まであと4日。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工 わたしのイス
引き続き、6年3組の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工 わたしのイス
6年3組の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工 わたしのイス
6年生の図工の授業でイスをつくりました。「今までになかったデザインのイスを生み出そう」というテーマで取り組みました。子供たちは木材の組み合わせを試行錯誤しながら、一生懸命に取り組みました。写真は6年3組の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科園芸委員会の皆さん ありがとう
今日の20分休みに、理科園芸委員会の皆さんが花植えをしてくれました。
ビオラの花を中心に植えました。 ビオラの花言葉は、「まじめ」「おもいで」「しあわせ」です。 運動会にお越しの際は、ぜひご覧ください。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |