3/10 こきんブラス🎵
金管五重奏「こきんブラス」の皆様が、全校生に演奏を披露してくださいました。アフリカンシンフォニー、トトロのメロデー、虹、ドラマの歌など、こどもたちがよく知っている楽曲を演奏してくださいました。多くの子が、にっこりしながら体を揺らして聴き入っていました。
【副校長】 2025-03-10 19:38 up!
3/9 焼き芋&花火イベント
お父さんの会の皆さんが、美味しくて楽しいイベントを開催してくださいました。ホクホク甘い焼き芋に舌鼓を打った後、校庭で花火を観賞しました。
参加者約200名、たくさんの先生方も参加する大満足のイベントとなりました。
お父さんの会の皆様、また、お手伝いいただいた青少対の皆様、企画から準備、運営まで、本当にありがとうございました。
【副校長】 2025-03-10 04:23 up!
3/7 2年生ショッピングモール
1年生を招待して、2年生がショッピングモールを開きました。「1年生が喜んでくれる会にしよう」と目標をたてて取り組みました。1年生が嬉しそうにゲームをしてくれて2年生も大満足でした。
【2年生】 2025-03-08 12:41 up!
3/7 2年生ショッピングモール 1・2年生
2年生が、「2年生ショッピングモール」に、1年生を招待してくれました。
射的、カルタ、魚釣り、ラーメン屋さんなど、様々なお店を回り、1年生はみんなニコニコでした。楽しい時間を作ってくれた2年生、どうもありがとうございました!
【1年生】 2025-03-08 12:41 up!
3/7 理科(4年生)
長谷先生の理科の授業がありました。
皆、楽しんで取り組んでいました。
4年 中村
【4年生】 2025-03-08 12:40 up!
3/6 研究授業(4年生)
4年3組で体育(ミニサッカー)の研究授業がありました。
しっかり作戦を立て、楽しみながら行っていました。
4年 中村
【4年生】 2025-03-08 12:40 up!
3/7 卒業祝い
今年も青少対の皆さんがお祝いの看板を作ってくださいました。
【校長室】 2025-03-07 06:45 up!
3/6 体育研究授業
4年3組で体育の研究授業を行いました。「ラインサッカー」です。規則を工夫することで体育を苦手にしている子も活躍できる授業となりました。
協議会では、早稲田大学准教授の吉永武史先生に分かりやすく指導講評していただきました。
【副校長】 2025-03-07 06:42 up!
3/6 体育(4年生)
本日は3学期最後の中体育でした。
跳び箱で台上前転をしました。
自分のめあてを立て、達成のために工夫する姿がありました。
4−2 中村
【4年生】 2025-03-07 05:34 up! *
3/5 日本赤十字社による講習会
普段から青少年赤十字でご支援頂いている日本赤十字社東京都支部の藤崎さんに来ていただき、三角巾やガーゼを使用した止血法や骨折時の腕の吊り方など、実技を通して学びました。
【副校長】 2025-03-05 21:36 up!
3/5 6年生を送る会
6年生を送る会を体育館で行いました。6年生から下級生へ温かいメッセージを届け、合奏を披露しました。下級生が憧れる6年生です。最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。
全校生で「ありがとうの花」を歌いました。
【副校長】 2025-03-05 21:35 up!
6年生バイキング給食
今日は6年生の卒業をお祝いしてバイキング給食を行いました。
給食室は朝からいつも以上に大忙しでした。見栄えがよくなるように、
パエリアをスチコンで仕上げたり、フルーツやケーキもデコレーションしました。
6年生はいつもと違う給食に大変喜んでいました。
【給食室】 2025-03-05 21:34 up!
3/3 東京教師道場終了
本校の廣田主任教諭は、東京教師道場の部員(音楽)として2年間の研修に励んで参りました。
【校長室】 2025-03-05 13:07 up! *
3/3 ひなまつりの献立
デザートはリクエストの桃のベイクドチーズケーキです。ももの缶詰、クリームチーズなどをまぜた生地をクラッカーを敷いた型に流して焼きました。
祭りずし・牛乳・すまし汁・桃のベイクドチーズケーキ
【給食室】 2025-03-04 17:58 up!
3/3 ひなまつり献立
今日は桃の節句ですね。ひなまつりの献立にしました。
祭りずしはたきたてのご飯に甘酢と鶏肉、干しいたけ、かんぴょう、たけのこ、油揚げを煮た具を混ぜ、仕上げにゆでたさやいんげんを散らしました。ほんのり甘くておいしいおすりになりました。
すまし汁は昆布とさば節でとったあわせだしに豆腐、しめじ、梅の型ぬきかまぼこ、のらぼうを加えました。
【給食室】 2025-03-04 17:58 up!
3/3 未来へジャンプ イタリアンシェフ出前授業
今日は小平市のイタリアンレストランのシェフを招いて
出前授業をしていただきました。
レシピを教わりながら、パスタを2つ作りました。
さらに、シェフの生い立ちや
お仕事の工夫や努力などについても伺いました。
美味しく楽しく食べました!
【6年生】 2025-03-04 17:58 up!
2/28 なわとび・マラソン週間
8日間のなわとび・マラソン週間が終わりました。
たくさん走って跳びました。
1年生から6年生まで楽しんで取り組むことができました!
【お知らせ】 2025-03-04 17:57 up!
3/2 情報処理学会@大阪工業大学での発表
本校の粟、谷川で学会発表に行ってまいりました。講演題名は「小学校における算数デジタルドリル活用の効果の検証」です。
本校で行ってきたデジタルドリルの学習効果について発表して来ました。たくさんの質問があり、今後の展開も聞きたい!と良い雰囲気で大変盛り上がりました!
【お知らせ】 2025-03-02 16:48 up!
2/28(金)4年生 10歳を祝う会
10歳を祝う会をしました。自身の成長した姿を保護者の方にみせることができました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
4年 中村
【4年生】 2025-03-02 16:45 up!
2/28 上水南保育園との交流(1年生)
上水南保育園の年長さん26名が学校見学のため来校しました。図工室や音楽室、体育館を見学した後、1年生の授業を参観しました。
中休みには校庭へ出て、1年生と一緒にマラソンをしました。
【副校長】 2025-03-01 09:03 up!