![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183428 |
6/19 5年生 八ヶ岳牧場の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 5年生 八ヶ岳牧場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牧場見学、乳しぼり、バターづくりを体験しました。 美しい自然の中で、普段できない貴重な活動ができました。 6/19 5年生 移動教室 いろいろ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもよい天気です。 これから牧場へ向かいます! バスの中から見える山や雲海に 「キレイー!」と盛り上がっています。 6/19 5年生 移動教室 食事の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事係の人たちと協力しながら、 おいしいご飯をいただきます! 6/19 5年生 キャンドルファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで踊ったり歌ったり、とても盛り上がっていました。 「楽しかったー!」という声が嬉しかったです! 6/19 5年生 移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 八ヶ岳移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが一生懸命歌い踊った楽しい時間でした。 6/18 5年 八ヶ岳移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 5年 八ヶ岳移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 5年 八ヶ岳移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 5年移動教室 出発式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お見送りに来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。 6/17 3-3 国語![]() ![]() 私もたくさん書きたいです。24 6/18 5年 八ヶ岳移動教室 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 5年 八ヶ岳移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 八ヶ岳移動教室出発![]() ![]() 6/17 4年生 図工 アニマル・アイズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 3-3 図書![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 方面別下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねらいは次の通りです。 ・非常時(台風等の接近)、事件発生などに備え、安全に集団下校ができるようにする。 ・児童が周りの大人にアドバイスをもらいながら、安全な下校方法を習得すること。 ・保護者や地域の皆様は、可能な限り児童の日常の様子を見守り、安全に下校できるようにアドバイスをお願いします。 地区委員会の皆さんが作成して下さったビブスを使用して見守りを行いました。 6/14 3-4 ありがとうの会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑いあり、涙ありの素敵な会でした! 6/14 3-1 校内研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究主題は「自尊感情や自己肯定感を高める指導の工夫〜特別活動、特別の教科 道徳の指導を通して〜」です。 本日は3-1で道徳の授業を行い、自分のよさに目を向けるという内容でした。 講師に中野区立令和小学校の校長であり、前東京都小学校道徳研究会会長の松井 敏先生をお招きしました。道徳教育の授業づくりや本校の校内研究の進め方などについてご示唆いただきました。 |
|