9/14 学校公開日・道徳授業地区公開講座
たくさんの保護者、地域の皆様にご来校頂きました。ありがとうございました。
【校長室】 2024-09-14 12:59 up!
9/14 学校公開日・道徳授業地区公開講座
本日は学校公開を行っております。全クラスで道徳の授業を行います。4時間目には講演会も予定しておりますので、ぜひご来校ください。
【校長室】 2024-09-14 09:05 up!
9/13 店長会議
三小ショッピングモールに向けて、店長会議を開きました。3年生以上の各学級の代表が集まり、どんなお店にするか発表したり、お店の工夫を相談したりしました。
【副校長】 2024-09-13 20:00 up!
9/12 三年生キッコーマンしょうゆ塾
本日はキッコーマンよりしょうゆ博士をお招きしてしょうゆの学習をしました。
しょうゆの材料や作り方を動画で見せてもらってから、実際にしょうゆを絞った後の絞りかすの匂いをかいだり、開けたてのしょうゆの色を見せてもらいました。
今日は給食でもマーボーじゃが、わかめスープにしょうゆを使いました。給食時間に三年生の教室に行くと、しょうゆの味がする!と味わって食べていました。
【給食室】 2024-09-12 19:32 up!
9/12 3年生 出前授業
『キッコーマンのしょうゆ塾』が行われました。
醤油の作り方や醤油のもつ凄さについて知ることができました。
【3年生】 2024-09-12 19:31 up!
9/10 3-4 学級会
三小ショッピングモールに向けて話合いをしました。
みんなのアイデアが生かしながら意見をまとめました。
【3年生】 2024-09-12 19:31 up!
9/11(水) 4-3 理科
理科では、水が空気中に出ていくかどうかを調べる実験をしました。
グループで協力して、実験方法を考えました!
実験の結果が楽しみですね!
増田
【4年生】 2024-09-12 19:31 up!
9/10(火)4-3 体育
体育では、ラケットベースの作戦会議をしました!
チームが協力して勝てるように、工夫して作戦を立てました!
木曜日の練習試合が楽しみですね!
増田
【4年生】 2024-09-12 19:30 up!
2年生 まち探検
9月11日生活科でまち探検に出かけました。
学校の北側を歩いて観察カードにまとめました。
2年生担任
【2年生】 2024-09-12 19:30 up!
9/11 朝の登校
先週の金曜日から喜平図書館前の交差点全てを通って登校できるようになりました。PTA の方々も毎日見守ってくださっているので、子どもたちも安心して登校できていると思います。いつもありがとうございます。榎本歯科前の新ルートもスムーズに通行できています。
【お知らせ】 2024-09-12 19:30 up!
9/11 登校の様子
先週の金曜日から、青コースに新しい登校ルートができました。喜平図書館前の交差点を全て通行可能になりました。榎本歯科の前を通るルートもスムーズに進んでいます。PTAの方々も毎日しっかり見守ってくれます。子どもたちも安心して登校できていると思います。
【6年生】 2024-09-12 19:20 up! *
9/10 3年生 保健指導
発育測定の前に、元気に一日を過ごすために大切なことを学習しました。
十分な睡眠や朝食の大切さなど、改めて生活を見直すきっかけにもなりました。
【3年生】 2024-09-11 05:26 up!
9/9 3-4 外国語活動
新しいALTの先生を迎えてのスタートでした。元気よく楽しんで活動できました。
【3年生】 2024-09-09 20:36 up!
9/9 3-3 理科
【3年生】 2024-09-09 20:35 up!
9/9 3-2 社会
スーパーマーケットについて疑問に思ったことを全体で共有し、今後の学習問題づくりをしました。
【3年生】 2024-09-09 20:35 up!
3-1 社会
どんなお店でどんな買い物をするのか、気づいたことや疑問に思ったことをノートにまとめました。
【3年生】 2024-09-09 20:35 up!
9/9 国語・みの回りのものを読もう
国語の学習で、身の回りにある情報を読み取る学習をしました。教科書で確認した後、学校の中には、どんな情報があるか探しました。
Chromebookで見つけた情報を写真に撮り、ロイロノートにまとめました。
【2年生】 2024-09-09 20:35 up!
9/9 パラオ料理
こちらがタマを作っているところです。サイパンには沖縄から移住した人々も多く、サーターアンダギーが伝わりました。
パラオチャーハン,牛乳、カンクンソテー、タマ
【給食室】 2024-09-09 20:34 up!
9/9 パラオ料理
今日は三つのパラオ料理を作りました。
パラオチャーハンは海産物を使ったチャーハンです。パラオは海に囲まれている国のため、魚介類が豊富にあります。今回はいか、えび、たまねぎ、セロリ、赤ピーマンを炒めオイスターソースなどで味付けをし、スープで炊いたごはんに混ぜ合わせました。
青い野菜は小平産の空芯菜です。パラオは暑いため農業にはあまり適さないのですが、このカンクン(空芯菜)は栽培されるようになりました。
【給食室】 2024-09-09 20:34 up!
9/9 たてわり遊び
朝の時間に、2学期初のたてわり遊びを行いました。6年生のリーダーが中心となって、楽しい遊びを企画してくれました。
【副校長】 2024-09-09 20:33 up! *