![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:175 総数:136795 |
2年生 カッターの使い方![]() ![]() ![]() ![]() ルールをしっかりと守り安全に使うことができました。 10小校区防災連絡会を開催しました![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様、保護者の皆様、市役所危機管理課の皆様にご参加をいただきました。ありがとうございました。 今回の内容は、防災組織、今後の計画、マニュアル等についての説明や市からの情報提供などです。今後ともよろしくお願いいたします。 防災は、自助・共助です。(校長) 10小よさこい活動中![]() ![]() ![]() ![]() 運動会での披露を契機に、人数が増えました。 いつもいきいき活動です。(校長) 11月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() OJT研修
今日の放課後は教員OJT研修の日でした。
よりよい関係づくりをテーマに研修を行いました。 研修をしたら実践につなげます。(校長) ![]() ![]() 11月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 防災体験会のお知らせ![]() ![]() 様々な体験も用意されています。(副校長) 毎年11月19日は「備蓄の日」2
PTA防災委員会ニュースは、学校配信メールでもご案内しましたが、本ホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
大変勉強になる情報ニュースです。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年11月19日は「備蓄の日」1
おはようございます。
今日は「備蓄の日」です。毎年11月19日を「1年1回は備蓄の確認を」する日としています。 PTAの皆様からも今日の日をタイミングとして「LEDライト」をこどもたちをとおして各ご家庭にいただいたところです。ありがとうございます。 また、2時間めの途中から避難訓練を実施し、全体避難が完了したところで、わたくしからもPTAの皆様からLEDライトをいただいたことへの感謝と非常用バックなどの備えについて話をしました。 非常用バッグの中身にも関心を持ってもらいたいので、避難訓練が終わった後から中身を校長室前に展示しました。早速、中休みに多くのこどもたちが見に来ています。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写の学習(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変お忙しいところご指導を賜り、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 今日の給食「豆腐ハンバーグ」![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと寒いですが中休み外遊び![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日 TV全校朝会
おはようございます。
今朝は、風もあり寒さを一段と感じます。 わたしからは、 1 服装のコントロールについて 屋内と屋外の服装のコントロールを自分の体に問いかけながらしてみてください。 教室などの屋内では、コートやベンチコート、厚手のジャンパーなどは着ません。トレーナーやセーターなど屋内で学習や活動やすい服装で過ごしてください。 2 日曜日のこと 昨日は、小平市の少年少女マラソン大会と児童絵画コンクール表彰式に行ってきました。マラソン大会は10小のお友達が50人近く参加しました。児童絵画コンクールには2名のお友達が努力賞の表彰を受けました。 10小の皆さんが学校だけでなく、様々なところで活躍していることは校長先生としても大変うれしいことです。新たな自分が発見できることは皆さんにとってもこれからの生き方にとてもよい影響があります。これからも様々なことにチャレンジしてください。 今週もトラブルなし、いじめなしをみんなで心にとめてながら楽しい学校をみんなで創っていきましょう。 ほかにも、漢字検定級認定、少年少女マラソンの表彰を行いました。 毎週の全校朝会では、皆さんの表彰も行っています。申告制なので、ぜひ申し出てください。 今週もよろしくお願いします。(校長) ![]() ![]() 児童絵画コンクール表彰式![]() ![]() 小平市少年少女マラソン大会
おはようございます。
今朝は小平中央公園で開催されているマラソン大会の応援にきています。 本校は3年から6年まで47名のお友達が参加しています。途中、みんなの街こだいら絵画コンクールの表彰式にルネ小平に行きます。 みんな活躍しています。(校長) ![]() ![]() スマイルフェスタ![]() ![]() ![]() ![]() 午前に鷹の台で開催されているスマイルフェスタにお邪魔しました。昨日職場体験でお世話になりましたお店も出店されています。改めてお礼もいたしました。12時45分から四中吹奏楽部の演奏があるのですが都合で応援することができません。申し訳ありません。 今日の16時まで開催しています。(校長) 6年生 職業体験に行ってきました。
Part3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 職業体験に行ってきました。
Part2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 職業体験に行ってきました。
小平市内の合計43もの事業所で職業体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |