![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:41 総数:183251 |
12/24 給食最終日
サラダには白菜、にんじん、パプリカ、コーンを入れました。鮮やかなサラダになりました。白菜は26kg短冊切りにしています。
ガーリックライス・ジョア・フライドチキン・トマトスープ・コールスローサラダ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24 給食最終日
今日はクリスマスメニューを作りました。フライドチキンの下味には、たまねぎ、にんにく、パセリをみじん切りにしたものに鶏肉を漬け込みました。いつもより大きなサイズのお肉なので、時間をかけて揚げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23 ダンスパフォーマンス&ダンス教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは曲に合わせて踊る楽しさを十分に味わいました。 12/20 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 副校長先生は、パリ五輪で活躍された北口選手について、お話をされました。 目標を立てる大切さが分かりましたね。 今週の表彰は、 東京都読書作文コンクールと水道週間作品コンクールで、 優秀な成績を収めたみなさんです。 おめでとうございます! 12/20 手づくりシナモンアップルジャム
今日は瑞々しいりんごを使いジャムを作りました。りんごは皮むき器で皮をむいてからいちょう切りにします。砂糖、レモン汁、シナモンを混ぜて炊飯器で煮ました。
シナモンとりんごの甘い香りがするジャムになりました。 食パン・牛乳・手作りシナモンアップルジャム・魚の野菜マヨネーズ焼き・スープ煮 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20 中休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 ラルゴ演奏会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラルゴの皆様、素敵な演奏ありがとうございました。 12/18 通学路別集団下校訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学路で児童の安全を見守ってくださった保護者や地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 12/18 4年生 音楽 くるみわり人形
毎年恒例のラルゴさんによる「音楽とスライドによる くるみわり人形」
いろいろな楽器の音色と声優さんたち、楽しい音楽室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 校庭の水撒き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17 図書ボランティアの読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17 給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 読み聞かせ本の紹介![]() ![]() 写真は明日の読み聞かせ本です。ご家庭でお子様に読み聞かせをするご参考になれば幸いです。 12/16 朝遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16 お父さんの会![]() ![]() 12/15 第66回 水道週間作品コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都民ホールで表彰式が行われました。作品は東京都水道局のホームページでも紹介されるそうです。 12/13 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12(木)4−2 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工室にある様々な器具を巧みに活用して作品を作っていました。 12/12 5.6年 運動委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 小平冬野菜煮だんご
今日は市内統一メニューの小平冬野菜煮だんごを作りました。そこに入る材料は地粉、にんじん、だいこん、ごぼう、はくさい、さといも、ほうれんそうです。たくさんの材料を調理員さんが総出で切っていきます。
団子の生地は地粉が入っているのでとても弾力があります。厚削りでだしをとったところに、鶏肉、地場野菜を入れて煮込み、最後に団子の生地をちぎり入れて火を通します。 青菜ごはん・牛乳・小平冬野菜煮だんご・さばのゆずみそかけ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|