1月10日(金)授業の様子
国語の「自分だけの詩集を作ろう」の学習では、詩の楽しみ方を見付けていきました。音読をしながら、自分の考えを友達に伝えながら見付けていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)授業の様子
体育館での初めての席書会は、緊張感に包まれながらも、集中して、丁寧に書き上げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、牛乳、年明けうどん、黒豆のあめがらめ、紅白なますのお正月メニューです。 1月9日(木)授業の様子
国語の時間に席書会をしました。今年からは凍えることがなくなった体育館で、さらに落ち着いて丁寧に「元気な子」の文字を書き上げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
国語の時間に体育館で席書会をしました。輝くような「平和の光」の文字がしたためられていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
国語の「詩の工夫を楽しもう」の学習では、お気に入りの詩を見つけました。その後に、選んだ理由について、たくさんの友達と伝え合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
国語の時間に硬筆の書き初めをしました。静かに、集中して丁寧に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
国語の時間に、「冬休みの楽しかったこと」と「冬休みにがんばってこと」を隣の友達と伝え合いました。楽しく分かち合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)授業の様子
体育館で席書会をしました。「夢の実現」の文字に想いを込めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)授業の様子
5年生が、大きくなった姿で戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)授業の様子
4年生の笑顔が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)授業の様子
3年生の元気な姿が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)授業の様子
2年生の元気な声が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)授業の様子
1年生の賑やかな声が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(水)授業の様子
「あゆみ」で、5年生の2学期の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(水)授業の様子
「あゆみ」で、4年生の2学期の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(水)授業の様子
「あゆみ」で、3年生の2学期の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(水)授業の様子
「あゆみ」で、2年生の2学期の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(水)授業の様子
「あゆみ」で、1年生の2学期の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)授業の様子
お楽しみ会は、はこあけゲームで盛り上がりました。箱の中に当たりが入っていれば、折り紙のプレゼントをもらうことができます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |