12/6 連合音楽会へ出発
連合音楽会へ向かうバスに乗り込む6年生を1年生が見送りました。「頑張ってね〜!」とみんなで声を掛けると6年生が手を振って応えてくれました。
【副校長】 2024-12-06 15:17 up!
12/6 5年 総合
将来の夢プロジェクトとして、大学生の方々をゲストティーチャーに迎え、将来の夢について語り合っています。
【5年生】 2024-12-06 15:16 up!
12/6 5-2 体育
鉄棒の学習では、後方膝掛け回転を行っています。互いに教えたり、応援したりして活動しています。
【5年生】 2024-12-06 15:16 up!
12/6 5-3家庭科
ウォールポケットの制作をしています。それぞれの作品に工夫が見られて素敵に仕上がりつつあります。
【5年生】 2024-12-06 15:15 up!
12/5 命の授業(4年生)
4年生が学年集会を開きました。校長より、たった一つしかない命の大切さについてお話しいただきました。ご家庭でも、優しさや思いやりをもって人と接することや、かけがえのない命についてお子様とお話しください。
【副校長】 2024-12-06 05:14 up!
12/5 連音発表集会
連合音楽会の前日、下級生に向けて合唱と合奏を披露しました。これぞ最高学年!指揮者と一体となって素晴らしい音色を響かせてくれました。
【副校長】 2024-12-06 05:13 up!
12/5 5-2 家庭科
ウォールポケットが完成に近づいています。互いに助け合い、活動しています。
【5年生】 2024-12-05 19:22 up!
12/5 5年 給食の放送
社会科見学で行かせていただいた「ポールスタア」さんの黒焼きそばソースを使ったメニューが出ました。全校へ向け、その魅力を放送で伝えました。
【5年生】 2024-12-05 19:21 up!
12/5 黒焼きそば
11月に5年生が社会科見学でポールスターに行きました。今日はそこの人気ソース、東村山黒焼きそばソースを使い、黒焼きそばを使いました。黒いソースにはイカスミが使われているそうです。
1年生のクラスでは初めて見る黒い焼きそばを心配そうに見る子がたくさんいました。ところが一口食べるとおいしい!とおかわりの手がたくさんあがりました。
お昼の放送では5年生がポールスターについて話をしてくれました。
黒焼きそば・牛乳・ベイクドスィートポテト・小松菜とツナのあえもの
【給食室】 2024-12-05 19:21 up!
12/5(木) ブラインドサッカー体験
総合の学習では、ブラインドサッカー日本代表の選手たちのお話を聞きました!
ブラインドサッカーの体験もできました!
とても貴重な体験でしたね!
増田
【4年生】 2024-12-05 19:21 up!
12/4 5年生 総合見学
お昼はお弁当です。
お弁当の準備ありがとうございます。
午後もがんばります!
【5年生】 2024-12-04 20:57 up! *
12/4 5年生 エコプロ見学
東京ビッグサイトは大盛況です!
それぞれに目的をもって、各企業ブースの方の説明を聞いていました。
【5年生】 2024-12-04 20:57 up! *
12/4 エコプロ到着
5年生の社会科見学です。予定通り東京ビッグサイトに到着しました。
【副校長】 2024-12-04 20:56 up!
12/4 5年 総合
エコプロ2024の見学のため、東京ビッグサイトに到着しました。これからは班活動です。たくさん学んできます。
【5年生】 2024-12-04 20:56 up!
12/4 5年生 社会科見学 エコプロ
今日は5年生の社会科見学の日です
エコプロが行われている東京ビッグサイトに向かっています。
【5年生】 2024-12-04 20:56 up!
12/3 ペルー料理
できたてのドーナッツには黒砂糖で作ったシロップをたっぷりとかけます。
アロス コン ポヨは鶏肉の炊き込みご飯です。カレー粉を入れて炊いたごはんと、具を混ぜて仕上げます。
アロス コン ポヨ、牛乳、ロクロ、ピカロネス
【給食室】 2024-12-04 20:55 up!
12/3 ペルー料理
今日はペルー料理を3品作りました。
こちらの写真はピカロネスというかぼちゃのドーナッツを作っているところです。ペルーではかつて小麦粉が高価だったので、かぼちゃやさつまいもを入れてドーナッツを作ったそうです。今ではお祭りには欠かせない食べ物になりました。
今回のドーナッツはイーストを使い、生地をじっかり発酵させてから成形しました。油に入れるととても大きく膨らみました。
【給食室】 2024-12-04 18:00 up! *
12/2 朝遊び
今年度から月曜日に行っていた全校朝会を金曜日に変更し、月曜日は朝遊びとしています。先週でドッジボール週間は終わりましたが、引き続きドッジボールをして元気に遊ぶこどもが多かったです。
【副校長】 2024-12-02 21:44 up!
12/2 花いっぱいボランティア×1年生
1年生の生活科の学習で、チューリップの球根とビオラの苗を花壇に植えました。花いっぱいボランティアとコラボした学習で、お花や球根の植え方や育て方をボランティアのみなさんが優しく教えてくれました。
【副校長】 2024-12-02 21:43 up!
11/29 花ボラさんの活動
いつも美化活動をして頂いている花ボラさんが新しい企画を!
【校長室】 2024-11-30 06:58 up!