10月23日(水)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、しょうゆラーメン、青大豆とれんこんのシャキシャキあえ、さつまいも豆蒸しパンです。 ![]() ![]() 10月23日(水)授業の様子
家庭科ではミシンのから縫いの学習をしました。ペアで確かめながらミシンの使い方の基礎を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水)授業の様子
図工の「ふしぎなたまご」の学習では、色塗り前の張りぼてを完成させていきました。何層にも糊付けしていくうちに手先が器用になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、カレーライス、ハムとかぶのサラダ、フルーツポンチです。 ![]() ![]() 10月22日(火)授業の様子
図工の「くぎうちトントン」の学習では、工夫しながら釘を打ちました。けがをしないように十分に注意をして釘を打ち続けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会の様子
100m走も表現(魂)も最高学年ならではの姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会の様子
高学年として始めて100m走を走り切りました。その後の騎馬戦では潔い勝負をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会の様子
「HEROS〜英雄伝〜」で息の合った武術を披露した後に80m走を全力で走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会の様子
初めて走る80メートル走と台風十五号(台風の目)で、たくさん走り回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会の様子
2回目の運動会では、花笠音頭と50m走をがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会の様子
初めての小学校の運動会では、はじめの言葉やダンシング玉入れ、50m走をがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(土)運動会当日の様子
昨日の素敵なプレゼントのおかげで、本日、運動会の本番を迎えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(金)プレゼント
5年生からもらった可愛くて素敵なプレゼントを職員室の黒板に飾りました。
![]() ![]() 10月18日(金)授業の様子![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、うどんすき、お好み焼き、みかんです。 ![]() ![]() 10月18日(金)授業の様子
運動会のリハーサルでは、気合を入れて最後の仕上げをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(金)授業の様子
運動会のリハーサルでは、すべての種目の仕上げをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(金)授業の様子
運動会のリハーサルで、最後の仕上げをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、石焼風ビビンバ、ワンタンスープ、五目ビーフンです。 ![]() ![]() 10月17日(木)授業の様子
音楽では、鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の練習をしました。少し難しい指使いを繰り返して練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(木)授業の様子
国語の「くじらぐも」の学習では、グループで音読する場所を相談しました。思い浮かべながら音読するために仲良く相談することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |