2月13日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、高野豆腐の炊き込みごはん、鯖のピリ辛焼き、さつま汁です。 ![]() ![]() 2月13日(木)授業の様子
算数では、プログラミングを体験しながら、正多角形をかく手順を考えました。正多角形の性質に目を向けながら、プログラミングをしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)授業の様子
図工の「おもいでをかたちに」の学習で、粘土づくりをしました。よく思い出しながら、一つ一つの粘土をつくっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)授業の様子
国語の「いいこといっぱい、一年生」の学習では、おもい出メモを完成させました。タブレットで色分けして打ち込み、助け合いながら完成させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ひじき茶漬け、セレクトからあげ(レモンまたはマヨネーズ)、豆腐サラダです。 ![]() ![]() 2月12日(水)中休みの様子
中休みに十五クラブの咲嵐の皆さんが、9日(日)にルネ小平で行われた「小平よさこいスクールダンスフェスティバル」で発表した踊りを披露しました。衣装もまばゆいばかりに、キレのある踊りに拍手喝采でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)授業の様子
国語の「たから島のぼうけん」の学習では、たから島の地図をもとに自分で話を作り上げていきました。タブレットを使って、黙々と打ち込んでいきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)授業の様子
体育では、跳び箱を使った運動遊びをしました。かに歩きなど、十分に体を動かしてから楽しく跳びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ビビンバ、トック入りわかめスープ、もやしときゅうりのピり辛あえです。 ![]() ![]() 2月10日(月)授業の様子
学級活動では、学級会で千羽鶴の使い道を考えました。学級会司会シートをもとに、自分たちの力でよりたくさんの意見を出し合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)授業の様子
国語の書写で、「銀河」という文字を書きました。果てしなく広いというイメージをもって、丁寧に仕上げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)授業の様子
図工の「おもいでをかたちに」の学習では、思い出に残っている学校生活を粘土を使って表しました。作った粘土をタブレットで撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、キムたくごはん、鱈のちゃんちゃん焼き、にんじんしりしり、はるかです。 ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
国語の「わくわくおはなしすごろく」の学習では、すごろくを作っていきました。自分の気に入ったお話やコースを考えて、楽しく作り上げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)授業の様子
学級活動では、残りの4年生生活を充実したものにするために学級会を開きました。残り少ない4年生の生活に目を向けた過ごし方について、自分の言葉で意見を出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(金)あいさつボランティアの様子
5、6年生のあいさつボランティアが続けてくれたあいさつ週間が、今日で終わります。朝から、元気なあいさつの言葉が飛び交う1週間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、ジョア、黒砂糖パン、えびグラタン、キャベツスープです。 ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
総合的な学習では、キャリア教育の一環として、ミュージカル俳優の谷一葉さんに来ていただきました。澄み切った歌声やミュージカル俳優になるまでの道のりなどについて話していただきました。第3学年担任のピアノ伴奏による歌声は心に染み入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
道徳では、家族愛について考えました。布団敷きや料理、食器の片付けなどをしたことが、家族の役に立ったこととして出されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、チーズコロッケ、キャベツとハムのサラダ、みそ汁の6年生が考えたメニューです。 ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |