最新更新日:2025/05/02
本日:count up7
昨日:30
総数:323147
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

10/31 えのぐとなかよし 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の図工の時間に「えのぐとなかよし」という学習をしました。その中で「いろのたしざん」という学習もしました。二つの絵の具を混ぜるとどんな色に変化するのかを知る学習でした。
 こどもたちは、「赤と黄色」「赤と水色」などいろいろな色を混ぜ合わせるのを楽しみました。そして、出来上がった色に自分で名前を付けました。すてきな名前を付けていました。

10/31 生活科見学20 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しく頂きました。ご馳走様でした!

10/31 生活科見学19 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループごとに食べました。たくさん歩いたので、モリモリ食べています。

10/31 生活科見学18 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当の時間です。いただきます!

10/31 生活科見学17 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コアラも見ました。

10/31 生活科見学16 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アフリカ園はグループ行動でしたが、オーストラリア園はみんな一緒に見学しました。

10/31 生活科見学15 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールしたグループは写真も撮ってもらいました。

10/31 生活科見学14 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クイズの答えを先生に見せてゴールです。

10/31 生活科見学13 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後にチンパンジーを見たらゴールです。

10/31 生活科見学12 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゾウも見ました。

10/31 生活科見学11 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キリンやライオンも見ました。

10/31 生活科見学10 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あ

10/31 生活科見学9 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チーターやサーバルを見ました。

10/31 生活科見学8 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まず、どこから回るかグループで考えてから出発しました。

10/31 生活科見学7 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これからグループ行動です。見学しながら動物クイズをします。

10/31 生活科見学6 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多摩動物公園に入ります。

10/18 生活科見学5 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玉川上水駅でモノレールに乗り換えて多摩動物公園駅に着きました。

10/31 生活科見学4 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 電車に乗ります。

10/31 生活科見学3 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大和市駅に着きました。

10/31 生活科見学2 2年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校を出発します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760