![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:16 総数:130510 |
1月24日(金)1学年スキー移動教室 実習![]() ![]() ![]() ![]() 初めは滑ることに慣れていないためか緊張した面持ちでしたが、後半になると楽しく感じられるようになってきたようでした。 緊張と運動で疲れていましたが、食事ももりもり食べている生徒も多く、翌日に備えていました。 夕食後はインストラクターさんによるスキー講話があり、明日の本格的な講習に向けて理論を教わりました。 日記の感想には、緊張したけど楽しかった!今日できなかったことを明日はできるようにしたい!転けないようにしたい!新しく友達ができた!ご飯が美味しかった!など、それぞれが良い1日目をスタートすることが出来ました。 1月23日(木)1学年スキー移動教室 実習![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ始まりました! 天気は若干曇ってはいますが、雪の状態は良いです。 スキーブーツを履いて、歩きにくい様子でしたが、5分前行動もバッチリです! 開校式では、校長のあいさつ、実行委員長のあいさつ、宿舎の方やインストラクターさんからのお話をいただきました。 初めてのスキーにドキドキしながら、1日目スタートです。 1月23日(木)1学年スキー移動教室出発![]() ![]() 12時頃に現地に到着し、現在はお弁当の時間です。 3日間で様々な成長が見られることと思います。 1月21日(火)2年生校外学習しおり読み合わせ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)放射線に関する出前授業![]() ![]() ![]() ![]() 空気中を飛んでいる放射線の通った跡(放射線の飛跡)を観測することができる、「霧箱」を作り、部屋を暗くして観察しました。 学んだことを実感する貴重な機会になりました。 1月8日(水)始業式![]() ![]() 明日からは6時間授業が再開します。久しぶりの登校で知らないうちに疲れているかもしれません。今日はゆっくり休み、明日からの授業に備えましょう。 小平市教育相談室における土曜電話相談の実施について![]() ![]() 市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。 なお、当日の来室による相談は受け付けできません。 とき 令和7年1月18日(土) 午前9時から午後4時30分まで 電話番号 小平市教育相談室 042(343)9411 1月7日(火)図書室の模様替え![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの方々でいつも季節に合わせた飾りつけをしてくださっています。 今回はお正月バージョンです。 図書室がまた華やかになりました。 |
小平市立小平第五中学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目798番地 TEL:042-341-6795 FAX:042-341-6797 |