10/9 5年2.3組 社会科見学
ポールスタアではソースの製造を見学しました。ソースのお土産も頂きました。
【5年生】 2024-10-09 17:51 up!
10/9 5年2.3組 社会科見学
ポールスタアに到着し、バス内でお弁当を食べています。
【5年生】 2024-10-09 17:50 up!
10/9 5年2.3組 社会科見学
日野自動車では工場のしくみ、働いてる人の努力などについて学びました。
【5年生】 2024-10-09 17:50 up!
10/9 5年 2.3組社会科見学
バスが出発しました。日野自動車羽村工場、ポールスタアソースの森へ向かいます。
【5年生】 2024-10-09 08:51 up!
10/8ヒノトントンZOO2
帰りのバスと学校に帰ってからの校長先生の話です。
少しお疲れ気味の子どもたちもいましたが、しっかりと話を聞いて学んだことを確認していました。
2年生
【2年生】 2024-10-08 21:36 up!
10/8 ヒノトントンZOO
雨天の中でしたが、動物たちは意外と?元気でした。
班行動も声を掛け合って協力している様子が見られました。
2年生
【2年生】 2024-10-08 16:42 up!
10月7日 2年生の生活科
「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、子供たちが持ってきた材料で遊びました。
材料の形や性質などの特徴を活かした遊びをたくさん考えて遊んでいました。
子供達が考えた遊びは楽器、タワー積み、的当て、射的、キャップ積みなどです。
2−1 大久保
【2年生】 2024-10-08 11:11 up!
10/7 朝遊び
今年度から月曜日の全校朝会をやめて、朝遊びに変更しました。こどもたちからは、「最高!」「朝行くのが楽しみになった」と好評です。
朝から運動して、スッキリと学習に向かうことができているようです。
【副校長】 2024-10-07 21:39 up!
【10/7 運動会練習を頑張っています】
先週から、運動会練習が始まりました。2年生の表現は「三小-Bang-Bang-Born」です。体育館で動きを練習して、7日(月)に第一校庭に出て踊りました。リズミカルな音楽にあわせて、元気に踊っています。
これから、移動したり動きを変えたりと、更に工夫をしていきます。
【2年生】 2024-10-07 17:54 up!
10/7 セサミマフィン
今日はデザートにセサミマフィンを焼きました。一人約大さじ半分のたっぷりのごまを香ばしく炒ってからすります。にんじんはやわらかくゆでてからミキサーにかけ、ケーキの生地に混ぜ込みます。
焼きあがったマフィンを切って、粉糖をふりかけて仕上げました。
カレースパゲティ、牛乳、コーンサラダ、セサミマフィン
【給食室】 2024-10-07 17:54 up!
10/4 休み時間の様子
本校では、中休みや昼休みにこどもたちと一緒になって、たくさんの先生たちも遊んでいます。遊びを通して、児童理解や信頼関係づくりに繋げています。
【副校長】 2024-10-07 17:54 up! *
10/4(金)4−2
運動会の表現の踊る位置を決めました。
みんなで話し合ってポジションを決めることができました。
【4年生】 2024-10-05 07:34 up!
10/4(金)4−2 学級活動
三小ショッピングモールの頑張ったね会をしました。
自分たちで計画し、みんなで楽しむことができました。
【4年生】 2024-10-05 07:33 up! *
10/3 じゃが芋のみそマヨネーズ焼き
今日は新メニューのじゃが芋のみそマヨネーズ焼きを作りました。
じゃが芋は皮を向いてから芽とりをし、回転釜で蒸します。
蒸しあがったじゃが芋にみそマヨネーズを塗り、オーブンで焼きました。
塩焼きそば、牛乳、小松菜のごまあえ、じゃが芋のみそマヨネーズ焼き
【給食室】 2024-10-03 21:46 up!
10/3(木) 石拾い集会
今月末の運動会に向けて、石拾い集会を行いました。
美化委員の児童が計画を頑張ってくれました。
たくさん拾ってくれたので、安心して運動会練習ができそうです。
美化委員担当 中村
【委員会】 2024-10-03 21:46 up!
10/2(水)4-2 外国語活動
外国語活動を行いました。
ALTの先生の発音を聞きながら、楽しく学習に取り組むことができました。
【4年生】 2024-10-03 21:46 up!
10/2(水) 4-3 音楽
今日の音楽では、三小おんどの練習をしました!
運動会が楽しみですね!
増田
【4年生】 2024-10-03 06:52 up!
10/2 清掃活動
給食後、学級活動における当番活動の一つである清掃活動をみんなで行っています。一人一人が自分の役割を果たし、学校をきれいにきています。
本校は、特別活動と特別な教科道徳の指導に力を入れています。
【副校長】 2024-10-02 19:06 up!
10/1 校庭ライン引き
運動会へ向けて、全教職員で校庭にラインを引きました。目印となるところにもポイントを打ちました。今週から運動会練習が始まっています。
【副校長】 2024-10-02 09:30 up!
10/1 教職専門実習
東京学芸大学教職大学院の専門実習生が、5年生の教室で研究授業を行いました。国語の物語文の授業です。
【副校長】 2024-10-01 20:13 up!