2年生 音楽会への気合い!
本日1時間目に2年生の学年集会がありました。
当日の流れや注意事項を確認した後、明日は楽しみながら頑張ろうという気持ちも込めて「エイエイオー!!!」で気合いを入れました。こどもたちはやる気満々です。
【学校より】 2025-02-06 20:42 up!
2年生 キレイのリレー
今日は図工の時間に職員室で貸し出されているカラーペンを使いました。教室で蓋を開けるとペンがとてもきれいに並べられていました。それを見た2年生は「返すときはこれよりもきれいに返そう!」と言っており、片付けの時間になると「きれいに入れよう!」「次の学級が使いやすいようにしよう!」とお互いに言葉を掛け合っていました。十小の誰なのか、どこの学級なのか分かりませんが、きれいに戻してくれたことで2年生もよりきれいな状態で返却をすることができました。誰かの「きれいに」という思いが新たな「きれいに」に繋がるんだなと改めて感じました。
【学校より】 2025-02-06 20:42 up!
2月9日 第21回小平よさこいスクールダンスフェスティバルin2025 10小よさこいチーム出演
毎年恒例の小平よさこいダンスFes が2月9日(日)ルネこだいら大ホールで行われます。本校の10小よさこいチームも出場します。10小よさこいチームの出場時刻は午後2時25分から午後2時29分です。私も「ちょい出」します。
お時間がありましたら応援しに来てください。(校長)
【学校より】 2025-02-06 12:51 up!
2月6日の給食
【学校より】 2025-02-06 12:09 up!
今週は音楽会です16
近隣の保育園、幼稚園のお友達が1年生の練習学習を見に来てくれました。(校長)
【学校より】 2025-02-06 10:17 up!
今週は音楽会です15
おはようございます。
5年生、朝から気合いが入っています。(校長)
【学校より】 2025-02-06 09:22 up!
6年生中学校体験入学
小平第四中学校では、校内見学や生徒会企画の学校クイズ、部活動見学をさせていただきました。校内を一周したときには、これから過ごすことになる教室を見ながら、目を輝かせていました。生徒会企画では、四中についての◯☓クイズで大盛りあがりでした。部活動見学では、魅力的な部活動ばかりでとても楽しく見学することができました。準備をしてくださった四中の皆様、ありがとうございました。
【学校より】 2025-02-05 19:56 up!
6年生中学校体験入学
6年生は残り2か月で中学生です。中学校とはどんな所かを知るために、四中、上水中に分かれて体験入学してきました。上水中学校では、技術家庭科の体験授業、生徒会からの学校紹介、部活動見学を通して、小学校との違いを知ることができました。準備をしてくださった上水中学校の皆さん、ありがとうございました。
【学校より】 2025-02-05 18:36 up!
1年生 図工 だいすきなおかしいただきます
図工では、クレパスと絵の具を使って大きく自分の顔を描いています。鏡を見て、自分の顔をよく見ながら作成を進めています。机にはそれぞれ素敵な顔が並んでいます。完成が待ち遠しいです。
【学校より】 2025-02-05 18:36 up!
4年生 フラッグフットボール
体育では、フラッグフットボールを行っています。
チームで協力しながら、エンドラインを目指します。
どのような作戦でチームで攻めるのかが重要な種目です。
授業後は、「今日は作戦が上手くいったから7点取れた」「相手の作戦がすごかった」などの感想を話してくれます。
【学校より】 2025-02-05 18:36 up!
1年生 新1年生へのプレゼント
新1年生にアサガオの種をプレゼントします。折り紙に包み、絵やメッセージも一生懸命書きました。2年生に向けて頑張っています。
【学校より】 2025-02-05 18:36 up!
音楽レンジャー登場
音楽会に向けて10小のみんなを盛り上げるために「音楽レンジャー」が登場しました。
もっと盛り上げる気合いを入れてくれました。ありがとう、音楽レンジャー。(校長)
【学校より】 2025-02-05 12:50 up!
2月5日の給食
【学校より】 2025-02-05 12:38 up!
今週は音楽会です14
軽音クラブの皆さんです。クラブ活動なので限られた時間の中で一生懸命頑張っています。(校長)
【学校より】 2025-02-05 10:59 up!
今週は音楽会です13
【学校より】 2025-02-05 10:58 up!
2年生 整頓
2年生の道徳の教科書は学校でまとめて保管しているため、授業終わりに毎回教科書を集めています。今日、教室に戻ると教科書の集め方がとても綺麗になっていて驚きました。全ての向きが揃っており、角と角もぴったり合わさっていました。教科書の集め方1つとってもこどもたちの成長を感じます。
【学校より】 2025-02-04 17:37 up!
今週は音楽会です12
6年生です。こちらもレベルアップに向けて練習中(副校長)
【学校より】 2025-02-04 17:36 up!
今週は音楽会です11
5年生です。もう一段、レベルアップへ向けて練習中です。(副校長)
【学校より】 2025-02-04 17:35 up!
今週は音楽会です10
3年生です。左の写真は舞台まで移動する学習です。舞台から体育館フロアーに戻ったり、土曜日バージョンの体育館から退出する学習もしています。どの学年も同じ学習をします。本番はそういった一連の流れも学習したうえで迎えます。学校だからこそできる学習です。「学校は集団における学びの場」です。(校長)
【学校より】 2025-02-04 12:37 up!
2月4日の給食
【学校より】 2025-02-04 12:30 up!