![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:43 総数:183368 |
2/3 展覧会 搬入作業![]() ![]() 作品がそろうと体育館の雰囲気も一気にかわります。 今週の金曜日と土曜日ぜひおこしください! そして令和元年以来となるあのしかけが復活するとか…。 2/3(月)4−2 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度まではミニハードルでしたが、今年度から普通のハードルを使っています。 どのように工夫すれば上手に飛んで早くゴールできるかを考えながら取り組んでいます。 4年 中村 2/3節分の献立
昨日は節分でしたね。今日は節分の行事食を作りました。炒った大豆をもち米、七分つき米と炊き込んだ節分ごはんと、いわしの竜田揚げです。いわしはしょうがじょうゆに漬け込んでから香ばしく揚げました。
節分ごはん・牛乳・みそけんちん汁・いわしの竜田揚げ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/2 今週は展覧会!![]() ![]() 先生たちもラストスパートです。 みんなの作品を展示するために準備しています。 6年生たちに「展覧会のこと覚えてる?」と聞くと、 「覚えてる!」「ガチャガチャがあった!」「暗い部屋がキレイだった!」 と様々な意見が返ってきます。 今中学生高校生になった皆さんはどうでしょうか? 6年生だけでなく、1、2、3、4、5年生にとっても、思い出に残る展覧会になってほしいです。 2/1 第41回 小平市公立学校児童作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルネ小平にて児童作品展を開催中です。 本日も開催しております。 小平市にある公立の小学校から、 代表児童の作品を展示しております。 3つのエリアに分かれており、 絵も工作も見ごたえがあります! お時間のある方はぜひお越し下さい。 1/31 3年生 わたしと民鉄小学生新聞コンクールの表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西武鉄道の方からの話を聞き、もっと鉄道に興味をもちました。 2/1 展覧会記念グッズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際の販売は予定しておりませんが、 展覧会を盛り上げるアイディアとして実現しました。 1/31 展覧会実行委員会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を中心とした展覧会実行委員会が装飾やスローガン作成を行っています。 今回は全校朝会でスローガン発表をしました! 1/31 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 1月も今日で最後ですね! 副校長先生は、立春についてお話をされました。 みなさんは一年のうちに節分が何回あるか分かりましたか? いつも楽しいお話をありがとうございます。 今週の表彰は、水道週間ポスターコンクールで、 優秀な成績をおさめた皆さんです。 おめでとうございます! 1/30 4年生 図工 展覧会準備![]() ![]() ![]() ![]() 4年生にとってはじめての展覧会! 本番に向けて飾りをつくっています。 |
|