9月3日(火)今日の給食
今日から給食が始まりました。今日の献立は、牛乳、冷やしわかめうどん、スパイシーポテト、ぶどうです。
ぶどうは、学校経営協議会(CS)の田中信明会長のぶどう園の「藤稔」という種類のぶどうです。 ![]() ![]() 9月3日(火)授業の様子
学級活動の時間に学年で、運動会の競技についての話をしっかりと聞きました。
![]() ![]() 9月3日(火)授業の様子
学級活動では、2学期の係や当番を決めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月)授業の様子
今日から第4学年の2学期が始まりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月)授業の様子
今日から第2学年の2学期が始まりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式の様子
今日から、2学期が始まりました。事故やけがもなく一回り大きくなった姿での始業式を迎えました。
![]() ![]() 7月19日(金)授業の様子
通知表で、高学年としての1学期の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)授業の様子
通知表で、この1学期を具体的に振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)授業の様子
通知表で、この1学期を丁寧に振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)授業の様子
通知表で、しっかりとこの1学期を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)授業の様子
少しだけ緊張しましたが、初めての通知表を渡してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(木)今日の給食![]() ![]() 1学期最後の今日の献立(下)は、牛乳、スープカレーライス、えびサラダ、豆乳アイスです。 ![]() ![]() 7月18日(木)授業の様子
お楽しみ会で、楽しく1学期を締めくくります。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(木)授業の様子
水泳の学習で、着衣泳をしました。服を着て靴を履いたまま、水の中を歩いたり、泳いだり、ペットボトルを利用して浮いたりする経験をしました。夏休みの水遊びは、このようなことが起きないように十分に注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、小平夏野菜ラーメン、生あげの香味ソース、小玉すいかです。 ![]() ![]() 7月17日(水)昼休みの様子
昼休みに器楽クラブによるミニコンサートがありました。大勢の子が、音楽室で「バロック・ホー・ダウン」の曲に聞き入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)授業の様子
体育の学習では、プールに入って水遊びをしました。ルールを守ることができたので、宝探しをたくさんすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)授業の様子
家庭科の学習では、1学期の復習をしました。衣服の日常の手入をすることができるように玉止めや玉結び、なみ縫い、返し縫いなどの復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(火)授業の様子
学級活動では、1学期の学校生活を具体的に振り返りました。BGMとともに静かな学習の時間が、流れていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(火)授業の様子
体育の学習では、キャッチバレーボールをしました。随分と慣れてきたことが一つ一つのボールの扱いから伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |